毎年8月に札幌に行き、札幌グランドホテルに宿泊することを楽しみにしていました。
今年は新型コロナウイルス感染症の為外出を控えていましたが、7月上旬に所用があり札幌グランドホテルに2泊しました。
6月末まで休業していたとのことで、館内は宿泊客も少なく少し寂しい感じでしたが、ホテルの方々の笑顔や細かな心配りが随所に見られ気持ちよく宿泊することができました。新型コロナウイルス感染症対策もしっかりしており、検温や手指消毒だけでなく、入り口と出口を分けて人が滞留しないように工夫されていました。
朝食会場でも、テーブルの間隔を開けてあり安心して食事ができるようになっていました。水の入ったコップには蓋がついていたりマスクを入れる袋が準備されていたりと細かな部分まで配慮されていました。
朝食の内容も、ビュッフェスタイルでは無かったものの、朝食とはいえないくらい品数が多く、一つ一つの盛り付けの工夫や味付けの素晴らしさは、さすが札幌グランドホテルと感心しました。和定食洋定食ともに何度でも味わいたいと思いました。
夕食では、中華料理を食べましたが、繊細な味わいでいくらでも食べられると思いました。残念ながらレストランの営業時間が短くなっているため、次回は時間の余裕をもってレストランに行きたいと思います。
今回の宿泊で、さらに札幌グランドホテルの素晴らしさを体験することができました。ホテルで働いている方々が一つになって宿泊客を安心にもてなそうとする心を感じることができ、感謝でいっぱいです。
また、必ず行きます。
施設からの返信この度はご宿泊賜りありがとうございます。
また、クチコミ投稿いただき重ねてお礼申し上げます。
7月1日より営業再開させていただきました。
コロナ禍の状況の中で、新しい生活様式を取り入れ「安心・安全」を
ご提供させていただいております。
ご滞在を快適にお過ごしいただき、安堵いたしまいた。
この状況下で、我々も「どう対応すればいいのか?」疑問が多いのも事実です。この状況下の中でも「お客様を慮る」事を考え抜いて仕事に取り組んでまいります。
またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。
札幌グランドホテル
宿泊支配人 上田 慎