秋田県、奥角館温泉に位置する「角館山荘 侘桜」。豊かな自然を間近に寛ぎのひとときを過ごせると、旅慣れた一休.comユーザーにも人気の一軒です。今回は里山の中にひっそりと佇む、日本の原風景に抱かれた名旅館の魅力に迫ります。
古き良き日本を連想させる茅葺屋根の古民家がお出迎え
“みちのくの小京都”とも称される美しい街並みが特徴の角館。「角館山荘 侘桜」は、その奥座敷とも呼ばれる西木町門屋エリアに位置しています。JR角館駅からは車で約15分、観光名所でもある「角館武家屋敷通り」からは車で10分ほどと、アクセスも良好なこちらのお宿。
趣溢れる門をくぐると、古き良き日本を連想させる、築200年の茅葺古民家がお出迎え。こちらが宿の母屋となっており、その先に客室はが配置されています。
冬には雪景色、春にはしだれ桜、夏には深緑、秋には紅葉と情緒あふれる四季折々の美しい景色に出会えます。
母屋の中には、吹き抜けのレセプションがあり開放感たっぷり。
土間のロビーには、自在鉤を囲む囲炉裏ラウンジが。傍に置かれたソファに腰かければ、ほっと一息つけそうですね。角館の武家屋敷ともゆかりを持つ、青柳家に伝わる調度品などが飾られ、洗練された雰囲気が漂います。
10室の客室から里山の景色を堪能して
たった10室のみのお部屋は和室、和洋室、ダイニング付和洋室の3タイプ。いずれも広々としたデッキテラスが備わり、大きな窓の外には、四季折々で表情を変える里山の景色が広がります。
3タイプのお部屋の中でも、編集部が特にオススメしたいのが、「ダイニング付和洋室」。大きな窓から景色を眺めるように、ゆったりと寛げるリビングスペースを完備。心地よい木の温もりを感じられる造りとなっています。
こちらのお部屋にしかないダイニングスペースでは、お食事をいただくことができます。窓外の美しい風景を愉しみつつ、お連れ様とのプライベートな空間で贅沢な時間を過ごせそうです。
豊かな自然を身近に温泉を愉しめる、お部屋の半露天風呂も忘れてはいけません。源泉掛け流しの湯を、心ゆくまで満喫してみては?静寂の中、お風呂に浸かり外を眺めれば、日ごろのストレスもすっと消えていくことでしょう。夜、天気が良ければ満天の星空とも出会えるかもしれません。
お風呂で体を温めたら、お部屋から窓外の景色を眺めるゆったりしたひと時を過ごすのもおすすめです。高級タオルメーカーとコラボした宿オリジナルのバスローブをまとえば、非日常感を味わえます。
ミシュラン星付き店が監修した、秋田の旬を楽しめる料理
「角館山荘 侘桜」の魅力は客室だけにとどまらず、お食事へのこだわりが強いお宿としても知られています。
こちらでいただけるのは、秋田の食材を用いた滋味深い料理の数々。東京・南麻布のミシュラン星付きの名店「分とく山』の総料理長・野﨑洋光氏がプロデュースする珠玉の一品と巡り合えます。
野﨑氏が提案するのは、“からだにおいしい料理”。その極意を受け継ぐ「角館山荘 侘桜」の料理長・矢部義春氏が、野﨑氏のコンセプトを旬の食材を用いて表現します。
盛り付ける器も美しく、舌だけでなく目でも愉しませてくれます。お宿では、料理に合う地酒やシャンパーニュもご用意。ぜひお気に入りを見つけて、料理とのマリアージュを堪能してみてはいかがでしょうか。
なお、和室と和洋室タイプのお部屋に宿泊の場合、夕食は“侘桜ダイニング”でいただけます。
源泉掛け流しの天然温泉と、アロマエステでリラックスした時間を
開放感溢れる“貸切露天風呂”には、平成20年に敷地内で噴出した生まれたての湯が注がれ、お部屋の半露天風呂とは違った湯浴みが愉しめます。源泉掛け流しの天然温泉は、きめ細やかな泉質が自慢の、アルカリ性単純温泉。ph9.6の湯につかれば、美肌効果も期待できます。
“貸切露天風呂”のご予約は、チェックイン時に受け付けており、30分単位で利用できます。
温泉で体がほぐれた後には、「アロマエステ&マッサージ」の施術受けてみてはいかがでしょうか。
アルカリ性単純泉で柔らかくなったお肌にエステ・マッサージは効果的。ゆったりと寛ぐ、心地よいひと時をお過ごしください。(3日前までの事前予約になります。)
今回は、東北を代表する秋田の名旅館「角館山荘 侘桜」をご紹介しました。季節毎に表情を変える里山の自然と、美味しいお食事、源泉掛け流しの天然温泉を愉しみに訪れてみてはいかがでしょうか。


角館山荘 侘桜
秋田県/奥角館温泉
更新日時2021.01.05 10:19