滞在先の宿を決めるのに、クチコミを参考にされる方も多いはず。
今回は2016年4月~2017年3月までに一休.comに寄せられたクチコミ点数を集計し、高評価の宿をランキング形式で紹介します。宿選びの参考にぜひご活用ください。
1位 竹泉荘 CHIKUSENSO ONSEN
2016年 クチコミ 4.91
宮城県・蔵王山麓の大自然に囲まれた「竹泉荘 CHIKUSENSO ONSEN」。モダンジャパニーズのデザインの館内は、安らぎを感じられる洗練されたデザインです。
日本料理「竈神」では、懐石料理と郷土食を融合させた饗宴が楽しめます。最高ランクの仙台牛や地酒など、地元の食材を余すことなく味わえると評判です。
「スパ ボタニカ」も人気施設のひとつ。「ザ スコータイ バンコク」と提携し、西洋と東洋の技術が一体になったトリートメントは、温泉との相乗効果で、心と体に優しく働きかけてくれます。
洗練されたホテルのような空間。高評価の秘密はそこにあるのかもしれません。
2位 ホテルふたり木もれ陽
2016年 クチコミ 4.87
東京からほど近い伊豆伊東温泉に佇む「ホテルふたり木もれ陽」。全室スイートのお部屋では、太平洋が目の前に飛び込んできます。
この宿の魅力はオールインクルーシブのサービス。シェフ自慢のフレンチフルコースと共に味わう飲み物もすべてフリー。何も気にすることなくくつろぐことができます。
バトラーサービスがついており、何もせずにただ贅沢な時間を過ごすことができます。また、きめ細かいサービスへの信頼から、記念日などに利用する方も多いそう。
この宿が探求するのは「新しいラグジュアリーの本質的な価値」。一度体験してみる価値がありそうです。
3位 湯の花荘
2016年 クチコミ4.87
自然豊かな那須塩原に佇む「湯の花荘」。一期一会を大切にする、スタッフの心遣いが素晴らしいと評判です。
木の匂いが心落ち着く露天風呂では、肌に優しい塩原温泉を100%源泉かけ流しで味わうことが。渓流沿いの眺めは気持ちをさらにをリラックスさせてくれます。プライベートで楽しみたい方は、貸し切りで利用することも可能。
割烹旅館と銘打っているこの旅館。季節の素材が最大限引き出された和懐石も楽しみのひとつです。完全個室、またはお部屋で味わえるお料理は、旅館風情を引き立ててくれることでしょう。
温泉、お食事、そしておもてなし。旅館の神髄ともいえるこれらの要素はどれも高評価。日本旅館の良さを改めて感じられるお宿です。
4位 赤沢迎賓館
2016年 クチコミ 4.86
赤沢の原生林に囲まれた「赤沢迎賓館」は、全15室の全てに専用露天風呂を完備。日本の建築美の粋を尽くした清閑な空間が館内に広がります。
贅沢な総檜の露天風呂では、ミネラルを多く含んだ濃縮海洋深層水の湯がかけ流しで愉しめます。実はこの宿は化粧品メーカーでもあるDHCが運営。湯上がり後は、DHCのスキンケアでお肌のお手入れも万全。ドリンクで喉を潤し、老廃物をデトックスしましょう。
海洋深層水を使用したスパ施設はエステはもちろん、プールも備えており、充実した設備が評判。また、テニスコートやボウリング場までも備えます。
のんびりと過ごすもよし、アクティブに楽しむもよし。身も心も浄化し、美しくしてくれる旅館です。
5位 秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ
2016年 クチコミ 4.85
竹林に囲われた4000坪の土地にたつ、「秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ」。8室の離れはそれぞれが違った趣で、各客室に自家源泉の露天風呂が備えられています。それぞれに5mもあるお風呂の大きさにも圧巻させられることでしょう。
お食事は雰囲気あるお部屋の囲炉裏でいただきます。地元熊本の食材を中心に、その時期の旬の食材を集め、素材の持つ魅力を美しく表現した創作懐石はどれも絶品。
人気の「禅スパ」では、健康を目的にした「療」を目指した施術が人気です。竹林に囲われたプライベート空間は、何か自然のパワーを感じさせてくれそうです。
6位 奥伊香保 旅邸 諧暢楼
2016年 クチコミ 4.83
上州伊香保の地に佇む「奥伊香保 旅邸 諧暢楼」。「諧」は安らぎを意味し、名前の通り、心の中までゆったりと落ち着くことができる宿です。
100平米のジャパニーズスイートは、木の香が優しく包み込んでくれる空間。ナチュラルイオンをため込んだ半露天風呂は、自然と調和し、心に平穏を感じさせてくれることでしょう。
お食事は個室「茶寮」で楽しむことができます。料理長が厳しく吟味した食材を使った日本料理の品々に、世界のお酒がおまかせでサーブされます。厳選されたその絶妙なマリアージュに感動する人も多いそう。日頃の疲れを癒す時間が待っています。
7位 オーシャンテラスあじさい
2016年 クチコミ 4.81
1000万ドルの夜景を一望できる六甲山に位置する「オーシャンテラスあじさい」。わずか5室の落ち着いた客室にはすべてテラスが付いており、六甲の四季をのんびりと眺めることができます。
お食事は、神戸の海の幸、山の幸など、季節毎に厳選された味覚が楽しめる会席膳。華やかに彩られたお料理は、視覚からも楽しむことができます。
テラスに露天風呂が付いた客室では、神戸の夜景を眺めながら疲れを癒すことができます。飽きることのない美しさに、ついついのぼせてしまいそうですね。
六甲の魅力を最大限感じさせてくれる、そんな宿に出かけてみましょう。
8位 炭屋旅館
2016年 クチコミ 4.8
京都の中心に佇む、数寄屋造りの名旅館「炭屋旅館」。街中とは思えない静謐な空間が、客人を迎え入れます。
お食事は、四季折々の京野菜などを活かした京懐石。絶妙なタイミングで配膳されるお料理を、一品ずつお部屋にていただきます。美意識を愉しむ京料理の本質、誰にも邪魔されずにゆっくりと味わいましょう。
また、滞在中のお抹茶体験も行っており、日本の伝統的な作法を楽しむこともできます。名旅館で味わうお抹茶は格別に感じるかもしれません。
京都御三家ともいわれる「炭屋旅館」で、本物の京都を肌で感じてみませんか。
9位 ABBA RESORTS IZU – 坐漁荘
2016年 クチコミ 4.79
都心からのアクセスも良く自然豊かな温泉地、伊豆に佇む「ABBA RESORTS IZU – 坐漁荘」。
しっとりとした純和風のおもてなしを大切にした大人のリゾートです。
是非宿泊したいのが、露天風呂付のヴィラ客室。
緑を感じる別荘風の部屋からは、四季折々の植物が表情を移ろわせている様を感じることができます。テラスに用意されたデッキチェアで、心地よい風を感じましょう。
夕食は、和会席、フレンチ、鉄板焼きから選ぶことができます。どれも伊豆の旬の食材をふんだんに用いており、美味を存分に満喫できると人気です。
日本の情緒と風情、そして季節感をふんだんに感じられる旅館は、こころに贅沢をさせてくれそうです。
10位 本陣平野屋 花兆庵
2016年 クチコミ 4.77
岐阜県は高山に建立された、「本陣平野屋 花兆庵」。朝市・高山本陣・伝統的な街並みへは歩いて1分で向かうことができ、古都の風情を余すとこなく楽しむことができます。
痒いところに手が届く心配りが人気の理由のひとつで、再訪者も多いそう。
純和風のお部屋は、温かみを感じさせてくれる趣です。
ひと手間ひと手間こだわったお料理は、飛騨牛などの地元の食材をはじめとして、歳時に合わせた旬の素材を用いた会席です。給仕のタイミングも絶妙であると高評価。素晴らしいお料理が一層引き立てられます。
また訪れたくなるような洗練されたおもてなしは、ぜひ一度味わってみたいものですね。
夏も本番。秋が待ち遠しくなる暑さが続きますが、クチコミを参考にぜひ初秋の旅行先を検討してみてはいかがでしょうか。
更新日時2020.04.07 17:20