ロビー、客室、浴場、食事処が各々の棟に分かれています。
チェックインはロビー棟に向かい、速やかに終わりました。
車を駐車場へ移動し、マイクロバスを横付けしてくれるのでそのままバスへ乗り込みます。
バス車内はビニールシートで前後の席をパーテーションしてあり、感染対策はまずまずでした。
お部屋は満月庵で敷地の一番奥に位置し、バスでぐるりと2-3分ほどでした。
部屋の内装は天井が高く、窓も大きく非常に開放感のある景色が楽しめます。
露天風呂は自動湯沸かし、保温機能付きでいつでもいい温度で入れますが、残念ながら温泉は大浴場だけでした。感染対策として個室風呂付の部屋にしたため、温泉は入れずでした。
食事は半個室の食事処でとりましたが、隣の席も前後も埋まっており、パーテーションもほぼないような状況でしたので、感染対策としては微妙でした。食事は非常においしく、内容はかなり満足でしたが、無料のメニュー内には地酒がなく、結局有料の日本酒を追加することになったのは残念なところです。
食事が終わりもう少しお酒でも頂こうと、ホームページでも見られる里山バーへ向かいました。
そこがかなり人が多く、パーテーションもなく換気もいまいちな空間でかなり危険を感じました。スタッフの方も一人しかおらず、使用済みのお皿やコップの片づけまで手が回っておらず、くしゃくしゃな状態でした。チェックイン時に部屋で飲んでも構わないと聞いていたのでコップにお酒だけもらってすぐに退散しました。予約制にするか入場制限を設けるかして対策しないと非常に危険だと思いました。
翌日の朝食も同様で、そこそこ広いフードコートのような会場でビュッフェスタイルでの食事でしたが、席の間にパーテーションはなく、自由に歩き回って自分で取りに行く形の上に、ほぼ満席状態でかなり人が密集した状態でした。食事も小分けにされてはいたものの、ラップなどはされておらずここも感染対策としては微妙に感じました。食事自体は普通のビュッフェご飯といった感じでした。
帰りにお土産処でお酒を買っていきましたが、当ホテル限定!と書いていたものが、熊野大社付近のお土産屋さんでも販売されており、しかも結構安かったのがショックでした。
コロナがなければもう少し満足できたかなとは思いますが、値段と期待値の差と、遠いのでもう一回とはいかないかなと思います。
宿泊日2021/02/21
利用人数2名(1室)
部屋離れ 露天風呂付ロイヤルスイート<満月庵> 【禁煙】(和洋室)(78平米)
宿泊プラン
【感謝】医療従事者・保健所勤務者・エッセンシャルワーカー様へ一時の癒しを オールインクルーシブ/味覚
食事夕朝食付