昨年に次いで今回で7回目の訪問となりました。
昨年は残念乍ら紅葉の時期を読み違えてしまったので、今年はそのリベンジ(笑)を果たすべく一週間ほど後ろにずらして予約してみました。
到着した日は生憎の曇天で、楽しみにしていた谷川岳ロープウェイは今年も霧で断念せざるを得なかったのが残念でしたが、その分宿の周辺やお庭の紅葉がとても綺麗で救われました。
(翌朝は短時間でしたが運良く日が差したので、一層綺麗に色付いたお庭の紅葉の写真を何枚も撮ることが出来て嬉しかったです)
また、広々とした部屋の半露天風呂に浸かりながら紅葉しつつある木々を眺めることも出来てとても癒されました。
唯一不満だったのは、折角時間通りに宿に到着したのに、お部屋に問題が生じたということで、30分以上ロビーで待たざるを得なかったことです。
後でお聞きしたら、トイレの蓋が故障したとのことでしたが、その程度のことであれば問題が発覚した時点でそのことを伝えて頂きたかったです。
(結局修理は間に合わず、そのまま部屋に通されましたが、早く部屋で寛ぎたかった身としては、故障の内容を教えてさえ頂ければ、最初からロビーで待つことなく部屋に通す様にお願いしていました)
待っている間「半年も前から予約したお気に入りの部屋なのに、別の部屋に移動しないといけなくなったらどうしよう…(和室が苦手なので)」とずっと不安でした。
また、夕食を担当して下さった方が新人の方だったのか、感じは良かったのですが若干不慣れな所が目立ったのと、昨年の様なSurpriseの感動がなかったのもちょっと拍子抜けでした。
食事は余り昨年と変わり映えがせず、特にブランチのメニューがほぼ同じだったのも興醒めでした。
もしまたお邪魔するとしたら、暫く間を置いてからの方が良さそうです。
施設からの返信Ms.Lovely様
この度は別邸仙寿庵にご再訪頂き、誠にありがとうございました。
お部屋の不備の件につきまして、状況の分からない中お待たせすることとなってしまい、
誠に申し訳ございませんでした。
お待ち頂く理由だけでも事前にお知らせするべきでございました。
その他の事も重なってしまい、様にとってご満足の行くご滞在となりませんでしたことを
申し訳なく思っております。
また足をお運び頂けることがございましたら、
その際はご期待に沿えるよう精いっぱいおもてなしをさせて頂きます。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。
別邸仙寿庵 支配人 篠原 俊彦