12月23日に本館デラックス ガーデンビュー ツイン2食付きのプランを夫婦で利用しました。10月は新館に宿泊しましたが奈良ホテルを楽しみたいならやっぱり本館です、天井も高く廊下も広く100年の風格は凄い。本館は部屋の広さや間取りだけでなく備品や浴室のレイアウトやバスタブまで各部屋で違いもちろん価格も違うので予約前の部屋選びがが難しいです。今回の部屋は大正解、トイレは別室で洗い場有りのバスです。また電気暖炉(炎が揺らめき温風も出せる)が設置されておりクリスマス時でもあり大いに楽しみました(この電気暖炉は全部屋には置かれていないとのこと)。
夕食はセットプランのお箸でいただくディナーは周りの方のディナーと内容が異なりましたが美味しくいただけ満足です、アレルギーの対応も有難うございました。
朝食は前回はお茶粥にしたので今回は洋食に、妻はフレンチトースト私はエッグベネディクト奈良ホテルスタイルにしましたが奈良漬が強くて…プレーンオムレツにすべきでした(これはそれを選んだ私の失敗)。
テレビで紹介され午前中で売り切れる自慢のアップルパイもいただきました、ボリュームにビックリです。
1泊ですが奈良の町の散歩と奈良ホテルを満喫し大いに満足しました。
一つだけ残念(不快)なことがあります。
1階の部屋だったのですが子供が走り飛び跳ねる音が天井からからか伝わるんです。100年前の木造建築だから現在の建物に比べ遮音性に劣るのは理解できますが、子供連れの家族が宿泊して今日は不運だね、の気分ではいけません。
こちらのホテルの利用者に外れた人はいないと思います、おそらく他にない木造のホテルだから子供の走る音が階下に伝わる事を知らないのではと思います。そこで思ったのですが
「100年を超える本館をこれからも長く大切に使っていきたいと思っております。鉄筋で造られた現代の建物に比べ遮音性は劣りますが多くのお客様が快適な時間を過ごされるよう願っております、どうかお子様連れのお客様は階下の方への少しばかりのお気遣いをお願いします」
のような気づきのメッセージを部屋に置いておくとかの工夫をされてはと思います、それを見れば大人も木造の特質に気づくことですし。もちろん肩苦しくならないもっといい文面で。
今回はGoToを利用してのお得な宿泊でしたがまた機会があればと思っております。
施設からの返信この度は奈良ホテルへご宿泊をいただきまして誠に有難うございます。お泊りいただきました本館のお部屋やレストランでのお料理をお気に召していただき光栄でございます。
ご意見賜りましたお部屋の遮音につきましてご不快の念をおかけする結果となりましたこと心よりお詫び申し上げます。ご意見賜りましたようにお客様へご案内できるメッセージについて協議して参りたく存じます。本館建物は創業から111年が経っており、可能な限り当時の姿のまま後世に継承していくことが私共の使命であると認識しております。お役様の仰るように、奈良ホテルをご利用いただく皆様にも現存する明治建築の重要性を肌で感じていただき、木造建築の特性をご理解いただけますよう取り組んで参ります。
この度はご意見を賜りまして誠に有難うございます。お客様をまたお迎えできますことスタッフ一同心よりお待ちしております。
奈良ホテル
口コミ担当