結婚20年にあたり、家内への感謝を込めてお世話になりました。
程よい距離感の接客、決して華美でなく上質な設えなど、コンセプト通りのこだわりを充分に堪能しました
チェックアウト時にはお気遣いまでいただき、家内ともども大変感謝しております
次回はいつ再訪しようかと考えています
気になったのは室内露天風呂を利用しているとき、どうしても外部の視線が気になる事
帰り際自分で確かめてみましたが、わざわざ「上を見上げる」人はいないかなと(笑)
また、食事は確かに上品で美味しく味わいましたが、「コレ」というインパクトのある一品が
欲しかったなと。印象がややボケてしまう感がありました。ですが、これまで宿泊した宿の中では
かなり上位に位置します。他の方のクチコミ通り、間違いのないお宿と推薦できます!
施設からの返信この度は白玉の湯華鳳 別邸越の里へご宿泊を賜り、誠にありがとうございました。
お忙しい中ご投稿いただき、心より御礼申し上げます。
お二人の記念旅行でございましたが、ご主人様の感謝の気持ち溢れる演出に、奥様もさぞお喜びになったことと存じます。
当館の目指すサービスのコンセプトをストレートに感じていただけた事は、私共にとりましても何よりの自信となります。お二人の世界を邪魔することなく、空間作りのお手伝いをさせていただいたと考えております。
さて、宿泊いただきました5階「白樺」は、窓外に大きなウッドデッキのバルコニーが備わり、眼下に一面の田園風景が広がります。これから益々緑が濃くなり、9月の収穫期まで絶景をお楽しみいただける客室です。
客室の展望露天風呂では、空と山々と田園だけが視界に入り、自然の音や香りと共に里山ビューを満喫されたのではないでしょうか。
逆に耕作に励む農家さんや、道路を走る車からの視線が気になったかもしれませんが、浴槽の縁で立ち上がるなどしない限りは見えないと認識しております。目隠しや壁などを設置しますと、せっかくの景色が見えなくなってしまいますので、あえて設計段階から外されたものと存じております。
最後にご夕食について触れさせていただきます。
そもそも和食の本膳料理は、洋食と比べますとメリハリがないとされます。料理に対する同様のご指摘は時々あり、歴代の料理長に相談したことも何度かございました。
当館では基本の和食道に沿った本会席スタイルでご提供しておりますので、メインディッシュは存在しません。料理人目線では全てが渾身の一品であり、インパクトの大小はお客様に感じていただきたいと思っているかもしれません。
当館では昨年から山﨑が総料理長に就き、創作意欲あふれる若い料理人たちは、お客様の声に柔軟に反応する感性と技術を持っております。私も今後の料理の進化にわくわくしておりますので、ぜひご期待いただきたいと存じます。
またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
白玉の湯華鳳 別邸越の里
穴澤