夏に宿泊した際、とても良い印象でした。今度は家族で行きたいと思い、初冬の中宿泊しました。
到着時からスタッフの皆さまの笑顔やおもてなしは、うれしいものでした。小さなホテルマンのかわいらしさはほほえましく、心が和みました。諸般の事情で日にちをずらしたり部屋割りを変えたり、予約の際はご面倒をおかけしてしまいましたが、2名ずつ和室、洋室で宿泊でき、ゆったりと過ごすことができました。両方とも窓側にソファスペースがあり、くつろげるのですが、洋室のほうは皮タイプソファで浴衣やパジャマだと滑ってしまい、ゆっくり座ることができなかったのが少し残念でした、和室のほうのソファは座りやすく、また1人用のソファは取り合いになるほどでした(笑)
立ち湯やお部屋からの眺めは、夏と違い木々の葉が落ちてしまっているため、鮮やかなグリーンの景色を楽しむことはできないものの、落ち着いた静かな景色、また雪景色も楽しめました。
サロンの飾りつけやテラスのゲル?、暖炉の暖かい光など、冬ならではの楽しみも新鮮でした。
夕朝食とも和食にしましたが、白樺ライトのレストランは本当に素敵です。食事は信州の地ものを本当においしくいただくことができ、思った以上に魚がおいしかったです。盛り付けももちろん美しく、目からも楽しめました。最後のデザートに至るまで大変満足できました。
前回朝食は洋食でしたが、私(と夫)にとっては今回和食にしてよかったと思えるものでした。出来立ての卵焼きやシイタケの炭火焼きなど、シンプルだけど団らん感たっぷりな美味しい朝食でした。一つだけ、お豆腐が温かかったらよかったなと思いました。
朝食後のコーヒーをいただくのに、テラスのゲルに案内していただきましたが、これまた素敵すぎる空間でおいしいコーヒー、紅茶をいただき、大満足でした。(案内してくださったスタッフの方の笑顔も素敵でした。)
なかなか家族そろって旅行に行くことも難しくなっている我が家ですが、今回こちらでの滞在はとても良い思い出になりました。次回家族全員で伺うことは難しいかもしれませんが、またぜひ宿泊したいと思います。
お世話になりました。
施設からの返信ちゃみココ様
いつも扉温泉明神館へ足をお運びいただき誠にありがとうございます。
スタッフに対するお褒めのお言葉ありがとうございます。また、シルクハット坊やを温かく見守っていただけましたこと感謝申し上げます。
ご事情は様々ございます。ご予定が変更になることは沢山ございます。また遠慮なくスタッフへご相談くださいませ。
ソファですが、12月中旬にお鷹和室タイプのものを変更致しました。オーダーメイド品という事もあり今回はお鷹和室のみ変更とさせていただきました。楽しく、ゆったりとお過ごしいただけましたなら幸いにございます。
今後、お鷹洋室のソファにつきましても検討させていただきますね。
立ち湯から望む四季折々の美しさ、本当に心癒されるときをお楽しみいただけると存じます。夜の美しさもそうですが、日中陽が差した時の自然と一体となったような錯覚を覚える時も大変お勧めでございます。
サロンの装飾につきましては、当宿が今年90周年を迎えるにあたり、サロンスペースを90年前の疑似林に戻そうという取り組みの一つでございます。地元の林業様、空間コーディネーター様のご協力の元、芸術の街松本らしさを表現いたしました。疑似林計画は徐々に深みを増してまいります。どうぞお楽しみに。
そして、2階オープンテラスのテントまでご利用いただき嬉しく存じます。スタッフ皆で作り上げたテントは、私たちの思いもひとしきりでございます。扉の森、川を楽しめるように一工夫したテント内で昭和時代のプラスティック製のレコードを楽しむ。
非日常を過ごしていただけましたなら幸いにございます。
和食の朝食につきましてお褒めのお言葉ありがとうございます。
家族団欒は今後本当に大切で守らなければならないことだと感じます。
私たちの思いを感じていただけましたこと感謝申し上げます。
扉の地で家族団欒をお過ごしいただけましたなら幸いでございます。また、私たちが今回いただきましたコメントで元気をいただき癒しのひと時を感じております。
ステキなメッセージをありがとうございました。
またお会いできます日をスタッフ一同お待ちいたしております。