愛媛県は2日前から大雨特別警報が出ていて亡くなった方や行方不明の方のニュースが報じられていたので心配になり、
ホテルに問い合わせをしたところ土砂で迂回になっている場所もあると伝えられ余計心配になりましたが、
キャンセル料50%かかると言われ思い切って行ってみましたが
松山空港、街中、ホテル周辺は小雨でしたので安心しました。
町から30分くらいにで山の上のこちらのホテルは豪華というよりも
贅沢という言葉がぴったりの空間の数々でした。
室内のプールもジャグジー、サウナまで2人には申し訳ないほどの広さです
室外のプールは夕方の風景と朝の風景は全く違い動く芸術でさすがだと感心しました。
食事の部屋も目の前に滝があり、食事も目にも味にもお洒落です。お皿の上で食材を楽しめました
お部屋はフォレストタイプでしたが、とても広く、窓一面自然の絵画のようです。
エステもとても技術力があり、親切丁寧で申し分ありません。リゾートのエステとしては最高のクラスです。
気になった点としてはせっかく外よりお出迎えして頂けるくらいのお気遣いでしたのに
おしぼりが時間が経っていたのか少し臭いが気になりました。
アロマを置いてあるならそれで香りづけするだけで数段に変わるのにとは思いました。
あとペアリングのワインの注ぐ量が明らかに少なすぎます。
種類も全部ではありませんが、あの食事にテーブルワインクラスはがっかりしました。
それにソムリエが常駐しているのに食事の食材しか用意してなく、
アミューズがあれば食後にワインやお酒をもっと愉しめたと思います。
でも非日常さは完璧ですのでお勧めではあります。
施設からの返信この度は、瀬戸内リトリート青凪にご宿泊を賜り、誠にありがとうございます。
また、お忙しい中貴重なご意見をいただきましたことを、重ねて御礼申し上げます。
まず、チェックインの際のおしぼりやお食事につきまして、ご不快の念をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。
おしぼりにつきましては、アロマの使用も含めて、改善を検討してまいります。
また、ペアリングやアミューズにつきましても、ディナースタッフと情報を共有し、検討してまいります。
今回はご不安な中でのご来館だったと存じますが、ご滞在をお楽しみいただけたご様子で、安心いたしました。
当館は全7室の小さなホテルですが、貸切でご利用いただけますプール、ジャグジー、サウナ、屋外のプール、スパなど、ホテル内でもお楽しみいただけるスペースがたくさんございます。
今月初めには屋外のプールもオープンし、瀬戸内海の風景を楽しみながら泳げると、多くのお客様からご好評をいただいております。
ダイニングにつきましては、滝を眺めながらお食事をしていただけるカウンター席と、ゆっくりお食事をお楽しみいただけるテーブル席をご用意しております。
お食事は、「瀬戸内旅懐石」と称し、瀬戸内の旬の食材をふんだんに使用して、季節ごとにメニューを変えております。
また、スパは、四国では初めてとなりますALL THAT SPAがございまして、こちらも瀬戸内海の景色を眺めながら、瀬戸内産のオリジナルプロダクトを使用したトリートメントを受けていただくことができます。
瀬戸内は、季節ごとに違った食材や美しい景色をお楽しみいただけます。
すいーとみな様のお帰りを、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。