qpbd
さんの感想
投稿日:2020/12/06
西の俵屋、東のあさばと、双璧をなすお宿で,
一度泊まってみたいと思っていました。
能舞台を臨む風景はたしかに唯一無二のものです。
お食事は概ね美味しいのですが、茄子の味付けは甘辛くて好みに合いませんでした。
デザートのジェラートは「焼き茄子」と「生姜」味で、好みが分かれそうです。
松茸は国産のものではありません。(生産の都合による?)
宿泊は10月でしたが、布団が冬用のものだったのか、重くて暑くて熟睡できませんでした。
新しいお宿ではありませんが、清掃は行き届いています。
露天大浴場、貸し切り風呂といずれもよかったですが、部屋風呂が一番落ち着けました。
アメニティは最小限、いたって普通の品です。
景色が一番印象に残った滞在でした。貴重な経験ができて有難かったです。
宿泊日2020/10/05
利用人数2名(1室)
部屋【松風】お池と能舞台お眺め 源泉かけ流し風呂付(和室)
宿泊プラン
【秋/9月~10月】<鱧と松茸の椀>や<修善寺産の新米コシヒカリ>で秋の味覚を堪能
食事夕朝食付