8月の連休にひとりで2泊しました。
あいにくの小雨で、青空は見えませんでしたが、霧に霞む山々、濃淡の緑の森、そのなかに鮮やかな黄色のオオハンゴウソウが咲き、広大な北海道の原風景を楽しむことができました。
予約時からご丁寧に対応頂きました。訪れてみて、初めてのゲストには静かなサプライズを、リピーターには安定の憩いを提供しようと細やかな配慮がされていることがわかりました。
お部屋も貸し切り風呂も隅々まで清潔でした。
エステティシャンの方には丁寧な施術をして頂きました。お部屋着はコットンだともっと良かったです。
特筆すべきは2泊で6回!お世話になったお食事です。地産地消のオーベルジュにふさわしく、ソースやドレッシングが手作りなのは勿論、食材を育てるところからすでに調理が始まっており、安心で優しく、素材の味を生かした薄味です。
またヴィシソワーズひとつにしても、大方の予想を覆す温度や、美しいビジュアルで提供されます。
到着日のお夕食から日高沖油子と蝦夷鹿のロティのフルコース、2日目産みたて卵のスクランブルエッグに甘いアイコのコンフィチュールの朝食、昼食に短角牛のボロネーゼを含むお肉のショートコース、夜は日高産黒カレイとみついし和牛のフルコース、3日目は朝から身離れのよいふっくらしたホッケとだし巻き卵の和食、お昼にスリランカカレーを食して帰途につきました。
まさに爆食(笑)!どれもおいしく頂きました。そこここに込められた若きシェフの思いを想像出来、大切に味わって頂きました。
お土産の蜂蜜、アイコとハスカップのコンフィチュールも大変好評でした。
惜しむらくは6回のお食事が全て厨房傍の席だったことです。スタッフさんの出入りの度になかが見えました。
仕事から離れて、食べて寝る!が目的でした。
ところが聞こえるのは本当に虫と鳥の鳴き声と小川のせせらぎ、時々草を食む馬が大地を蹴る音のみの静寂な世界。
その美しい緑を眼に焼き付けたくて、取り憑かれたように景色を眺めました。小雨にしっとり濡れた森が深呼吸しているようで、寝るのがもったいないと思いました。贅沢で静謐な時間でした。
是非再訪したいと思っております。
お忙しく動いていらした支配人さま、シェフ、その他のスタッフの皆さまにはごどうか自愛くださいますように。
またお世話になるのを楽しみにしております。
施設からの返信pink diamondさま
この度は、ご宿泊いただいたばかりか、素敵な口コミまでご投稿くださり、さらにはこのような高いご評価を頂戴しました事、誠に感謝申し上げます。
本当に嬉しい気持ちでいっぱいでございます。
まるで小説のように素敵に情景をお伝えくださり、まるで雑誌の記事のようにレポートをお書きくださり、まるで評論家のように冷静にご評価くださり、そして純粋無垢な少女の日記のように、温かな目で「ハイジア」を見つめてくださり・・・本当に、本当に感動いたしました。
しかしながら、せっかくのゆったりとしたお時間の中でお食事を愉しんでいただきたいところ、厨房の現実的な姿を垣間見させてしまい、また、スタッフが忙しく動いているとお感じさせてしまいました事、誠に申し訳ございませんでした。
それにもかかわらず、温かなお心遣いで、このような高いご評価を頂戴しました事に、深く、深く感謝申し上げます。
もうすぐあの北海道胆振東部地震より1年になろうとしております。
震災直後には多くのキャンセルを頂戴する事となり、寂しい雰囲気の中ではございましたが、多くの激励をいただきながら今日(こんにち)を迎える事ができ、それだけでも大変な幸せを感じております。
このように、皆さまをお出迎えできます歓びは、私どもにとりましては、何ものにも代え難い宝物でございます。
これからもその想いを絶やす事なく、スタッフ一同、精進し続けてまいります。
ぜひまた「ハイジア」へお帰りくださいませ。
ナチュラルリゾート・ハイジア
代表取締役・武原 真一