ワイナリーに併設した宿泊施設では無く、住宅地に建っていますのでご注意を。
小雪が降る中到着。
ホテルHPでは、車寄せと照会されている場所に、エンジンが止まった宿の送迎バスが駐車。何故?
仕方なく、スロープ前に駐車。スタッフさんが走り寄って来てくれ、荷物を運んでくれました。
その後、指定の駐車に移動。歩いて宿に戻る。
車に忘れ物を取りに行こうと玄関を出掛かると、「送りますよ」と声を掛けてくださり、ご厚意にあずかることに。
でもその言葉、到着時に聞きかかったですね。
更に耳を疑う事が
「今日はお客様が少ないので、車寄せの横に止めて貰っても構いませんよ」
最初に言ってくれなかったのか?不信感を覚える。
翌朝、雪を払って頂き、有難う御座います。
客室は3階。洗濯機・キッチン付きで、長期滞在も問題無さそうな客室。
主寝室に、シャワーブース・パウダースペース・トイレが付く。
バスルームは洗い場付きで、シャワーの水量も豊かです。
残念なのがパウダースペースの鏡に防湿機能が無く、石の床に暖房が無く冷たい。
二カ所あるトイレは共に狭く、洗浄機能が最低限で部屋の格に合わず、消音機能が喧しい!
ハンドソープとタオル掛けが欲しい。
夕食はコース
パンが冷たく、鮑のトビ口とステーキの筋が取り除かれておらず、調理人の腕前に疑問符がつく。
朝食はバイキング
昨今の状況を鑑み、全ての料理が小分けされた容器に入れられているが、全てが冷めていた。
温かいのはスープと、チキンの煮込み料理だけ。
せめて卵料理位は、希望の調理方法で提供して欲しい。
牛乳の飲み比べがあるだけに、とても残念な。
ワイナリーツアーは、宿泊者コースは無料。
他に、有料のコースも有るとか。違いはテイスティングで使う器具。
無料はプラスチック。有料はガラス製のグラスを使用するそうです。
ワイナリーの売店で赤のスパークリングワインを購入しましたが、マンガ悪かったのか、コルク栓が乾燥していて、後泊したホテルのソムリエが開栓するのに長時間格闘してしまいました。
インバウンドをターゲットに2年前にオープンしたそうです。
戦略変更に伴い、グループ会社から経験豊富な新しい支配人さんが着任して3ヶ月。
色々と案を練って居られる様ですが、遅きに失さ無い様にと思います。
施設からの返信この度は、数あるホテルの中からワイナリーホテル&コンドミニアム一花をお選び下さいまして誠に有難うございました。
ご到着時につきましては、柔軟な対応が出来ず大変ご迷惑をお掛けし、お車のご案内も一転した内容となってしまい申し訳ございませんでした。
客室や夕食については、支配人と相談の上改善させて頂きたいと思っております。貴重なご意見を細かくお聞かせ頂きありがとうございました。
せっかく遠方から足を運んで頂き、様々なホテルがある中、最高の思い出を作るために当ホテルを選んでいただきましたがとても残念なご旅行になってしまいました。
感動と心に響く接客ができることも人ならではでございます。頂いたご感想を皆で共有し、今後ご利用頂くお客様がこの口コミをご覧になって、同じ思いではなく素晴らしいホテルだ、と感じていただけるよう精進してまいります。
お忙しい中口コミ投稿を頂きまして誠に有難うございました。