なんだかとてもチグハグでした。ウェブサイト見ると、とてもセンスのいいラグジュアリーホテルですが、器と中身が一致してません。
現地に着いてまずホテルに入る前から違和感。車寄せもなく駐車場からエントランスまで、従業員用の裏口?みたいな階段を上る。エレベーターありません。ベルスタッフもいません。駐車場のスタッフはまるで挨拶もなし。
ロビーのソファにてチェックイン。スタッフの応対や説明は非常にぎこちないです。そして妙に距離(物理的な)が近いぞ…。非接触の体温計も、おでこにピッタリくっつけられて、何故…となりました。
内装は素晴らしい。特に客室の照明と家具が良い。窓も大きく洞爺湖一望。遮るものなし。カーテンも高級ホテルにあるような、電動で開け閉めできるタイプ。客室備え付けの露天風呂もヒノキの浴槽がとても良い。シンシンと雪が舞う中、洞爺湖を眺めながらの入浴、最高の体験ができました。ただ、洗面の蛇口がボウルと近すぎてボウルを触らずに手は洗えない。何故…
最もガッカリしたのは食事。温泉旅館的な全員同じ食事処で同じ物を頂くタイプ。時間予約制だが、料理は冷めてるし、テンポ良く出てこない。そして味…(人それぞれの好みですが)
コース形式だが、コンセプトなしで支離滅裂。
前菜は和風の盛り合わせ。次にサラダ(野菜スティックみたいなやつ)。茶碗蒸しは唯一美味しかった。ステーキも出てきた(盛り付け洋風)。終盤で炊込みご飯と、汁物が出たけど、ご飯はベチャベチャだし冷めてるし私の口には合いませんでした。
サービスの質も低いと思います。給仕は5人くらいいたけど、皿の持ち方もテーブルへの置き方も、手際が悪いし、非常に雑。…全然落ち着いて食事が楽しめない…。料理の説明もほぼない(スタッフによってバラバラ)。これ一品ずつ出す意味あるんですかね?どうせ冷めてるなら、もう幕の内弁当みたいなので良くないですか?
さらに客席の間を行き来する際、走るスタッフもいる。料理を手に持ち、客の座っているテーブルとテーブルの間で、何故か母国語で立ち話するスタッフもいる。先に料理出した方が良いのでは…
我慢しながらお腹に入れていったけど、その場にいるのも辛くなって、デザートを待たずに部屋に退散。朝食も付いたプランにしましたが、また残念な思いをしたくないので、他で済ませました。食事なしのプランがおすすめです。
施設からの返信この度は数あるホテルの中からWE HOTEL TOYAをお選びいただき誠にありがとうございます。また、貴重なお時間を割き、お客様のご意見をお寄せいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
せっかくお越しいただきましたのに、心ゆくまでご滞在をお楽しみいただけなかったようで誠に申し訳ございません。
伏せてお詫び申し上げます。
駐車場に関しましては、拡張工事を行い、現在はホテルエントランス正面にお車をお停めいただけるようになりました。
お客様のご滞在に間に合わせることができず、大変心苦しく思います。
検温スタッフによる配慮不足に関しましては、徹底して指導を行い、今後このようなことがないよう、全スタッフへのトレーニングを行いました。チェックイン時のご不安な気持ちにさせてしまい誠に申し訳ございませんでした。
そしてお料理、レストランスタッフへのご指摘も、今後の改善に必ず活かしてまいります。大変な労力をかけ、このような貴重なご意見を頂戴しましたこと、心よりありがたく存じます。
この度のご滞在では、大変なご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
失った信用を取り戻すことは容易ではないと理解しておりますが、お客様のご指摘を以後のサービス改善に活かし、再度ご来館いただいた折には、心ゆくまで優雅な時間をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同精進してまいります。何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
その他何かお気づきの点がございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。
あらためまして、この度はご滞在いただき誠にありがとうございました。