平日にふと時間が取れ、一人旅にも優しそうだったのでこの宿に決めました。
歴史を感じられる由緒あるお宿です。スタッフの皆様の接客も素晴らしく、部屋の入口には一輪挿しが飾られていたり、心遣いが気持ち良かったです。
夕食、朝食ともに華やかでボリューム・バランスもちょうど良く、お米もピカピカに光っていて新鮮でした。部屋に入る度に何気なくお茶を替えてくれるのも流石だなあと思いました。
気になったのは、お風呂です。コロナの影響を考慮してなのだと思いますが、4箇所全てが貸切となっているため、争奪戦状態で、入りたい時に入れないため不完全燃焼だったことです。自分が入っている時も、貸切中にしているにも関わらず、大きな音でノックされたり強引にドアを開けようとしていたお客(恐らく年配ご夫婦)がいて安心して入浴できない事がありました。
施錠していたから大丈夫でしたが、もし忘れていたら男性でも乗り込んできてしまうような勢いでした。
こうしたことはあまり無いとは思いますが、万が一のことを考えて宿のスタッフからも説明を十分にされたほうがよいのではないかと感じました。
更に欲を言えばチェックアウトが11:00だったら最高なんですけれどね。
また湯河原に来る機会があればお世話になると思います。
施設からの返信この度はお忙しい合間の休暇のご旅行に当館をお選びいただき、誠にありがとうございました。
接客やお食事に対してのお褒めのお言葉、嬉しく拝読いたしました。
しかしながら、お風呂のご利用時に心安らかにお入りいただけなかったとのこと、私どもとしても残念に感じております。ご指摘のとおり、現在は新型コロナウイルス感染防止の目的で、通常は男女別の内風呂としているところもすべて貸切風呂として運営しております。ご利用中か空いているかは、入口に「貸切中」の札があるかどうかでご判断いただく手法をとっております。
貸切中なのに外からノックされたり、ドアを開けようとしたりという行為はマナーの問題という側面も多々あろうかとは思いますが、入浴中のお客さまが安心してお入りいただけるよう、すべてのお客様により丁寧に利用方法のご案内をし、ご理解いただけるよう努めてまいりたいと存じます。
コロナ対策の影響もあり、平常時とは異なる形で運営しておりますので、私どもも日々試行錯誤している状況でございますが、お客様のご滞在中は心から寛いでお過ごしいただけるよう改善を重ね、尽力してまいります。またのご利用をお待ちしております。