主人と二人で伺いました。玄関は小さく個人のお宅に伺った感覚になります。すぐに通されたラウンジは飲み物や新聞、雑誌が置かれていてソファーでくつろぐことができます。コーヒー好きな私は朝食後もこちらでゆっくり新聞とコーヒーを楽しみました。部屋は西館となり、エレベーターで上がって一回外の渡り廊下を通り向かいました。ちょっと不思議な感じでしたが階段からなら外をとおらず行けます。
シンプルなお部屋でしたがその分広く感じることができました。椅子の座りごごちが非常によく、膝の悪い私にはありがたかったです。主人もこの椅子欲しいと絶賛していました。座る価値有です。
お食事はおそらく目の前の草津ホテルから運んでいるのでしょうか、ちょっと乾いている感じがしました。個々の量は多くないのですが品数があるためお腹いっぱいになりました。一番気に入ったのは冷製豚しゃぶです。この季節の冷製はちょっとと思いましたが、薬味とつけタレが他にない感じで美味しかったです。
お風呂は小ぶりの2種類のお湯に入れます。私は綿の湯の湯舟が気に入りました。足湯を含めて5回お湯を楽しみました。大変満足しています。温泉のせいか蛇口が黒くなっているのが気になりました。
主人はシンプルなところが合宿所みたいと言っていました。私はシンプルなところが気に入りましたが部屋にグリーンもしくは花か絵があるともっと良くなるのかと思います。
また違った季節に伺いたいホテルです。次は2泊してもっとのんびりできればと思っています。
初の草津温泉を楽しめました。ありがとうございました。
宿泊日2020/01/31
利用人数2名(1室)
部屋【禁煙】 西棟<1室2名様まで>(ツイン)(21~24平米)
食事夕朝食付