東京からの流氷撮影旅行(一人旅)で利用させていただきました。一口で言うならば、全方位で大満足でした。
この料金で良いのかとも思いました。
まず広大豪華なロビーです。
お部屋は西館の洋室でしたが、新しく二人でも広さは十分です。普段は首都圏の旅館などを使っていますので、この広さはさすが北海道だなと思いました。高台から凍るオホーツクに沈む夕日がバッチリ撮影できました。特にアピールはされていませんが、ベッドの質はなかなか良いです。
お風呂も、ちょっとびっくりする広さでもはやホールという感じ。北海道サイズにしても大きいのでは?翡翠がふんだんに使ってあり、高級感あり。お湯の質は天然温泉(濾過)とありますが、あまり塩素など気になりませんでした。露天風呂は最も濃度(?)が高く満足しました。塩分高めでとにかく、温まりました。
お食事は、マルスコイというブランド(?)のバイキングでした。北海の幸満載で大満足でした。ミャンマー料理がちょっと(1〜2種類?)ありました。ミャンマーは翡翠の大産地なので、その繋がりなのでしょうか。特に気に入ったのが、本格的なコーヒーです。普通はインスタントと大差ないのが多いのですが、ここは網走の本格焙煎珈琲屋さんの豆を入れています!それも浅煎りから深入り、フレンチローストと飲み比べができます!びっくりのこだわりですね。大好きなエチオピアのイルガチェフェがあり感激しました。
さて、私が一番気に入ったのは、従業員さんたち全般のホスピタリティです。コロナ禍で大変だと思いますが、全般、温かみのあるサービスでした。私が朝食の時、「コーヒーがお好きでしたら、二箇所ありますので飲み比べできます」と教えてくれました。なぜ、コーヒー好きと思ったのかな?
最後にですが、アドバイスにもならないようなアドバイスを。
マルスコイというバイキングは、CMでお馴染みだということですが、ロシア語のような響きで不思議なので由来の説明がチェックインの時などあればよかった。お部屋ですが、湯呑み茶碗だけだったので、コーヒーカップも置いて欲しい。バイキングの時に、コーヒーをテイクアウトできればもっとよかった。ミャンマー料理はなかなか美味しかったので盛り付けを工夫すればもっと良い。置また知床旅行ではお世話になりたいと思います。コロナ禍で大変だと思いますが頑張ってください。
宿泊日2021/03/05
利用人数1名(1室)
部屋<館・眺望指定なし>お部屋おまかせ(1室1名)
宿泊プラン
【セレクションセール】お部屋はホテルにおまかせで夕食マルスコイバイキングプラン
食事夕朝食付