とても清掃の行き届いた清潔感のある大人の旅館でした。
特にお風呂は川沿いの2つの露天はもちろん、部屋のお風呂も
とっても気持ちよくって、結局、家内は4回もお風呂に入ってました。
食事も奥飛騨ならではの素材をとても美味しく頂きました。
ただ残念だったのは、お食事処の席が大きな空調機の前で
その音がうるさくって、山里の静寂の中でゆっくりと食事・・
どころではなかったことです。翌日の朝食は空調を止めるご配慮を頂きました。
食事でもうひとつ。
陶板焼きで使う木製トングが具材を掴む部分が平らで
滑って具材をうまく掴めないこと。
霜降り飛騨牛を灰の中に落としたときの落胆ぶりを想像してみてください・・
トングにも奥飛騨らしいこだわりをもつのもいいですけど、
まずは具材をしっかりと掴めて、間違っても滑って飛騨牛を
灰の中に落とすことがないものにされてはいかがでしょうか。
施設からの返信先日のご来庵、誠にありがとうございました。
またありがたいお言葉を頂戴致しまして、心より感謝申し上げます。
ご滞在中は温泉を存分にお愉しみいただけたようで、
誠に幸いでございます。
お食事処につきましては、現在はコロナ対策の一環として、
夕朝食ともに同じお席にてご用意をさせていただいていることもあり、
当日は配席を変更するご対応しかできずに申し訳ございませんでした。
またご夕食時の木製トングにつきましては、
以前より頂いたご意見を参考に、私どもでも試行錯誤し、
掴みやすさ、軽さなどを配慮したトングを飛騨高山のウッドブランドに
直接依頼をし、今まで何度も作り直しをしながら完全なオーダーメイドで作らせていただき、現在に至っております。
以前と比べると掴みやすいという良いご意見も頂く中、
今回のご意見を伺う限り、それでもやはり日々使用するにつれて、
木製なのでだんだん緩んできて掴みにくくなるなどといった改善点があるようで、
まだまだ完璧な製品ではなく誠に申し訳ございません。
残念なお気持ちでのお食事になってしまいましたことを心よりお詫びさせていただくとともに、頂いたご意見を真摯に受け止め、今後の改善とサービスの向上に活かして参りたいと思います。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
まだまだ至らぬ所も多い当庵ではございますが、
またのご来庵を一同心よりお待ち申し上げております。