ゆず_かき
さんの感想
投稿日:2020/08/19
最低(さいてー)なホテルです。
山荘の1室(1泊88000円/2人)に彼氏と2泊しました。
1 部屋にバスタオルが2枚ありましたが、朝もシャワーを浴びたいので、バスタオルをもう2枚持ってきてほしいとフロントに電話しました。すると「大浴場にあるので自分で持ってきてください」と平気におっしゃいました。国内・海外を見渡しても、こういう傲慢な従業員がいるホテルはあまりないのではと思います。
2 2日目の朝に布団の上でコップの水をこぼしてしまいました。夕方ホテルに帰るやいなやフロントで、「布団が濡れていたので今乾かしている。まだ敷けません。」とニヤニヤしながら、しかも長々と言われました。そこにはお出迎えの女性たち6人ほどと他の従業員も聞いていて同様に彼らもニヤニヤしていました。あたかも私たちカップルが行為で濡らしてしまったかのようで、顔から火が出るように恥ずかしく、こんな侮辱のされ方はあるだろうかと心底悔しくなりました。そもそも、たったコップ半分もないくらいの水がどうして夕方まで乾かないというのでしょうか。2泊目も正規料金を払っているのだから乾かないのであれば代わりの布団を出せばいいのではないでしょうか?こんなことを宿泊客に堂々と言うものでしょうか?
3 そして最悪なことに、あたかも罰ゲームかのように、2つの布団のうちの1つはマットレスをなんと外されていました!客を小馬鹿にするホテルが世の中にあることが信じられません。
4 最終日のチェックアウト時、駅までのシャトルバスに乗りたいと伝えたところ、ロビーでお待ちくださいと言われました。待っていても呼ばれないので心配になってフロントに戻ったら、バスはなんと行ってしまったとのことでした。我々を呼び忘れて出発したとのことです。どうしてこんなにだらしないホテルがやっていけるのか不思議です。
5 食事は1人44000円を支払う高級旅館のそれでは決してないです。1泊20000円くらいであれば許せるレベルです。感動のない、思い出に残らない料理です。
6 大きな混浴露天風呂、天皇が宿泊されたことがある、この2点に明らかにあぐらをかいています。勘違いをした経営者の、最低ランクの旅館だと思います。これから玉造温泉に行かれる方の参考になれば幸いです。
宿泊日2020/08/16
利用人数2名(1室)
部屋【露天風呂付 特別室】常盤之間(エアウィーヴ使用)(和室)
宿泊プラン
【贅沢休日】×【源泉掛流し露天風呂付き客室】厳選食材プラン
食事夕朝食付