--------------------------------------------------
「新北海道スタイル」安心宣言
私たち事業者は、
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
「 7つの習慣化 」に取り組みます!
1.スタッフのマスク着用や小まめな手洗いに取り組みます。
2.スタッフの健康管理を徹底します。
3.施設内の定期的な換気を行います。
4.設備、器具などの定期的な消毒・洗浄を行います。
5.人と人との接触機会を減らすことに取り組みます。
・ 一定の距離(2m程度)を確保するソーシャルディスタンシング。
・ 間仕切りなどの活用。
・ 人数制限や空席の確保。
・ 時差出勤、テレワーク など
6.お客様にも咳エチケットや手洗いを呼びかけます。
7.店内掲示やホームページなどを活用し、
お店の取組をお客様に積極的にお知らせします。
(感染症対策の可視化(見える化))
---------------------------------------------------
---------------------------------------------------
北こぶしグループ 新型コロナウィルス感染予防の取り組み
・お客様の健康状態を確認
・接客時のマスクの着用
・飛沫防止対策
・アルコール除菌剤の増設
・アルカリ電解水で定期的館内除菌の強化
・エレベーター利用時の混雑回避
・お食事の提供方法の改善
・ソーシャルディスタンスの確保
従業員に対する取り組み
業務中のマスクの着用
当社グループ従業員へマスクを配布し、業務中の着用を義務付けております。
出勤時の体調チェック
出勤時の体温の確認と手指の消毒を徹底しております。また37.5度以上の発熱や、体調が優れない従業員は、病状回復後2日間が経過するまで大事を取って自宅待機としております。
バックスペースにおけるアルコール消毒液の増設
事務所入室や化粧室の使用後に、必ず手指の消毒を行うようアルコール消毒液を増設しております。
体調不良者の管理体制
従業員の健康状態を把握する仕組みを取り入れ、体調不良時の行動基準も策定しています。
不要不急の外出・会合の出席の自粛
従業員の不要不急の出張を禁止するとともに、海外渡航の禁止、不特定多数が集まる集会・イベントや職場単位での会食・会合への出席などを自粛するよう指導しております。
一時サービスの中止
・ウエルカムドリンク
・チェックイン時のおしぼりサービス
・来運水(天然水)のサービス
短縮営業
・日帰会食など
※休業期間は状況により変動します。
■ 上記以外にも変更して運営させて頂く場合がございますのであらかじめご了承ください。
■ 液体消毒の出来ない宿泊約款・情報雑誌などのご案内はお部屋入れしておりません。宿泊規約・規定は当社ホームページ、または客室のタブレットでご覧いただくかフロントへお問い合わせ下さい。
※ アルカリ電解水とは?…水を電気分解して生成したアルカリ性の電解水。当グループではph12~13の強アルカリ性電解水を安全な濃度に希釈し使用しています。強力な除菌効果があり脂など酸性汚れにも強く、また水由来のため安全性が高いことも特徴です。
---------------------------------------------------