国土交通省より、首都圏への緊急事態宣言発令に伴う一時停止について発表がございました。 ≫詳しくはこちら
芦ノ湖周辺の温泉地 ホテル・旅館の宿泊予約は一休.com
ランキング
エリアから選ぶ
芦ノ湖周辺の温泉地の温泉地一覧

おすすめランキング宿の概要
箱根の名湯 松坂屋本店
江戸の世から温泉宿として愛され続ける老舗旅館。三大美肌泉質を全て含む稀有な泉質。100%源泉かけ流し。しかも箱根芦之湯の歴史はおよそ1,200年以上前にさかのぼるという。永く愛される名湯をご堪能あれ。
温泉・お風呂
お食事
部屋情報
鶴鳴館(定員2名 2階 風呂無し)禁煙
和洋室 / 43.00~58.00平米 / 2名 44,000円~ (消費税込:48,400円~)
定員2名 2階 風呂無
鶴鳴館(かくめいかん)は明治期に建築、2017年春リニューアルオープンの館です。
眺めの良い2階に、2間続きの和室が全4室。
1階にはフロント、フリードリンクのラウンジや売店がございます。
芦刈荘(定員2名 2階 シャワー付)禁煙
和洋室 / 59.00平米 / 2名 49,300円~ (消費税込:54,230円~)
定員2名 2階 シャワー付のお部屋。
芦刈荘(あしかりそう)は1962年(昭和37年)建築、2008年、2010年にリニューアルした建物です。
お部屋にシャワーは備えておりますが、浴槽はございません。
大浴場「芦刈の湯」をご利用ください。
温泉棟「芦刈の湯」にもっとも近く、二人きりのお籠り温泉も、手足を思いっきり伸ばして浸る温泉浴もお気軽にお愉しみいただけます。
クチコミ情報

sky-1205
さんのクチコミ
利用プラン: | 【緊急販売・期間限定】通常料金より20%OFF!でお得にGo!!To松坂屋本店プラン |
利用客室: | 芦刈荘(定員2名 1階 温泉露天風呂付)禁煙 |
歴史ある建物の中で最高のひとときを過ごしました。 食事も美味しくサービスも充実していた。接客も程よく、気を遣わなくて済む感じが気に入りました。お部屋のお風呂も良かったが、予約制の貸し切り露天風呂が最高だった。箱根に行く際にはぜひまた泊まりたいです。

crystal blue
さんのクチコミ
利用プラン: | 【緊急販売・期間限定】通常料金より20%OFF!でお得にGo!!To松坂屋本店プラン |
利用客室: | 春風荘(定員2名 1階又は2階 1間タイプ 温泉内風呂)禁煙 |
久しぶりに箱根に行く機会があり、歴史のある松坂屋本店さんを見つけ宿泊することにいたしました。 ウェルカムドリンクの桜湯ともなかも大変美味しかったです。 ラウンジにはフリードリンクがあり、アルコールの種類が豊富で驚きました。 お部屋の内風呂は、心地よい硫黄臭でゆっくり寛ぐことができました。 貸し切り露天風呂は予約制で空いていれば何度も入ることができます。とても広い脱衣所に独立した洗面所には化粧水などのボトルもあり、露天風呂の方は湯の花たっぷりの良質なお湯でした。 夕食、朝食共に半個室でいただき、品数も多く出されたもの全て満足の味でした。 今までで泊まった旅館の中で1番良かったです。 この旅館に泊まったら他のところには行きたくないとさえ思いました。 ぜひまたお伺いしたく思います。
箱根・芦ノ湖 はなをり
箱根の奥座敷、豊富な水を湛えた芦ノ湖と雄大な自然が五感に囁きかける。心地よいぬくもりに身を委ねれば花がほころぶようにふわりと心解き放たれる。
大浴場
箱根の名湯と自然に身をゆだねて、趣向を凝らした2つの浴場をお楽しみいただけます。
レストラン
四季折々の旬を新感覚で味わうブッフェレストランです。
部屋情報
カジュアルツイン
ツイン / 23.10平米 / 2名 36,100円~ (消費税込:39,710円~)
※湖側ではありません。
カップル、ご夫婦でお気軽にご宿泊いただけるカジュアルなツインです。お部屋に内風呂はなくシャワーブースのみ設置となります。
カジュアルツイン露天風呂付
ツイン / 23.10平米 / 2名 42,750円~ (消費税込:47,026円~)
※客室は湖側ではありません。
カジュアルツインのバルコニーに小振りの信樂焼陶器浴槽を設けたお部屋です。ゆっくりとプライベートなお時間をご堪能いただけます。
※露天風呂のお湯は温泉ではございません。
クチコミ情報

ミラクルpunch
さんのクチコミ
利用プラン: | 【1泊2食付】季節の味覚を味わう“はなをりブッフェ”プラン |
利用客室: | 湖畔側スタンダードルーム |
昨年の夏に続き2度目です。前回もコロナ禍の中でしたが、徹底された感染対策をされていたので再度予約しました。同様のサービスを受けられるか心配してましたが、楽しみにしていたブッフェも期待どおりで、美味しくいただきました。このような状況の中、前回と変わらず料理の質、品数、サービスに感動しました。むしろ、レストランや大浴場はゆっくり楽しめてとても良かったです。フロントやレストランのスタッフの方も皆さん親切、笑顔で対応いただき、気持ち良く滞在する事が出来ました。部屋に持ち帰れるコーヒーも有り難いです。 また利用させていただきます。

大雅105
さんのクチコミ
利用プラン: | 【早割60】早めのご予約でポイントアップ!箱根の味覚を味わい尽くすブッフェ! |
利用客室: | カジュアルツイン(旧 スタンダードツイン) |
食事はビュッフェ形式と伺っておりましたが、お寿司も回転寿司のような寿しですし、マグロの刺身も小鉢に2切ほど赤身が無造作に,平皿に3切ぐらい中トロとか提供できるかと思いますがいかがでしょうか・・ 11月に佳ら久にお伺いした時大変良かったのでそれ以上か同等を期待しましたが私としては残念でした。 佳ら久にはもう一度も二度も伺いたいのですが、正直金額の割には満足していません。
華の宿 ふくや
杉並木越しに芦ノ湖を望む、客室数6室のバリアフリーを施した数奇屋造りの宿。露天風呂付客室は4室あり、夕食は京風懐石をお部屋で召し上がれます。
お部屋
1階1室、2階に3室個室露天風呂付のお部屋があり、その他眺望内風呂の付いたお部屋が1室ございます。お部屋でゆっくりとお寛ぎいただけるよう、10帖間が主体になっております。
温泉・お風呂
単純硫黄温泉の匂いを内風呂で、夜の芦ノ湖畔の静寂や箱根外輪山に生息する早朝の野鳥のさえずりを露天風呂で。
部屋情報
露天風呂付客室(10畳+8畳+内風呂)
和室 / 2名 80,000円~ (消費税込:88,000円~)
お客様の安らぎを第一に―
ゆとりを大切にした数寄屋造りの佇まいの客室にて
ごゆっくりお寛ぎくださいませ。
クチコミ情報

まるまるになりたい
さんのクチコミ
利用プラン: | 部屋食プラン 2~4名様 露天付客室10畳+8畳もしくはベッドルーム10畳 |
利用客室: | 露天風呂付客室(10畳+8畳+内風呂) |
親切な対応ありがとうございました! とっても満足できました!!

サンド0211
さんのクチコミ
利用プラン: | 部屋食プラン 2~3名様 露天付客室10畳+8畳もしくはベッドルーム10畳 |
利用客室: | 露天風呂付客室(10畳+8畳+内風呂) |
客室: とても清潔で快適。Wi-Fiが旅館とは思えないほど早く、 枕元にコンセントがあったりと使いやすい。 客室露天風呂: お部屋についている露天風呂はとても広く湯加減も良く最高。大人4人同時に入れるレベル。 しかし、夜になると、内風呂と露天風呂の間の扉に蛾や他の虫が結構集まってきて、 虫嫌いの私は部屋の内風呂で済ませた。 山側の部屋だから仕方ないのかもしれないけど、入る勇気が出なかった。 大浴場: 予約なしの貸し切り対応なので、このご時世にぴったり。 お部屋前の廊下に空き状況の表示があるのもグッド。 大浴場と露天風呂は小さめだが、そもそも同時に使う最大人数が自室の宿泊人数なので問題なし。 フェイスタオル・バスタオルともに脱衣所に用意されているところもグッド。 お食事: お部屋食。とても上品な品数と味付け。10~30代の男性には少ないと思う。少食な人向け。 あと言うとしたら、これ!といった料理がない。 接客: スタッフのレベルは非常に高いと思う。 どのシーンでも案内がスムーズ。 コストパフォーマンス: GO TO価格1人3万円台ならアリ。GO TO割引がないと、うーん・・・ 総評: ほぼ他のお客さんとすれ違うこともないので、コロナ禍でも安心して宿泊可能。 結構ごはん食べるよ!って人には不向き。 カップルやご年配の夫婦向け。 あと、虫嫌いの人は、なるべく芦ノ湖側を指定する・冬に泊まる など対策が必要。 ※芦ノ湖側に虫がいないと限らないが・・・
匠の宿 佳松
箱根関所跡の近く、芦ノ湖と富士を眺望できる数奇屋造りの宿。季節感のある京風懐石をプライベートな空間で、ごゆっくりとお愉しみ下さいませ。
お部屋
離れ屋風に回廊で結ばれた客室は全室数奇屋造り。庭園に囲まれた、ゆとりある空間が広がります。
温泉・お風呂
滾々と湧き出る大地の恵み。至福のひとときをご満喫ください。
部屋情報
標準客室 当館いちばん人気!
和室 / 2名 64,000円~ (消費税込:70,400円~)
離れ屋風に回廊で結ばれた客室は全室数奇屋造りとなっております。
リニューアル 温泉露天付和室 「庭を眺めて風呂ざんまい」
和室 / 2名 76,000円~ (消費税込:83,600円~)
離れ屋風に回廊で結ばれた客室は庭園に囲まれており、四季折々の自然の風景をお楽しみいただけます。
お部屋にございます温泉露天風呂で日頃の疲れを癒しながら、ごゆっくりお寛ぎくださいませ。
クチコミ情報

オンセンノタメナラ
さんのクチコミ
利用プラン: | 季節を愉しむ 秋・冬 「スタンダードプラン」 部屋食 |
利用客室: | 標準客室 当館いちばん人気! |
いつもは掛け流しの温泉を選ぶことが多いが、今回は直前に近くで泊まりたいと選びましたが、結果大満足でした! 温泉も加温加水循環ありとのことでしたが、硫黄の匂いがし、浸かっている間にはマイルドで長く入っていられるのに、上がってからどんどん体が温まり、時間が経つほど汗が出てくるような、とてもよい温泉でした。 部屋食で家族風呂も入りやすいく、仲居さんもお一人が担当してくださるので、人と接触することも全くなく、安心して過ごせました。 夕食も魚メインでとても美味しく、朝ごはんは特に満足度が高かったです! 今回はgotoキャンペーンを利用しましたが、キャンペーンがなくても必ず再訪すると思います。

まろぽりー
さんのクチコミ
利用プラン: | 季節を愉しむ 秋・冬 「スタンダードプラン」 部屋食 |
利用客室: | 温泉露天風呂付和洋室 特別室【東雲草】 |
家族4人でGo toの期間に訪れました。 お宿に着いた瞬間から’お帰りなさいませ’との言葉をかけて頂けき すでにその時からこの宿泊が素晴らしいものになるであろうという予感がしていました。 結果、予感は的中。全てにおいて素晴らしいお宿でした。 館内は伝統宿らしくとても清潔にされており、中程にある庭園も綺麗に整えられており、 接客も適度な距離間を大切にされながらとても温かいおもてなしを受けることができました。 そして、全てのお料理も一品一品運んで下さり大変美味しく頂く事が出来ました。 最近は、有名なチェーン展開のお宿が増えていますが、マニュアル通りの(冷たい)接客に疑問を 持っていた者としては、こちらのお宿は私共が見えなくなるまで御見送りをしてくださるお宿で、心が本当に温まりました。娘と同名の中居さん、とてもお世話に なりました。この大変な時が落ち着きましたら、また訪れたいと思います。
オーベルジュ オー・ミラドー
1986年、その類い稀なオーベルジュは生まれました。豊かな自然によって育まれた食材と、匠の究極な技が織りなす味わいのコラボレーション。
お部屋
全館、通してテレビ・ラジオ・時計・冷蔵庫のご用意はございません。 箱根の自然の中で“時と音”を忘れ、静かにゆっくりとお過ごしくださいませ。
施設
館内には、男女別の【温泉浴場】がございます。
部屋情報
お部屋お任せ(アジアンorヨーロピアンタイプ)
ツイン / 16.00~30.00平米 / 2名 48,400円~ (消費税込:53,240円~)
オーベルジュ オー・ミラドーの3館の趣の異なるお部屋のご用意です。それぞれの館のスタンダードツインルームです。
本館オーベルジュ オー・ミラドーは、南フランスの田舎の中にあらわれる様な淡いピンクの外壁が印象的なオーベルジュです。コンパクトで、かわいらしいベッドが異国情緒を醸しています。
パヴィヨン・ミラドーは、緩やかなアプローチから、ロマンチックな噴水越しに見えるボルドー地方のワインシャトーをモチーフとした大きな洋館です。ほとんどのお部屋からは、天気の良い日は、芦ノ湖が望め、ヨーロッパの保養地で過ごす様な贅沢な自然とのひと時を感じられるはずです。
コロニアル・ミラドーは、熊笹と白樺の森の中にある、モダンアジアンリゾートの要素を取り入れた、バリスタイルのオーベルジュです。うす暗く調光された室内は、バリから取寄せた家具と若手デザイナーの描く“モダンアジア”とのコラボレーションをお楽しみいただけます。
それぞれ館に滞在の楽しみのあるオーベルジュ オー・ミラドーですが、このプランは特別価格の為、基本的にはお部屋のご指定はお承りすることができませんが、若干の調整がきく場合もございます。
ご相談いただければ、なるべく応じられるようお答えいたします。
パヴィヨン館 ジュニアスイートルーム
ツイン / 25.00平米 / 2名 61,600円~ (消費税込:67,760円~)
リビングルームがついた、ツインのセミスイートルームです。
クチコミ情報

TASHIRO夫婦
さんのクチコミ
利用プラン: | 【美食家の方に】美食の旅 ディナーコース ”箱根”ガラメニュープラン |
利用客室: | お部屋お任せ(アジアンorヨーロピアンタイプ) |
2回目の宿泊でした。 ありがとうございました。 勝又シェフのお言葉の 泊まるから食べるのでなく 存分に食べるために泊まる まさにその通りのオーベルジュです! 今回も、最高のディナーを楽しませて頂きました。 ソムリエさんのペアリングと会話に 妻は惚れ惚れだったようで、 次の予約までさせて頂きました。 若い子が頑張っている姿や、 マネージャーさんの安心感 料理とワインと同じくらい また来たくなる要素です。 今回の、鹿肉のローストは 過去食べた鹿肉のなかでダントツの美味しさでした。 また夏にお世話になりますね。

ムーミン&ノンノン
さんのクチコミ
利用プラン: | 【美食家の方に】美食の旅 ディナーコース ”箱根”ガラメニュープラン |
利用客室: | お部屋お任せ(アジアンorヨーロピアンタイプ) |
アジアンタイプのお部屋に宿泊いたしました。 お風呂に入った後に外を歩くのが嫌でしたので、こちらの棟にいたしましたが、落ち着いた部屋でとても良かったです。 皆さんが投稿しているように老朽化は感じますが、綺麗にお掃除されていて居心地の良いお部屋でした。 夕食は、最初から最後までとても美味しく、ひとつひとつのお料理のお味と香りに感動いたしました。 その感動は朝食にも続き、全て美味しく頂きました。 19日からはクリスマスメニューが始まるとお聞きしましたので、今年はもう無理ですが、来年にでもクリスマスディナーを頂きに伺いたいと思います。
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖
富士山や芦ノ湖、箱根の木々など、客室からは豊かな自然をお楽しみいただけます。
芦ノ湖を望む露天風呂や地元食材を活かしたお食事もリゾートの醍醐味。
喧騒を離れ、癒しのひとときをお過ごしください。
レストラン
芦ノ湖畔の景勝の地で、リゾートのやすらぎをきわめたザ・プリンス 箱根芦ノ湖では、吟味された味わいの数々をゆったりとお楽しみいただける2つのレストラン、落ち着いた雰囲気のバー、ラウンジも充実。静かな森と湖に憩う、リゾート箱根ならではの優雅なくつろぎのひとときを、洗練されたサービスで心ゆくまでお楽しみいただけます。
施設
KAEDE SPA 日本古来のおもてなしの心を基本に考え、箱根の自然を融合させた、独自の癒し空間をスパで再現いたしました。明日からの素敵な日々のために、「癒しのひとときを」存分にお楽しみください。
部屋情報
本館 ダブルルーム 禁煙 山側
ダブル / 28.00平米 / 2名 29,800円~ (消費税込:32,780円~)
カップルや小さなお子さまをお連れのご夫婦に最適なダブルベッドのお部屋です。
※芦ノ湖側の眺望リクエストはお受けできません。ご了承ください。
○シーリー社製ベッドを採用
30年連続全米シェアNo.1のシーリー社とプリンスホテルが共同開発した特別仕様のベッドを導入し、寝心地をさらに追求した眠りをご提供いたします。
○Wi-Fi無料
本館 ダブルルーム 山側
ダブル / 28.00平米 / 2名 29,800円~ (消費税込:32,780円~)
カップルや小さなお子さまをお連れのご夫婦に最適なダブルベッドのお部屋です。
※芦ノ湖側の眺望リクエストはお受けできません。ご了承ください。
○シーリー社製ベッドを採用
30年連続全米シェアNo.1のシーリー社とプリンスホテルが共同開発した特別仕様のベッドを導入し、寝心地をさらに追求した眠りをご提供いたします。
○Wi-Fi無料
クチコミ情報

Panning
さんのクチコミ
利用プラン: | 優雅に箱根! レイクサイドバカンス 夕・朝食付き 【レイクサイドグリル】 |
利用客室: | 別館 スーペリアツイン 禁煙 |
こちらのホテルは初めて宿泊しました。本館はレストラン側など素敵な建築物でした。 お部屋は広く清潔感もありました。ただ、上の部屋からだと思われる足音(ドタバタ、ドンドン)や物音が激しく、就寝時間になっても止まない状態でした。フロントに電話をしましたが効果はなく、落ち着かないままの宿泊となりました。部屋のアメニティについて、少しチープな感じがしました。部屋に案内して頂いたベルボーイは新人かバイトなのか慣れていない感じで、本館への移動道順について説明が足りなく、自分たちで施設案内から調べることになりました。夕食時の配膳スタッフ、ライブキッチンでのスタッフも仕事に慣れていない感じで、こちらの質問にも、すんなりと答えが返ってこなかったです。全体的にスタッフ(人手)が足りていないのかな?と思ってしまいました。別館で広い部屋と広いバスルーム、湖側ということで宿泊代もそれなりでしたが、価格に見合う価値があるようには思えませんでした。

Makkin27
さんのクチコミ
利用プラン: | 優雅に箱根! レイクサイドバカンス 夕・朝食付き 【レイクサイドグリル】 |
利用客室: | 本館 レイクビューツイン 芦ノ湖側 |
初めて泊まりました。コロナの影響からなのか大浴場には化粧水などのアメニティーはありませんでした。 夕食はレイクサイドグリルでいただきました。 前菜とサラダとステーキ以外は自分でライブキッチンに取りに行くスタイルでした。 これといって突出したものはなかったものの全体的には美味しかったと思います。 朝食は和食(なだ万)を選択してみましたが味噌汁がけんちん汁で朝から重たく感じました。 普通にあさりとか、豆腐のほうが良かったかなと思いましたが主観ですから けんちん汁のほうが好きっていう人もいると思います。 メニューの印象はごく普通。 お部屋はキレイでした。 接客もとても良かったと思います。 総合的にごく普通の印象でした
小田急 山のホテル
富士山と芦ノ湖、そして花に囲まれたクラシカルホテル。旧岩崎邸から受け継がれるおもてなしと伝統の美食の数々、自家源泉をご用意してお迎えいたします。
大浴場に新たな癒しが誕生
大浴場の内湯と露天風呂はガラスを隔てて隣り合い、解放感たっぷり。重厚な石素材を取り入れ、落ち着いた内装に。 そして、露天風呂のエリアに半身浴コーナーを新設。自然との一体感をより長くお愉しみいただけるようになります。サウナも、女性用は外の自然を眺めながら、お肌をしっとり癒せる低温ミストサウナに、男性用は高温ドライサウナへと生まれ変わりました。
スパ・モンターニュ by ザ・デイ・スパ
高い技術のハンドトリートメントで、ボディ、フェイシャルの他、ヘッド、ハンド、フットなど豊富なメニューをラインナップ。女性だけでなく男性も気軽に利用できます。トリートメントルームは4室。1室はカップルや友人同士などペアで施術が受けられるツインユースです。
部屋情報
スタンダードツイン(特別限定枠)
ツイン / 30.40平米 / 2名 18,181円~ (消費税込:20,000円~)
全てのお部屋からは窓いっぱいに広がる芦ノ湖の風景・・・。
寝具は心地よくお過ごしいただけるよう、リラックス感を高めるデュベタイプに。芦ノ湖と庭園を眺めながら、優雅な時間をお過ごしください。
スタンダードツイン
ツイン / 30.40平米 / 2名 37,272円~ (消費税込:41,000円~)
全てのお部屋からは窓いっぱいに広がる芦ノ湖の風景・・・。
寝具は心地よくお過ごしいただけるよう、リラックス感を高めるデュベタイプに。芦ノ湖と庭園を眺めながら、優雅な時間をお過ごしください。
クチコミ情報

鬼山とんぼ
さんのクチコミ
利用プラン: | 山のホテル伝統のスタンダードプラン「シーズンセレクション」 夕・朝食付き |
利用客室: | スタンダードツイン |
前回宿泊は平成から令和に切り替わる日。実は昨年も黄金週間にも予約してあったのだが、緊急事態宣言のために宿側からキャンセルされた。GoToキャンペーンなどに関係なく新年初の宿泊に選んでいるのだから、このホテルが相当気に入っていることは間違いない。初めて泊まった時は温泉がなかったが、近年は箱根旅行でのファーストチョイスになりました(それ以前は箱根ハイランドホテルと富士屋ホテル)。小田急系のホテルはどちらも料理が素晴らしく、今回は朝食をプレミアムにグレードアップ。一人605円の追加チャージはお買い得だった。大浴場はホテルの温泉らしく、野趣やスケール感には欠けるが清潔で機器類も正確に動く(和風旅館には不具合が多々ある)。今回の特筆は4階のスパモンターニュ。前回は家内だけで私は今回が初めてだったが、料金は張るがそれだけの価値はあった。全般的に満足だが、難があると言えば、だんだん予約が取りにくくなっていることかな。

chandelier
さんのクチコミ
利用プラン: | 【スタンダード】 和食と洋食!選べる朝食付きプラン |
利用客室: | スタンダードツイン |
朝車に雪が積もってたら、ホテルの方が親切に拭いてくれた。インルームダイニングは美味しかったが、カレーとかもう少し種類が欲しい。接客と温泉、レストラン、景色は最高のホテル。
箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月
パワースポット箱根神社の東隣り、芦ノ湖を一望する静かな高台に建つ大人宿。個室料亭でお愉しみいただく「モダン懐石」が好評です。妊婦さん、赤ちゃんに優しい湯あります。(全客室無料Wi-Fi完備)
お食事
創業以来、月がわりにこだわり続け、同じ献立を繰り返したことがないのもわたしたちの自慢です。和にとらわれず、時としてフレンチや中華、エスニックなどのエッセンスを取り入れたオリジナル懐石料理「モダン懐石」。常に新しい驚きを追求し続けている豊月のお料理をお愉しみください。
お部屋
静かに更ける箱根の夜、あなたは誰と会話を楽しみますか。盃をくみ交わしますか。皆さまの心がいつもよりあたたかくなる宿でありたい、箱根芦ノ湖温泉 和心亭豊月です。
部屋情報
【タイプ1A】芦ノ湖一望の和室12帖(37平米)
和室 / 37.00平米 / 2名 57,545円~ (消費税込:63,300円~)
和室(12帖) 堀りごたつ付
芦ノ湖が一望できるお部屋をご用意。窓側には掘りごたつがございます。ご夫婦やカップルにオススメのお部屋です。ひざ小僧をつき合わし心温まるひと時をお過ごしください。
お食事はお客様専用の「個室料亭」または「お部屋食」にてご用意いたします。(いずれかは当日こちらよりご案内いたします)
【その他設備】
・32インチ液晶TV(パナソニック ビエラ)
・掘りごたつ
・空気清浄加湿器
・Wi-Fi完備(無料)
・浴衣2枚ご用意
・ミネラルウォーター「箱根山の天然水」
・シャワートイレ
・DVDプレーヤーの貸出有
【タイプ1B】芦ノ湖一望の和室12帖(37平米)
和室 / 37.00平米 / 2名 61,636円~ (消費税込:67,800円~)
和室(12帖) 堀りごたつ付
芦ノ湖が一望できるお部屋をご用意。窓側には掘りごたつがございます。ご夫婦やカップルにオススメのお部屋です。ひざ小僧をつき合わし心温まるひと時をお過ごしください。
お食事はお客様専用の「個室料亭」をご用意いたします。
【その他設備】
・32インチ液晶TV(パナソニック ビエラ)
・掘りごたつ
・空気清浄加湿器
・Wi-Fi完備(無料)
・浴衣2枚ご用意
・ミネラルウォーター「箱根山の天然水」
・シャワートイレ
・DVDプレーヤーの貸出有
クチコミ情報

a.katy
さんのクチコミ
利用プラン: | 芦ノ湖一望 絶品モダン懐石の豊月スタンダードプラン |
利用客室: | 【タイプ2】芦ノ湖一望の和室10帖+6帖(47平米) |
施設も設備もお料理もお風呂もすべてに満足しています。特に、スタッフの方々の接客のきめ細やかさ、あたたかさには心癒されました。 館内のあちこちに、季節の花々、小粋なお正月飾りや調度品などがさりげなく飾られ、それが決して華美で嫌味だったりせず、趣のある細やかなおもてなしに目を楽しませてもらいました。 お食事も、わかりやすい贅沢な食材で喜ばすのではない、丁寧に作られた質の高い品の良いお料理でした。すべての料理にさりげなく旬の食材が使われているのですが、その食材の種類の多いこと! メインではない脇役の食材に貴重な旬野菜などを取り入れていたり、時間をかけて仕込んだ調理など、普通だったら効率を考えて真っ先に削られてしまうような細かなところを決して妥協しない、隅々まで丁寧に作られ手間暇をかけた本当の意味での贅沢なお料理をいただけました。 小学生の娘と来たのですが、これぞ一流のおもてなし、和の素晴らしさを肌で感じさせることができて、貴重な経験はきっといつまでも記憶に残るでしょう。ありがたい限りです。 他にも、部屋から一望できる芦ノ湖、和室の良さを教えてくれるこたつ、清掃の行き届いた清潔な館内、スタッフの方々の心尽くしの数々に、真の贅沢とはこういうことなんだと、幸せに浸らせていただきました。 また必ず行きたいと思いました。

カレーパンマン.
さんのクチコミ
利用プラン: | 芦ノ湖一望 絶品モダン懐石の豊月スタンダードプラン |
利用客室: | 【タイプ2】芦ノ湖一望の和室10帖+6帖(47平米) |
コロナで旅行を自粛していましたが、お正月に予約サイトを眺めていたら空きがあったので4年ぶりにお邪魔しました。 思いがけず大きい部屋を使わせていただき、子どもたちも大満足の様子でした。 スタッフの方々の応対は丁寧ですが、決して仰々しくなく滞在中は終始寛げます。 何よりもよかったのはお風呂。年末年始に水仕事の続いた家内は手荒れを気にしていましたが、何度か入浴するうちに潤いを取り戻したようです。 大変お世話になりました。近いうちに再訪したいと思います。
箱根ホテル 富士屋ホテルレイクビューアネックス
芦ノ湖と庭続きに雄大な富士を仰ぐ美しいロケーションに位置するリゾートホテル。全室から芦ノ湖を望むことができます。
レストラン&バー
ホテル自慢のフランス料理と、ダイナミックなパフォーマンスを楽しめる鉄板焼き、2つのレストランがございます。また、開放感に溢れたティーラウンジは、夜になると雰囲気を変えゆったりとしたバー営業となります。
お部屋
箱根ホテルの客室は、わずか49室。天井の広々とした部屋は、客室ごとに家具・インテリアを変え、窓からは芦ノ湖や富士山の美しい眺めをご堪能いただけます。(お部屋により眺望は異なります。)
部屋情報
モデレートツイン
ツイン / 34.00平米 / 2名 21,818円~ (消費税込:24,000円~)
当ホテルで一番スタンダードなお部屋。
中庭の越しに、海賊船が浮かぶ芦ノ湖と
緑豊かな湖畔をご覧いただけます。
・お部屋の広さ 34平米
・ベッド数 2台
・ベッドサイズ 204cm×121cm
・フロア 指定無し
・ウォシュレット・トイレ完備
※3名様で御利用の際はエキストラベッドを入れてのご用意となります
※フロアーのご指定はして頂けませんので、予めご了承下さい。
※全室禁煙です。喫煙の際は恐れ入りますが、所定の喫煙スペースをご利用ください。
スーペリアツイン2-3階【眺望:芦ノ湖&富士山】
ツイン / 38.00平米 / 2名 23,818円~ (消費税込:26,200円~)
芦ノ湖を正面から一望できる、ゆったりとしたお部屋。
箱根連峰の奥には、富士山もご覧いただけます。
時間を忘れて、移りゆく景色をお楽しみ下さい。
・お部屋の広さ 38平米
・ベッド数 2台
・ベッドサイズ 204cm×121cm
・フロア 2階~3階
・ウォシュレット・トイレ完備
※3名様で御利用の際はエキストラベッドを入れてのご用意となります。
※全室禁煙です。喫煙の際は恐れ入りますが、所定の喫煙スペースをご利用ください。
クチコミ情報

江里まいる
さんのクチコミ
利用プラン: | 【早割】30日前までのご予約で1,000円引き&館内利用券付!~フランス料理ディナープラン~ |
利用客室: | スーペリアツイン2-3階【眺望:芦ノ湖&富士山】 |
今年の旅行はずっと我慢していましたが、今後コロナ増税が来るのだから、1度位はGoToを利用しておきたい…という貧乏根性で早割の頃に予約しました。年末は混むだろうと一週間前を選んだお陰で、GoTo適用が叶った為、後ろめたいながらも旅行を決行してしまいました。滞在中はホテルの方々の丁寧なお仕事、宿泊客同士も気を遣い合う感じの良さを感じられ、日頃の窮屈さを少し忘れられる幸せな時間を過ごせました。観光は控えようと思いつつも箱根神社に参拝だけさせてもらいました。今度はすぐ隣に乗り場のある遊覧船に乗りに来たいです。大変な状況ですがお体大切になさってホテルを守って頂きたいです。お世話になりありがとうございました。お食事も美味しかったです。 宿泊をご検討の方へ: 新しい建物ではなくても、とても綺麗にされていますしお部屋からの景色も素敵です。部屋やお風呂、色々な入口に消毒液を設置してあるので、ホテル滞在中は持ち込み品を使わなくて済みますよ。

tckam
さんのクチコミ
利用プラン: | 【当館おすすめ!】フランス料理ディナーを楽しむスタンダードプラン |
利用客室: | スーペリアツイン2-3階【眺望:芦ノ湖&富士山】 |
この旅はお世話になりました。お部屋も広くベッドの寝心地も最高でした。温泉の後は浴衣だけでとても寒く半纏があった方が良いと思いました。 ウェルカムドリンクが以前は種類もボリュームもあったのに今回は種類がなくがっかりした。 朝食は以前利用したときはビュッフェだったので満足でしたが、今回はコロナの関係でビュッフェスタイルではなく量と品数がとても少なく物足りなかった。あれでは最近のビジネスホテルの朝食の方がよっぽどましだと思います。 誕生日だったのでホールケーキを予約しましたが、好みかもしれませんが生クリームが淡泊すぎてあまり美味しくなく期待外れでした。夕食は好き嫌いがあったので事前に、細かく伝えてあったのに、両方とも肉料理だったのでがっかりです。味は良かったのに前に利用した時がとても素晴らしかったので、期待していましたが、全体的に飲食のサービスの質が落ちていて、連れにはとても良いとホテルと進めていたのに残念でした。 コロナで大変だとは思いますがこれからも老舗のホテルのイメージ通り期待しています。
龍宮殿
プリンスホテルグループの龍宮殿はすべてのお部屋から富士山と芦ノ湖を望む絶景の高台にあります。
箱根の美しい自然を感じながらくつろぎのひとときをお過ごしください。
温泉・お風呂
お食事
部屋情報
別館和室12.5帖+広縁付.
和室 / 2名 35,334円~ (消費税込:38,868円~)
和室/本間12.5畳+広縁、バス・トイレ付き
2名さまから5名さままでご利用いただけるスタンダードタイプの和室です。
本間12.5畳と広縁付きとなっており、広縁には大きな1枚ガラスのピクチャーウィンドウがございます。
すべてのお部屋から富士山と芦ノ湖がご覧いただくことができます。
○冷蔵庫
○温水洗浄トイレ
○テレビ(一般チャンネル、衛星放送)
○アメニティ(スリッパ、バスタオル、フェイスタオル、浴衣、シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシ)
※女性の方にはシャワーキャップ、男性の方にはレザーをご用意。
別館和室13畳+8畳、室内温泉浴室付.
和室 / 2名 52,494円~ (消費税込:57,744円~)
和室/本間13畳+次の間8畳、室内温泉浴室付き
2室のみご用意しております室内温泉浴室付き和室です。
お部屋は本間13畳と次の間8畳の二間続きとなっておりますので、2名さまから5名さままでゆったりとご利用いただけます。
すべてのお部屋から富士山と芦ノ湖がご覧いただくことができます。
■お部屋のご指定はお承りできませんのでご了承ください。
○室内浴室は温泉にてご用意。
○冷蔵庫
○温水洗浄トイレ
○テレビ(一般チャンネル、衛星放送)
○アメニティ(スリッパ、バスタオル、フェイスタオル、浴衣、シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシ)
※女性の方にはシャワーキャップ、男性の方にはレザーをご用意。
クチコミ情報

sa_ba
さんのクチコミ
利用プラン: | 【お得な早割14日前】 龍宮殿別館 懐石風和食膳【竹】 |
利用客室: | 別館和室13畳+8畳、室内温泉浴室付. |
2回目の利用です。家族で気持ちよく過ごさせていただきました。部屋も食事もお風呂も大満足です。 夕食時に、おそらくとても忙しかったようで、料理を持ってきていただくタイミングがややずれているのと、チェックアウト時にクーポン使用などで大混乱していました。GoToの初めの頃はとても大変だったんじゃないかと思います。皆さんコロナ禍のなかで、とてもよく働かれてました。また来年行けたらいいなと思ってます。
おすすめホテル
芦ノ湖周辺の温泉地 最安カレンダー
芦ノ湖周辺の温泉地 情報
効能・泉質
慢性皮膚病・慢性婦人病・きりきず・糖尿病・高血圧症・動脈硬化症・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復・健康増進 など
クチコミ最新情報


Panning
さんのクチコミ
利用プラン: | 優雅に箱根! レイクサイドバカンス 夕・朝食付き 【レイクサイドグリル】 |
利用客室: | 別館 スーペリアツイン 禁煙 |
こちらのホテルは初めて宿泊しました。本館はレストラン側など素敵な建築物でした。 お部屋は広く清潔感もありました。ただ、上の部屋からだと思われる足音(ドタバタ、ドンドン)や物音が激しく、就寝時間になっても止まない状態でした。フロントに電話をしましたが効果はなく、落ち着かないままの宿泊となりました。部屋のアメニティについて、少しチープな感じがしました。部屋に案内して頂いたベルボーイは新人かバイトなのか慣れていない感じで、本館への移動道順について説明が足りなく、自分たちで施設案内から調べることになりました。夕食時の配膳スタッフ、ライブキッチンでのスタッフも仕事に慣れていない感じで、こちらの質問にも、すんなりと答えが返ってこなかったです。全体的にスタッフ(人手)が足りていないのかな?と思ってしまいました。別館で広い部屋と広いバスルーム、湖側ということで宿泊代もそれなりでしたが、価格に見合う価値があるようには思えませんでした。


sky-1205
さんのクチコミ
利用プラン: | 【緊急販売・期間限定】通常料金より20%OFF!でお得にGo!!To松坂屋本店プラン |
利用客室: | 芦刈荘(定員2名 1階 温泉露天風呂付)禁煙 |
歴史ある建物の中で最高のひとときを過ごしました。 食事も美味しくサービスも充実していた。接客も程よく、気を遣わなくて済む感じが気に入りました。お部屋のお風呂も良かったが、予約制の貸し切り露天風呂が最高だった。箱根に行く際にはぜひまた泊まりたいです。


ミラクルpunch
さんのクチコミ
利用プラン: | 【1泊2食付】季節の味覚を味わう“はなをりブッフェ”プラン |
利用客室: | 湖畔側スタンダードルーム |
昨年の夏に続き2度目です。前回もコロナ禍の中でしたが、徹底された感染対策をされていたので再度予約しました。同様のサービスを受けられるか心配してましたが、楽しみにしていたブッフェも期待どおりで、美味しくいただきました。このような状況の中、前回と変わらず料理の質、品数、サービスに感動しました。むしろ、レストランや大浴場はゆっくり楽しめてとても良かったです。フロントやレストランのスタッフの方も皆さん親切、笑顔で対応いただき、気持ち良く滞在する事が出来ました。部屋に持ち帰れるコーヒーも有り難いです。 また利用させていただきます。


a.katy
さんのクチコミ
利用プラン: | 芦ノ湖一望 絶品モダン懐石の豊月スタンダードプラン |
利用客室: | 【タイプ2】芦ノ湖一望の和室10帖+6帖(47平米) |
施設も設備もお料理もお風呂もすべてに満足しています。特に、スタッフの方々の接客のきめ細やかさ、あたたかさには心癒されました。 館内のあちこちに、季節の花々、小粋なお正月飾りや調度品などがさりげなく飾られ、それが決して華美で嫌味だったりせず、趣のある細やかなおもてなしに目を楽しませてもらいました。 お食事も、わかりやすい贅沢な食材で喜ばすのではない、丁寧に作られた質の高い品の良いお料理でした。すべての料理にさりげなく旬の食材が使われているのですが、その食材の種類の多いこと! メインではない脇役の食材に貴重な旬野菜などを取り入れていたり、時間をかけて仕込んだ調理など、普通だったら効率を考えて真っ先に削られてしまうような細かなところを決して妥協しない、隅々まで丁寧に作られ手間暇をかけた本当の意味での贅沢なお料理をいただけました。 小学生の娘と来たのですが、これぞ一流のおもてなし、和の素晴らしさを肌で感じさせることができて、貴重な経験はきっといつまでも記憶に残るでしょう。ありがたい限りです。 他にも、部屋から一望できる芦ノ湖、和室の良さを教えてくれるこたつ、清掃の行き届いた清潔な館内、スタッフの方々の心尽くしの数々に、真の贅沢とはこういうことなんだと、幸せに浸らせていただきました。 また必ず行きたいと思いました。


鬼山とんぼ
さんのクチコミ
利用プラン: | 山のホテル伝統のスタンダードプラン「シーズンセレクション」 夕・朝食付き |
利用客室: | スタンダードツイン |
前回宿泊は平成から令和に切り替わる日。実は昨年も黄金週間にも予約してあったのだが、緊急事態宣言のために宿側からキャンセルされた。GoToキャンペーンなどに関係なく新年初の宿泊に選んでいるのだから、このホテルが相当気に入っていることは間違いない。初めて泊まった時は温泉がなかったが、近年は箱根旅行でのファーストチョイスになりました(それ以前は箱根ハイランドホテルと富士屋ホテル)。小田急系のホテルはどちらも料理が素晴らしく、今回は朝食をプレミアムにグレードアップ。一人605円の追加チャージはお買い得だった。大浴場はホテルの温泉らしく、野趣やスケール感には欠けるが清潔で機器類も正確に動く(和風旅館には不具合が多々ある)。今回の特筆は4階のスパモンターニュ。前回は家内だけで私は今回が初めてだったが、料金は張るがそれだけの価値はあった。全般的に満足だが、難があると言えば、だんだん予約が取りにくくなっていることかな。
芦ノ湖周辺の温泉地 周辺の市区町村から探す
- 日光市
- 吾妻郡
- 那須郡
- 那須郡那須町
- 利根郡
- 浦安市
- 吾妻郡草津町
- 利根郡みなかみ町
- 横浜市
- 鴨川市
- 那須塩原市
- 成田市
- 渋川市
- 千葉市
- 横浜市中区
- 吾妻郡中之条町
- 吾妻郡嬬恋村
- 館山市
- 横浜市西区
- さいたま市
- 千葉市美浜区
- 勝浦市
- 南房総市
- 安房郡
- 安房郡鋸南町
- 川崎市
- 鎌倉市
- 三浦郡
- 三浦郡葉山町
- 水戸市
- つくば市
- 利根郡川場村
- 千葉市中央区
- 木更津市
- 八街市
- 夷隅郡
- 横浜市港北区
- 西白河郡
- 西白河郡西郷村
- 高萩市
- 久慈郡
- 久慈郡大子町
- 宇都宮市
- 矢板市
- 前橋市
- 高崎市
- 沼田市
- 藤岡市
- 安中市
- 吾妻郡東吾妻町
- さいたま市大宮区
- さいたま市中央区
- さいたま市浦和区
- 川越市
- 秩父市
- 飯能市
- 銚子市
- 柏市
- 富里市
- 香取市
- 長生郡
- 長生郡白子町
- 夷隅郡大多喜町
- 夷隅郡御宿町
- 江戸川区
- 川崎市川崎区
- 川崎市幸区
- 川崎市麻生区
- 相模原市
- 相模原市南区
- 横須賀市
- 藤沢市
- 逗子市
- 厚木市
- 海老名市
- 中郡
- 中郡大磯町
芦ノ湖周辺の温泉地 周辺の駅から探す
- 舞浜駅
- 横浜駅
- 日光駅
- 土合駅
- 東武日光駅
- 安房天津駅
- 安房鴨川駅
- 成田駅
- 水上駅
- 葛西臨海公園駅
- 新浦安駅
- 桜木町駅
- 市川塩浜駅
- 空港第2ビル(第2旅客ターミナル)駅
- 鬼怒川温泉駅
- 鬼怒川公園駅
- 京成成田駅
- 成田湯川駅
- みなとみらい駅
- 安房小湊駅
- 千倉駅
- 海浜幕張駅
- 湯檜曽駅
- 小佐越駅
- 東成田駅
- 元町・中華街駅
- 川崎駅
- 菊名駅
- 新横浜駅
- 小机駅
- 石川町駅
- 新川崎駅
- 千葉駅
- 浦和駅
- さいたま新都心駅
- 大宮駅
- 行川アイランド駅
- 安房勝山駅
- 岩井駅
- 千歳駅
- 千葉みなと駅
- 上牧駅
- 新藤原駅
- 京急川崎駅
- 馬車道駅
- 日本大通り駅
- 川治温泉駅
- 川治湯元駅
- 偕楽園駅
- 水戸駅
- 豊原駅
- 大磯駅
- 二宮駅
- 町田駅
- 保土ケ谷駅
- 鎌倉駅
- 逗子駅
- 横須賀駅
- 衣笠駅
- 厚木駅
- 海老名駅
- 東千葉駅
- 高崎駅
- 宇都宮駅
- 柏駅
- 北与野駅
- 川越駅
- 本千葉駅
- 御宿駅
- 上総興津駅
- 浜金谷駅
- 保田駅
- 太海駅
- 佐原駅
- 北高崎駅
- 安中駅
- 袋田駅
- 鶴田駅
- 新前橋駅
- 前橋駅
- 川越市駅
- 本川越駅
- 千葉中央駅
- 百合ヶ丘駅
- 新百合ヶ丘駅
- 相模大野駅
- 本厚木駅
- 鵠沼海岸駅
- 片瀬江ノ島駅
- 汐入駅
- 和銅黒谷駅
- 研究学園駅
- つくば駅
- 七里ヶ浜駅
- 稲村ヶ崎駅
- 極楽寺駅
- 中央前橋駅
- 市役所前駅
- 葭川公園駅
- 犬吠駅
- 外川駅
- 湯西川温泉駅
芦ノ湖周辺の温泉地 の宿について よくある質問
-
慢性皮膚病・慢性婦人病・きりきず・糖尿病・高血圧症・動脈硬化症・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復・健康増進 などです。
-
箱根の名湯 松坂屋本店・箱根・芦ノ湖 はなをり・ザ・プリンス 箱根芦ノ湖などのホテル・旅館は、カップルでの宿泊利用でおすすめしております。
この他のカップルでのご利用におすすめのホテル・旅館はこちらからどうぞ。 -
芦ノ湖周辺の温泉地の箱根の名湯 松坂屋本店・箱根・芦ノ湖 はなをり・華の宿 ふくやなどのホテル・旅館は、駐車場をご利用可能です。
他にも、駐車場をご利用可能なホテル・旅館をお探しの場合はこちらからどうぞ。 -
オーベルジュ オー・ミラドー・箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月・匠の宿 佳松などのホテル・旅館で、大浴場を楽しめます。
これ以外の大浴場をお楽しみ頂けるホテル・旅館はこちらからお選びいただけます。 -
無料送迎をご利用可能なホテル・旅館には、箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月・華の宿 ふくや・小田急 山のホテルなどがございます。
この他の無料送迎をご利用可能なホテル・旅館はこちらよりお選びください。