国土交通省より、首都圏への緊急事態宣言発令に伴う一時停止について発表がございました。 ≫詳しくはこちら
十勝川温泉 ホテル・旅館の宿泊予約は一休.com
ランキング

おすすめランキング宿の概要
十勝川温泉 三余庵
自然素材が織り成す安らぎの空間と美人の湯に憩う極上の宿~
心のゆとりとくつろぎの時間を大切に、料理・快適な空間・そして五感に響く環境を提供しております。
お食事
北海道・十勝の旬の素材にこだわり、地産地消を実践することで安全安心な食材のみずみずしさをご提供いたします。
温泉
美人の湯として名高い日本で唯一の植物性モール湯。十勝川温泉 三余庵の湯は、天然の化粧水です。
部屋情報
【洋室】温泉ひのき風呂付
ツイン / 45.00平米 / 2名 39,272円~ (消費税込:43,200円~)
●洋室タイプのお部屋です。
全室、異なる間取り、仕様となっております。
●モール温泉ひのき風呂付
大浴場と同じ「植物性モール温泉」を、お部屋でご利用いただけます。
リラックス効果を高める檜の香と、つるつるとした湯触りをお楽しみください。
●館内着として浴衣と動きやすい作務衣の2種類をご用意しております。
●全室CDプレイヤー完備。
※段差の少ないお部屋タイプになりますが、お部屋の温泉ひのき風呂には段差がございます。予めご了承ください。
浮雲(温泉ひのき風呂付/和洋室)
和洋室 / 65.00平米 / 2名 44,000円~ (消費税込:48,400円~)
日本の伝統的な漆喰の壁、壁と天井は、天然素材の手漉き和紙で仕上げています。
三余庵では唯一全て琉球畳が敷かれた和洋室です。
昭和の懐かしさを感じさせるイタリア製モザイクタイル張りの浴室に秋田檜の内風呂も完備し、自然素材に包まれた快適な滞在をお楽しみいただけます。
クチコミ情報

kumahachi7
さんのクチコミ
利用プラン: | 【特典付】 ご利用場所はお好みで~お試し館内利用券付きプラン |
利用客室: | 桜の園(露天風呂付/特別室) |
家族でクリスマスにと、子供含め3人で利用しました。(2泊3日の2泊目) 桜の園に宿泊しました。極寒の十勝の冬の夜に客室露天風呂に入るのは、躊躇しましたが、3人で何とか入れました。風景と共に幻想的で、2歳の子供も楽しんでいました。翌日、温度調節用のホースが凍結していましたので水抜きが必要です。またヒートショックの可能性あり、高齢者にはオススメできないと思います。 2泊目という事もあり、こちらの食事時の好みも把握されているようで、セッティングにも気を遣っていただいて感謝でした。個人的には2泊目の朝食(和食)が良かったです。 また1泊目に記載忘れですが、夕食時にクリスマスイベントでサンタさんが来ていただいて、子供も喜んでいました。 2日とも個室で満足のいく内容でしたが、個室以外のホールの席配置も個人的には検討が必要かと思われました(COVID-19対策の半個室のような敷居や朝の日光対策など)。 非常に満足のいく滞在でした。また伺います。

kumahachi7
さんのクチコミ
利用プラン: | 【特典付】 ご利用場所はお好みで~お試し館内利用券付きプラン |
利用客室: | 【和室】温泉ひのき風呂付 |
家族でクリスマスにと、子供含め3人で利用しました。(2泊3日の1泊目) COVID-19の感染対策がなされていて、安心して利用できました。 スタッフの方々の気遣いもよかったです。 子供の食事内容も満足いくものでした。 個人的には、ミシュランガイドでの評価よりも高い評価です。 おそらく多言語での表記や布団がやや小さめなところが、外国人に評価されなかったところかと感じました。 日本人にとっては、5つ星レベルと思います。(インバウンド客がいないことも含めて)
十勝川温泉 第一ホテル
目前に広がる十勝川を望む好立地。
世界でも希少な「美肌の湯」 天然保湿成分をたっぷり含んだ植物性モール温泉と、十勝の恵まれた食材を活かした地産地消のお料理を心行くまでご堪能ください
部屋情報
<豆陽亭>和モダン和室(眺望なし)
和室 / 20.00平米 / 2名 22,909円~ (消費税込:25,200円~)
豆陽亭のスタンダード客室。
中庭に面した、落ち着いた和風モダンな佇まいの空間は、
ファミリーやグループで気軽にお泊りいただける客室です。
お部屋の広さは8畳。
全室バス・トイレが独立。
<全客室禁煙です。1階に喫煙用ブースあります>
<客室装備>
□地デジ対応32インチ液晶テレビ
□風呂/洗浄機付トイレ
□冷暖房/電話/金庫
□CDオーディオ/ドライヤー
□インターネット回線(wi-fi)
<豆陽亭>和モダン ツイン(川側確約)
ツイン / 20.00平米 / 2名 25,090円~ (消費税込:27,600円~)
十勝川に面したバルコニー付の眺望の良い和モダン洋室。
雄大な日高山脈・十勝川を一望するロケーションです。
十勝モダンをテーマに、自然木をふんだんに使った温かみのあるデザインで、内風呂が檜のお風呂であるなど、女性にお勧めの客室です。
バス・トイレは独立。
ベッドのサイズは98cm×191cmです。
<全客室禁煙です。1階に喫煙専用ブースあり>
<客室装備>
□地デジ対応32インチ液晶テレビ
□風呂/洗浄機付トイレ
□冷暖房/電話/金庫
□CDオーディオ/ドライヤー
□カートリッジコーヒーメーカー
□インターネット回線(wi-fi)
クチコミ情報

きゅうきゅう45
さんのクチコミ
利用プラン: | 【秋割】豊洲亭(専用ラウンジ付き)/夕食は個室でゆったり~和食会席「豊洲膳」 |
利用客室: | <豊洲亭>川側 露天風呂付デラックス40平米 |
10月に宿泊してとても良かったので、今回は2泊しました。2泊すると食事に変化をつけるのが難しいと思いますが、少し残念な内容でした。 まず、夕食は前回10月のときと変わり映えしない内容。季節が違うので、違う物が食べたかったです。また、二日目の朝食はお品書きもなくランクが下がった印象を受けました。個室での食事でしたが、進み具合をスタッフの方にガラス越しに覗かれるのも非常に居心地悪いものでした。 温泉やお部屋は素晴らしいので、次回は食事なしプランにしようかと思います。

コブクロ大好き
さんのクチコミ
利用プラン: | 豆陽亭/少量上質【美味会席膳】選べるお飲み物1杯付 |
利用客室: | <豆陽亭>和モダン和室(眺望なし) |
食事も美味しくて、モール温泉も気持ち良かったです。お部屋も寛げて大満足でした。フロントスタッフの方がとても親切丁寧な接客をしてくれてとても助かりました。又是非宿泊させて頂きます。
観月苑
北海道・とかちの山海の旬の素材を活かした多彩なお料理と家族的雰囲気のおもてなしでお客様をお迎えいたします。
お部屋
旅情にひたり、ゆったりと流れる時を愉しむ。
お食事
北海道は食料自給率200%の恵まれた大地。中でもここ十勝は日本を代表する酪農・農業王国です。その大地で育った多くのすばらしい食材の素材感を活かした調理を心がけ、お客様にご提供しております。
部屋情報
【お部屋タイプお任せ】(無指定/禁煙)
設定なし / 2名 12,945円~ (消費税込:14,240円~)
お部屋は旅館任せとなります。
和室・洋室・和洋室のいづれかになります。
眺望のご指定はできません。
(禁煙)又は(喫煙)いづれかのお部屋になります。
2020年4月24日より、客室が全面禁煙化となります。
和室10畳(田園側/禁煙)
和室 / 2名 13,860円~ (消費税込:15,246円~)
温泉街側に面したお部屋です。 5名様までご利用いただけます。
※2020年4月24日より、客室が全面禁煙化となります。
<主な備品>
シャワー付ユニットバス/ウォシュレットトイレ/
シャンプー・リンス等アメニティー/金庫
TV/お部屋着/ポット/冷蔵庫/冷暖房設備/
クチコミ情報

OKまっつ
さんのクチコミ
利用プラン: | 【早割30日先|彩り膳(贅沢度〇〇)】十勝の恵み勢揃い!お食事処でゆったりお膳食プラン/記念日に〇 |
利用客室: | 【おすすめ】月観デッキ付 和洋室40平米(川側/禁煙) |
総合的に100点満点ですね。 とにかく、夕食が良かった。料理長の技術とセンス! 素敵な器といい、次の料理を出すタイミング、更に 日本酒も美味しかったです。大満足!! 部屋も大変広く、感動しました。 また機会があれば是非、泊まりに行きます! 有難う御座いました。

sakurasakuletter
さんのクチコミ
利用プラン: | 【スタンダード|琥珀膳(贅沢度〇)】新鮮お造りや旬野菜など約10品!お食事処でゆったりお膳食プラン |
利用客室: | 【展望フロア】モダンルーム・洋室31平米(川側/禁煙) |
リニューアルされた奇麗なお部屋で気持ちよく過ごせました。タオルドライのヒーターもあり入浴で濡れたタオルもすぐに乾きました。トイレの戸口がもう少し広いと良いですね。 夕食は、器が素敵でしたが、お味の方で2、3気になる事があって評価は低めです。新鮮なお造りでしたがお醤油で台無しです。 朝食も特になし。いくらは味醂の味が強く甘く好みではありませんでした。じゃがバターがありましたがホクホク感がなくシャリシャリ?でした。 アロマエステで癒されたので、全体的には良かった。
おすすめホテル
十勝川温泉 最安カレンダー
十勝川温泉 情報
効能・泉質
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・痔疾・慢性消化器病・慢性皮膚病・疲労回復・健康増進・虚弱児童・慢性婦人病・冷え症・きりきず・やけど など
クチコミ最新情報


kumahachi7
さんのクチコミ
利用プラン: | 【特典付】 ご利用場所はお好みで~お試し館内利用券付きプラン |
利用客室: | 桜の園(露天風呂付/特別室) |
家族でクリスマスにと、子供含め3人で利用しました。(2泊3日の2泊目) 桜の園に宿泊しました。極寒の十勝の冬の夜に客室露天風呂に入るのは、躊躇しましたが、3人で何とか入れました。風景と共に幻想的で、2歳の子供も楽しんでいました。翌日、温度調節用のホースが凍結していましたので水抜きが必要です。またヒートショックの可能性あり、高齢者にはオススメできないと思います。 2泊目という事もあり、こちらの食事時の好みも把握されているようで、セッティングにも気を遣っていただいて感謝でした。個人的には2泊目の朝食(和食)が良かったです。 また1泊目に記載忘れですが、夕食時にクリスマスイベントでサンタさんが来ていただいて、子供も喜んでいました。 2日とも個室で満足のいく内容でしたが、個室以外のホールの席配置も個人的には検討が必要かと思われました(COVID-19対策の半個室のような敷居や朝の日光対策など)。 非常に満足のいく滞在でした。また伺います。


きゅうきゅう45
さんのクチコミ
利用プラン: | 【秋割】豊洲亭(専用ラウンジ付き)/夕食は個室でゆったり~和食会席「豊洲膳」 |
利用客室: | <豊洲亭>川側 露天風呂付デラックス40平米 |
10月に宿泊してとても良かったので、今回は2泊しました。2泊すると食事に変化をつけるのが難しいと思いますが、少し残念な内容でした。 まず、夕食は前回10月のときと変わり映えしない内容。季節が違うので、違う物が食べたかったです。また、二日目の朝食はお品書きもなくランクが下がった印象を受けました。個室での食事でしたが、進み具合をスタッフの方にガラス越しに覗かれるのも非常に居心地悪いものでした。 温泉やお部屋は素晴らしいので、次回は食事なしプランにしようかと思います。


OKまっつ
さんのクチコミ
利用プラン: | 【早割30日先|彩り膳(贅沢度〇〇)】十勝の恵み勢揃い!お食事処でゆったりお膳食プラン/記念日に〇 |
利用客室: | 【おすすめ】月観デッキ付 和洋室40平米(川側/禁煙) |
総合的に100点満点ですね。 とにかく、夕食が良かった。料理長の技術とセンス! 素敵な器といい、次の料理を出すタイミング、更に 日本酒も美味しかったです。大満足!! 部屋も大変広く、感動しました。 また機会があれば是非、泊まりに行きます! 有難う御座いました。
十勝川温泉 周辺の市区町村から探す
- 札幌市
- 札幌市中央区
- 虻田郡
- 函館市
- 札幌市南区
- 虻田郡倶知安町
- 小樽市
- 千歳市
- 虻田郡ニセコ町
- 釧路市
- 登別市
- 上川郡
- 富良野市
- 上川郡東川町
- 虻田郡洞爺湖町
- 余市郡
- 斜里郡
- 河東郡
- 河東郡音更町
- 川上郡
- 帯広市
- 網走市
- 苫小牧市
- 亀田郡
- 亀田郡七飯町
- 虻田郡留寿都村
- 余市郡赤井川村
- 勇払郡
- 勇払郡占冠村
- 斜里郡斜里町
- 白老郡
- 白老郡白老町
- 川上郡弟子屈町
- 札幌市北区
- 札幌市豊平区
- 札幌市厚別区
- 旭川市
- 北見市
- 稚内市
- 伊達市
- 北広島市
- 檜山郡
- 檜山郡江差町
- 磯谷郡
- 磯谷郡蘭越町
- 余市郡余市町
- 上川郡上川町
- 網走郡
- 網走郡津別町
- 斜里郡清里町
- 紋別郡
- 紋別郡遠軽町
- 有珠郡
- 有珠郡壮瞥町
- 浦河郡
- 浦河郡浦河町
- 川上郡標茶町
十勝川温泉 周辺の駅から探す
- 札幌駅
- 比羅夫駅
- さっぽろ駅
- 倶知安駅
- 苗穂駅
- 大通駅
- 豊水すすきの駅
- 函館駅
- 西11丁目駅
- 桑園駅
- 札内駅
- バスセンター前駅
- すすきの駅
- 中島公園駅
- 西8丁目駅
- 湯の川温泉停留場
- ニセコ駅
- 朝里駅
- 富良野駅
- 西4丁目駅
- 狸小路駅
- 市役所前停留場
- 魚市場通停留場
- 小樽駅
- 南千歳駅
- 中央区役所前駅
- 資生館小学校前駅
- 函館アリーナ前停留場
- 十字街停留場
- 函館駅前停留場
- 大沼駅
- 南小樽駅
- 小樽築港駅
- 落合駅
- 帯広駅
- 幕別駅
- 釧路駅
- 千歳駅
- トマム駅
- 呼人駅
- 中島公園通駅
- 山鼻9条駅
- 湯の川停留場
- 宝来町停留場
- 大沼公園駅
- 赤井川駅
- 昆布駅
- 厚別駅
- 近文駅
- 旭川駅
- 豊浦駅
- 登別駅
- 虎杖浜駅
- 白老駅
- 社台駅
- 苫小牧駅
- 沼ノ端駅
- 新千歳空港駅
- 北広島駅
- 上野幌駅
- 新札幌駅
- 新旭川駅
- 南稚内駅
- 稚内駅
- 網走駅
- 清里町駅
- 川湯温泉駅
- 菊水駅
- 新さっぽろ駅
- 幌平橋駅
- 学園前駅
- 西15丁目駅
- 東本願寺前駅