国土交通省より、首都圏への緊急事態宣言発令に伴う一時停止について発表がございました。 ≫詳しくはこちら
四国の温泉地 ホテル・旅館の宿泊予約は一休.com
こだわり条件から探す
禁煙 喫煙 露天風呂付 スイート 特別室・貴賓室 離れ・コテージ ペットOK バルコニー・テラス付 夜景が自慢 お風呂から景色 オーシャンビュー 40平米以上 ベッド幅160cm~ バストイレ別 洗い場付バス シャワーブース付 ジェットバス付 バリアフリー ネット可(wi-fi) ネット可(有線) 夕食は客室 夕食はレストラン 女性限定 記念日特典 カップル特典 ファミリー特典 コネクティング利用可 温泉 露天風呂 源泉かけ流し 大浴場 貸切風呂 駐車場あり 駅徒歩5分以内 屋内プール 屋外プール ペットOK エステ施設 フィットネス 無料送迎 バリアフリー ネット無料(wi-fi) ネット無料(有線) プール無料 スパ無料 フィットネス無料
ランキング
エリアから選ぶ
四国の温泉地の温泉地一覧

おすすめランキング宿の概要
道後御湯
30室すべての客室に道後温泉の引き湯を利用した客室露天風呂と、最上階には展望浴場と露天風呂をご用意しました。日本最古の道後温泉の御湯の恵みにこころ丸ごとひたる宿。
部屋情報
【スーペリア】 温泉露天風呂付和洋室 <禁煙>
和洋室 / 52.00平米 / 2名 41,181円~ (消費税込:45,300円~)
●温泉露天風呂+和室6畳+洋室17.5平米+デッキ
●禁煙室
●定員2名
●独立洗面台・シャワーブース付
●Wi-Fi(無線LAN)無料接続可
※小学生以下のお子様とのご同伴によるご宿泊はご遠慮いただいております。
※喫煙は1階外の喫煙所をご利用ください。
【プレミア】 温泉露天風呂付和洋室 <禁煙>
和洋室 / 58.00平米 / 2名 45,181円~ (消費税込:49,700円~)
●温泉露天風呂+和室8畳+洋室18.6平米+デッキ
●禁煙室
●定員2名
●独立洗面台・シャワーブース付
●Wi-Fi(無線LAN)無料接続可
※小学生以下のお子様とのご同伴によるご宿泊はご遠慮いただいております。
※喫煙は1階外の喫煙所をご利用ください。
クチコミ情報

クールPom
さんのクチコミ
利用プラン: | 【今月の人気プラン50選】最大23%OFF!伊予の四季を愉しむ御湯会席プラン<朝夕付> |
利用客室: | 【スイート】 温泉露天風呂付和洋室 <禁煙> |
24時間入れる温泉露天風呂は、心身共にリフレッシュできました。コロナ禍でありながら、きちんと対応 されており、安心の旅になりました。近所には、子規記念博物館を初め、道後の温泉街もあり、楽しめます。砥部焼の食器での食事は、とても満足できました。

こぐまのこ
さんのクチコミ
利用プラン: | 【特別プラン】最大24%OFF!+ポイント最大10倍! 伊予の四季を愉しむ御湯会席プラン<朝夕付> |
利用客室: | 【プレミア】 温泉露天風呂付和洋室 <禁煙> |
連泊でしたが、感染症対策も取られており、とても快適に過ごせました。部屋の露天風呂もいいお湯で楽しめました。朝食が冷めたものばかりでさすがに閉口したこと、コスト優先であまり変わり映えのしない夕食は残念でした。スタッフさんもすぐに対応して下さり良い宿と思います。
ホテルリッジ
テーマは「RIDGE EXPERIENCE」。天然温泉、滋味あふれる食、心をこめたおもてなし。瀬戸内の海を眺め、光と風、自然な音色や潮、木々、陽、地にあふれる匂いを感じる至福の時間をお過ごしください。
レストラン
「ホテルリッジ」では、旬の新鮮な魚介類や厳選された季節ごとの食材を贅沢にあしらった美食の数々を皆様にお届け致します。鳴門の旬を最高の形でお楽しみ下さい。
お部屋
「ホテルリッジ」は和室4室、洋室6室の計10室からなるお客様のプライベートオアシスです。出来るだけシンプルな色調で整えた室内には穏やかに心地よい時間を過ごしていただくため、各部屋に上質のアメニティをご用意しております。
部屋情報
洋奏ツイン-Yoso-(洋室/65平米)
ツイン / 65.00平米 / 2名 66,500円~ (消費税込:73,150円~)
玄関から部屋へと続く石造りの細い通路を抜けると、
その先に鳴門海峡を望む景色が広がります。
すうっと通る心地よい風は、自然の爽やかな音を運んでくれます。
山に集う鳥たちのさえずりを感じながら、
寛ぎのひとときをお過ごしくださいませ。
【設備】
内風呂・液晶テレビ・電話・冷蔵庫
ウォッシュレット・無線LAN
【アメニティ】
ドライヤー・タオル・バスタオル・バスローブ
Salvatore Ferragamo(石鹸・シャワージェル・ボディローション
シャンプー・コンディショナー)、各種コスメ
歯磨きセット・カミソリ・ヘアブラシ・コットンセット・ランドリーバック
和奏ツイン-Waso- (和室/60平米)
ツイン / 60.00平米 / 2名 66,500円~ (消費税込:73,150円~)
【設備】
内風呂・液晶テレビ・電話・冷蔵庫
ウォッシュレット・無線LAN
【アメニティ】
ドライヤー・タオル・バスタオル・バスローブ
Salvatore Ferragamo(石鹸・シャワージェル・ボディローション
シャンプー・コンディショナー)、各種コスメ
歯磨きセット・カミソリ・ヘアブラシ・コットンセット・ランドリーバック
クチコミ情報

Sakuサクラ
さんのクチコミ
利用プラン: | 【和食会席】絶景×美食×温泉~上質な滞在を愉しむ |
利用客室: | 洋奏ツイン-Yoso-(洋室/65平米) |
家族で伺いました。お部屋にアルコールも置いてあり、コロナ対策も万全でした。お食事と日本酒が本当に本当に美味しかったです。リピーターが多い理由がわかります。接客も素晴らしかったです。美味しかったので、GoToキャンペーンチケットはアルコールと日本酒のお土産にすべて利用しました。また、忘れ物も素早く対応してくださって助かりました。有難うございました。また伺いたいと思います。

ヨッシーのサッカーシューズ
さんのクチコミ
利用プラン: | 【和食会席】絶景×美食×温泉~上質な滞在を愉しむ |
利用客室: | 洋奏ツイン -Yoso- (洋室/65平米)<3名様専用> |
とてもすばらしいホテルで十分満足しました。部屋からは、瀬戸内海が一望できました。これは仕方のないことですが、今回家族3名で利用したので、ツインルームに3ベッドだったので、部屋のゆったり感があまり感じられなかったのが少し残念でした。夜に雨が降ったので、2日目はデッキチェアーに座れませんでした。 夕食、朝食とも別邸の和食をいただきましたが、料理は大変おいしくいただき、またスタッフの方が気さくでとてもよかったです。部屋に加湿器を常設していただいてますが、冬季はどうしても乾燥してしまい、つらい思いをします。何とかなるといいのですが。また、ゆっくりと滞在したいと思います。とてものんびりできた2日でした。お世話になりました。
琴平花壇
神宿る神秘の杜の麓に佇み、名だたる文人墨客にも愛された老舗宿。和の繊細な室礼とおもてなしに洋のスタイルと機能性が融合し、創業から400年の時を越えてリニューアル。2つの貸切温泉露天風呂を備える。
部屋情報
富士見台/和室(琴平山側)
和室 / 41.00平米 / 2名 21,290円~ (消費税込:23,420円~)
本館富士見台棟の中でもスタンダードな客室です。
金刀比羅宮に護られた神体山である象頭山(別名琴平山)の裾野に建つ琴平花壇ならではの、鎮守の森の景色を楽しめる。
富士見台/和室(琴平山側/禁煙)
和室 / 41.00平米 / 2名 21,290円~ (消費税込:23,420円~)
本館富士見台棟の中でもスタンダードな客室です。
金刀比羅宮に護られた神体山である象頭山(別名琴平山)の裾野に建つ琴平花壇ならではの、鎮守の森の景色を楽しめる。
クチコミ情報

城廻り
さんのクチコミ
利用プラン: | 【特選】冬の味覚“とらふぐづくし”会席 |
利用客室: | 松月テラス/トリプル |
2泊同じ部屋に宿泊させてもらいました! 館内に入った瞬間から高級感が漂い清潔感が凄かったです!スタッフの皆さんは控えめに言って接客が素晴らしかったです!イヤな思いを何一つする事なくチェックアウト出来ました!食事もボリュームがありお腹がパンパンになりました!子供は2日間お子様御膳でしたが1日目2日目食事の内容を変えていて下さり心遣いを感じました! 次回は琴平花壇が目的で香川県にお邪魔する!と思える旅館でした! ただ私が泊まった部屋は隣が貸し切り風呂なのでお風呂に入っているお客さんの話し声とかお湯の蛇口?をひねったりしていると音がします!私はさほど気にはなりませんでしたが気になってしまう方は違う部屋に宿泊した方がいいかもしれません!

azumu
さんのクチコミ
利用プラン: | 【貸切露天風呂付】~カップルプラン~Jazzを聞きながらXmasを |
利用客室: | 松月テラス/バリアフリーツイン |
従業員の方々の接客が本当に素晴らしかったです。 お料理も本格的でとても美味しく頂きました。 とても素敵な時間を楽しませていただき大満足です。
湯山荘 阿讃琴南
【2017年5月開業】阿讃山脈の懐に抱かれた里山の別荘。四季彩る稜線を見上げ、野山の風が和む渓流の奥座敷。現代の暮らしで捨てた旧き佳き日の日本文化・風土・生活様式に寄り添い、暮らすように泊まる。
部屋情報
モデレート和室
和室 / 2名 34,000円~ (消費税込:37,400円~)
■本館:2階・3階
■平米数:33.29平米
■間取り:和室10帖
※全客室内を禁煙とさせていただいております。喫煙の場合は1階TOBACCOラウンジをご利用ください。
モデレートツイン
ツイン / 33.29平米 / 2名 34,000円~ (消費税込:37,400円~)
■本館:2階・3階
■平米数:33.29平米
■間取り:ツインルーム
■寝具:レギュラーベッド(セミダブル幅120cm×長さ200cm×高さ45cm)2台
※全客室内を禁煙とさせていただいております。喫煙の場合は1階TOBACCOラウンジをご利用ください。
クチコミ情報

やっくり
さんのクチコミ
利用プラン: | 湯山荘 阿讃琴南「本館専有露天風呂付客室」宿泊プラン<クレジットカード決済限定>(2食付) |
利用客室: | 専有露天風呂付和洋室 Type E |
◯施設 まず、2017年の開業で新しく、施設全体がきれいでした。 立地が山あいであり、また、駐車場からホテルの本館の方へ行くために和風の門をくぐり、その後に木製の橋を渡りますが、これらが相まって、本館に入る前から非日常感、旅に来た感があり、楽しい気分になりました。 露天風呂は、朝晩男女入れ替え制で、両方に入りましたが、両方とも、口コミどおりよいと思いました。 なお、Wi-Fiが弱いという口コミを見ましたが、自室専用の電波が強めのWi-Fiが用意されており、全く問題ありませんでした。クチコミ等を踏まえ改善されたのだろうと思いました。 天気はたまたまですが、宿泊した日は雪がちらつく日であり、部屋の露天風呂も風情がありました。 また、部屋の天井は高めで、この点も開放感がありよかったと思います。 ◯食事 量も十分で、たいへんおいしく、満足でした。 ◯スタッフの方々 最初に駐車場で出迎えていただいた方、受付をしてくださった方、レストランの方など、皆さんフレンドリーでよかったと思います。 ◯その他 あえて不満箇所を挙げるならば、部屋の空気清浄機が少し掃除しきれていなかったようなので、その点になります。これ以外まったく不満点はありませんでした。 結論として、またうかがいたいと思う宿でした。ありがとうございました。

さわわたつ
さんのクチコミ
利用プラン: | 【基本懐石】讃岐と阿波の山海の幸を地元産野菜とともに愉しむ季節の味覚コース |
利用客室: | 専有露天風呂付和洋室 Type D |
スタッフのみなさんの心地よい対応、お食事、お部屋、大浴場どれも最高でした。また絶対行きたいです。
瀬戸内リトリート 青凪
「ミシュランガイド広島・愛媛 2018 特別版」において、5パビリオン(赤)豪華で最高級であるホテルとして紹介されました。世界的建築家、安藤忠雄氏設計・建築。全7室のスモールラグジュアリーホテルです。
部屋情報
ガーデンスイート
ツイン / 106.20平米 / 2名 81,949円~ (消費税込:90,144円~)
ロビーからひとつ下がった階にある、ウッドデッキのついたお部屋です。
鮮やかな緑が窓いっぱいに広がり、おこもりにピッタリ。
広々としたリビングで、読書をしたり、絵を描いたり、別荘代わりにお使いください。
木漏れ日を浴びながら、ハンモックでのお昼寝もおすすめです。
●客室●
広さ 106.2平米
別館タワー(地下1F)
ベッドタイプ:シモンズ社 120cmx2
リビング・バス・トイレ付
喫煙はお部屋のテラスでご利用いただけます。
客室にて、高速インターネット接続システム【Wi-Fi(無線LAN)】を無料でご使用いただけます。
4ベットスイート オーシャンビュー
フォース / 102.50平米 / 2名 91,189円~ (消費税込:100,308円~)
それぞれのお部屋にバス、トイレを持つ独立した2ベッドルームとリビングルームを備えたお部屋です。また、2つのベッドルームは内側の扉を閉めることで、2室に分けることができるコネクティングルームとしてお使いいただけます。
東京スカイツリーの展望台とほぼ同じ高さの4階に位置し、美しい瀬戸内海の島々や、夕陽をご覧頂けます。
●客室●
広さ 102.5平米
本館タワー(4F)
リビングルームx2
ベッドルームx2(シモンズ社 120cmx2x2)
バス・トイレx2
喫煙はお部屋のテラスでご利用いただけます。
客室にて、高速インターネット接続システム【Wi-Fi(無線LAN)】を無料でご使用いただけます。
※5名様以上でご利用の場合には、別途エキストラベットのご用意となります。
クチコミ情報

青葉台さん
さんのクチコミ
利用プラン: | 【基本プラン】 Stay at Aonagi<夕朝食付> |
利用客室: | 半露天温泉スイート パノラマビュー |
設備に年代を感じるものがありますが。 良い思い出となりました。 温泉は、約10帖程度の個室露天風呂がありとても満喫できました。 一人で1時間出ては入ってを繰り返しておりました。 メインビューの視界に入る高木を低木にしていただく調整を〇〇子製紙さんとお願います笑 次回はこちらの部屋でも2泊するプランを検討させていただきます。 この度は誠に有難うございました。 また、来年お邪魔させていただきます。

クールPom
さんのクチコミ
利用プラン: | 【基本プラン】 Stay at Aonagi<夕朝食付> |
利用客室: | THE AONAGI スイート |
家族4人で1泊しました。安藤忠雄氏の設計による元美術館であるメゾネットタイプの部屋からの瀬戸内の島々と海の眺望は、本当に最高でした。食事も砥部焼の食器と共に満足できました。幸いなことに天候にも恵まれて、大満足の旅となりました。 冬ですが、屋内プールを1時間貸し切りで使用できたことは、家族4人大喜びでした。 コロナ禍においても適切な対応がなされており、安心して利用できました。 1年後も予約して帰りたいと思った程でした。
アオアヲ ナルト リゾート
瀬戸内海国立公園内に位置する南欧風リゾートホテル。美人の湯天然温泉や御食国と云われる食材王国「阿波鳴門」8階建ての本館、9階建ての南館の208室の客室からは鳴門海峡を東に一望出来ます。
部屋情報
スーペリアツイン
ツイン / 36.00平米 / 2名 14,545円~ (消費税込:16,000円~)
オーシャンビューのバルコニーを設えたお部屋。日の昇る海をベッド(1050×2050)からも眺められ、非日常をご満喫頂けます。
【ご注意下さい】
※2021/04/01より全室禁煙となります。
デラックスツイン(メイン)
ツイン / 37.00平米 / 2名 22,727円~ (消費税込:25,000円~)
鳴門海峡を見わたす明るいパステルカラーのお部屋。
レストラン・温泉・ショップ・フロントが在る本館の為、
館内移動に便利です。
保湿性かつ通気性に優れた上質のデュベ(羽毛布団)と
滑らかに包み込まれるような寝心地のベッドリネンをご用意致しました。
全室禁煙。
クチコミ情報

miokoji
さんのクチコミ
利用客室: | ジャパニーズスイート |
母の傘寿記念に利用させていただきました。 部屋はとても広くてアメニティもロクシタンで贅沢でした。 フロア専用のお風呂がとても素敵で空いていたので、共同風呂には入りませんでした。 お食事(フレンチ)もとても良かったのですが、ホテルオプションの鳴門クルージングが一番楽しかったです。短時間でしたが、小舟(?)で渦潮のそばまで連れていってくれて、目の前で発生している小さな渦潮を見ながら、若い船頭さんが色々説明してくれました。遠目に立派な観覧船が見えましたが、あちらに乗らなくて良かったです。

ただ楽しみたかった
さんのクチコミ
利用プラン: | 【徳島で得するケン(券)付き】大切な人と過ごす特別な記念日「Gala Dinner」 |
利用客室: | コーナーダブル |
最悪のスタッフがいて、全ての時間を返してほしい
別邸 朧月夜
緑に包まれた数奇屋造りの佇まいの隠れ宿。客室はゆったりとした和モダンな空間が広がり、庭園の見える露天風呂付。大人の休日をお過ごし下さいませ。
お部屋
和の寛ぎと洋の機能性を美しくマッチさせた新しい和モダンの世界。細部までこだわりを生かし、真の休息へと誘います。
お食事
お食事は、瀬戸内の魚介類や地元の食材をふんだんに使い、「地産地消」「土産土法」にて料理長のこだわりの創作会席を月替わりにてご提供いたします。
部屋情報
露天風呂付和洋室(A~Ftype)
和洋室 / 64.00平米 / 2名 54,000円~ (消費税込:59,400円~)
AからFの6タイプ、まったく違う宿に来たかのようなそんな錯覚に陥ってしまいそう。庭園を眺めながら、日常の喧騒を忘れてごゆっくりお寛ぎください。
露天風呂付和洋室(A~Ftype禁煙)
和洋室 / 64.00平米 / 2名 54,000円~ (消費税込:59,400円~)
AからFの6タイプ、まったく違う宿に来たかのようなそんな錯覚に陥ってしまいそう。庭園を眺めながら、日常の喧騒を忘れてごゆっくりお寛ぎください。
クチコミ情報

こぐまのこ
さんのクチコミ
利用プラン: | <月見で一杯>朧月夜でほろ酔いプラン |
利用客室: | 露天風呂付和洋室(1階禁煙) |
夕食は美味しくいただきました。質味ともに十分満足できる内容で道後温泉の中では最も良かったです。客室内露天風呂は湯加減は良いですが、塩素臭が強く、ヌルヌル感もなく、温泉本来が楽しめなかった。 スタッフは皆さん親切丁寧でした。廊下のリヤドロは綺麗だったが、部屋の大きな造花にはとてもガッカリしました。地域クーポン券が館内で使えないことも残念でした。総じてやや高めの価格設定の分、期待が高かったせいか、おおむね満足できる程度に感じました。

tsuchidasumiko
さんのクチコミ
利用プラン: | 選べる旬の食材 メイン一品チョイスプラン |
利用客室: | 露天風呂付和洋室(1階禁煙) |
食事が特によかったです。 内湯は高齢の両親も安心して入れました。けど、夜はちょっと照明が暗すぎるかな。調光できれば嬉しい。
ことひら温泉琴参閣
こんぴらさんの門前町にある温泉旅館。
1階に大浴場、10階に展望浴室がございます。どちらも露天風呂をお楽しみ下さい。
お部屋
眼前に広がる象頭山を借景に、こんぴらさんの力を感じるプライベート空間を心ゆくまでお楽しみくださいませ。
お食事
琴参閣では、地元の食材を使った料理を心がけております。 温泉をゆっくり楽しまれた後、四季折々の旬の料理をお楽しみいただけます。 心をこめて調理し、素朴だけれどもあたたかいお料理とおもてなしでお迎えいたします。
部屋情報
讃水館 和洋室/禁煙
和洋室 / 2名 13,000円~ (消費税込:14,300円~)
香川のみどり百選にも選ばれる象頭山を眼前に臨むお部屋は、大きく深呼吸をしたくなるような雄大なこんぴらの自然を感じられます。
ベッドサイズ:100cm×195cm(ツイン)
■入口段差8cmあり
讃水館 洋室【ゆったりツインルーム禁煙】
ツイン / 32.00平米 / 2名 19,000円~ (消費税込:20,900円~)
讃水館 洋室ツイン バストイレ付き
ベッド125cm×200cm(ツイン)
■車椅子での入室可能 ルーム内フラット
クチコミ情報

TADASHI5
さんのクチコミ
利用プラン: | 【14日間タイムセール】お得なプラン<夕朝食付>【飛天館・讃水館】【うどん土産付き】 |
利用客室: | 讃水館 和洋室/禁煙 |
旅館はとても高級感があり綺麗で、夕食の懐石料理、朝食バイキング共にとても美味しく家族皆んな大満足でした。

米沢 牛子
さんのクチコミ
利用プラン: | 【セレクションセール】讃水館<夕朝食付> |
利用客室: | 讃水館 和洋室/禁煙 |
コロナ自粛の中、どうしようか迷い続け、ギリギリに予約しました。子供も休み中、どこにも行けなかったので、金比羅さんにお詣り目的での、宿泊でした。サウナ、マッサージが無しは、ちょっと寂しいきもちもしましたが、ホテル内マスク、手袋等、安心感ありでした。お詣りにも行くことができ、大満足です。食事も、個室対応で、良いお正月休みでした。ありがとうございました。
道後温泉 琴の庭
時を越え人々を癒してきた道後の湯。各お部屋の湯殿では、源泉掛け流しの「生湯」がお愉しみいただけます。
部屋情報
ヴィラタイプ 「琥珀」~KOHAKU~
ツイン / 57.40平米 / 2名 74,000円~ (消費税込:81,400円~)
全室道後温泉源泉掛け流しの半露天風呂付。
■セミダブル■全館禁煙■Wi-Fi利用可
ヴィラタイプ 「琥珀」~リクライニングベッド客室
ツイン / 57.40平米 / 2名 74,000円~ (消費税込:81,400円~)
全室道後温泉源泉掛け流しの半露天風呂付。
■サータ社製電動リクライニングベッドを2台設置
■全館禁煙■Wi-Fi利用可
クチコミ情報

aromakony
さんのクチコミ
利用プラン: | 源泉かけ流しと木の空間を自室で楽しむプラン・2食付<ヴィラタイプ> |
利用客室: | ヴィラタイプ 「琥珀」~KOHAKU~ |
駐車場の入り口がわかりにくかったのですが、隣の本館の方が誘導してくださり助かりました。部屋には道後温泉本館から源泉が引かれており、いつでも好きな時に入れてすごく良かった。料理は本館に行くのが一旦外を出てからので少し寒かったが、料理長さんからのご挨拶あり、嫌いなものの事前チェック等、お客様毎に手を抜かず接客・サービス共に大満足です。料理もとても美味しかったです。帰り際にはお土産までいただいてしまい、必ずまた来たいと思わせるとても素敵な宿でした。

かじゅごりんりんご
さんのクチコミ
利用プラン: | 源泉かけ流しと木の空間を自室で楽しむプラン・2食付<ヴィラタイプ> |
利用客室: | ヴィラタイプ 「琥珀」~リクライニングベッド客室 |
初めての道後温泉で、こちらの宿を利用させて頂きました。 早めに、宿に着いてしまいましたが、 welcomeドリンクで頂いた生ビールがとても美味しかったです。 お部屋の雰囲気も全て満点です。 内風呂は、2人ではいっても広々とした柔らかいお湯で、何度も入浴してしまいました。 お食事も、中庭が綺麗な場所で 何からなにまで美味しかったです。 go toでこのお値段でいけましたが、 また琴の庭さんに、泊まりたいので 貯金して再訪したいです。 今まで数多く訪れましたが私には 1番良いお宿でした。
味わう、もろみの島宿。 「真里」
それぞれに趣の異なる「真里」の八つのお部屋。テラスに出ては、通り抜ける島風と穏やかな湾景を望み、縁側でまどろみながら、芳しい醤の香りに夕餉を待ちわび、ゆったりと湯船から満点の星、静かな夕焼けを眺めて
お部屋
それぞれに趣の異なる 真里の七つのお部屋 テラスに出ては、通り抜ける島風と穏やかな湾景を望み、縁側でまどろみながら、芳しい醤の香に夕餉を待ちわび、ゆったりと湯船から満天の星、静かな朝焼けを眺めて…
お食事
島人が時と技を注いで仕上げる醤油や諸味…この素晴らしい素材を基に、真里の技と想いを織り込んだ自慢の「ひしお調味料」たち。とれたての海の幸と畑野菜を、ひしおの旨みでお楽しみいただければ幸いです。
部屋情報
【2階】島風景を眺めるテラス付き和室…「も」の間
和室 / 2名 56,267円~ (消費税込:61,894円~)
それぞれに趣の異なる真里の全八室のうち、
二階西向きの、醤油蔵の軒並みと内海湾を望む和室です。
中庭を望む窓辺と、古い梁を見せた天井、
桶風呂に浸かりながら醤油蔵の黒い屋根と静かな海を眺めて。
テラスに出れば、風に乗って海際の蔵から醤の香りが届きます。
夕暮れに染まる湾景と、満天の星空を寝そべって堪能して下さい。
--------------------------------------------------------------------------------------------
和室(10帖)+お庭を望む窓辺(3帖)+
自家温泉の展望風呂(シャワー付)+テラス(寝椅子付)
--------------------------------------------------------------------------------------------
・室内禁煙のため、喫煙はテラスにてお願いいたします。
【1階】お庭に面した縁側付き和洋室…「な」の間
和洋室 / 49.00平米 / 2名 56,267円~ (消費税込:61,894円~)
それぞれに趣の異なる真里の全八室のうち、
一階中庭に面した、リクライニング式ツインベッドの和室です。
寝室と居室を仕切るのは、赴きある古いガラス戸。
ガラス越しにお庭からの柔らかい光が差し込む温かな雰囲気。
石造りのお風呂やお手洗いなど、設備の全てが一続きにあり、
こぢんまりとした空間が、語らいや団欒にぴったりです。
--------------------------------------------------------------------------------------------
リクライニング式のツインベッドを備えた和室(14帖)+
自家温泉の石風呂(シャワー付)+庭にせり出した広縁
--------------------------------------------------------------------------------------------
・3名様以上になりますと、お布団のご用意をいたします。
・室内禁煙のため、喫煙は縁側にてお願いいたします。
クチコミ情報

アラレchanco
さんのクチコミ
利用プラン: | 【基本プラン】 ~真里の「醤油会席」を味わう~. |
利用客室: | 【1階】中庭に面したゆったり二間…「で」の間 |
お部屋もゆっくりとでき、貸し切り風呂もお食事も満足したのですが、隣の物音が丸聞こえで、、、 よく眠れなかったのだけが残念です。

Hidekyan
さんのクチコミ
利用プラン: | 【基本プラン】 ~真里の「醤油会席」を味わう~. |
利用客室: | 【2階】 多彩な景観を望むよくばり空間…「て」の間 |
古民家風の宿でした。スタッフの対応もよくて満足です。ナイトツアーも無料で催していただけました。小豆島の夜景がきれいで感動しました。勤めていたころに小豆島出身の知り合いがいて、この宿を教えていただきました。一度行きたいと思いながらかなり経ちましたが、推していただいた通りのおやどでした。 ”て”の部屋でゆっくりさせていただきました。夕ご飯は、「醤油会席」でしたが、あれだけ種類があり味や香りが違うのを体験できたのはよかったと思います。ただ高血圧症の私にはちょっと戸惑いました(笑)
施設情報
- 施設名
- 味わう、もろみの島宿。 「真里」香川(高松・琴平) / 小豆島
- 住所情報
- 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲2011(醤油蔵通り)