国土交通省より、首都圏への緊急事態宣言発令に伴う一時停止について発表がございました。 ≫詳しくはこちら
湯河原・小田原 ホテル・旅館の宿泊予約は一休.com
こだわり条件から探す
ランキング
エリアから選ぶ

おすすめランキング宿の概要
海石榴 つばき
情緒溢れる美しい佇を楽しむ料亭旅館、海石榴つばき。
歳時記とともに味わう、日本食の美と文化を。
※当館はお部屋の内風呂は沸かし湯でございます。露天風呂は温泉を使用したろ過循環でございます。
部屋情報
和室1間40平米・禁煙
和室 / 2名 65,454円~ (消費税込:72,000円~)
お泊りになる客室は、山の眺望が望めますが広さは望めない客室となっております。ご了承のほどお願い申し上げます。
【海石榴全室「禁煙化」のお知らせ】
多くのお客様のお声を頂いておりました「客室全面禁煙」を、2019年秋口(10月~予定)より実施致します。禁煙化に伴いまして、愛煙家のお客様にはご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。(※1階に喫煙所を設けております。こちらをご利用ください)
ご不明点ございましたら直接宿までお問合せください。
和室2間50平米スタンダード12+4.5畳(内風呂)禁煙
和室 / 2名 73,454円~ (消費税込:80,800円~)
眼前には箱根外輪山の眺望が美しい、あたたかな日差しの
ふりそそぐ明るい雰囲気が特徴です。
床の間には、京都大徳寺の塔頭の1つである如意庵の
立花大亀老師の墨蹟が掛けられ、信楽、青磁などの作家ものの
花入れには、季節の野花を生けております。
※お部屋の内風呂は温泉ではございません。
【海石榴全室「禁煙化」のお知らせ】
多くのお客様のお声を頂いておりました「客室全面禁煙」を、2019年秋口(10月~予定)より実施致します。禁煙化に伴いまして、愛煙家のお客様にはご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。(※1階に喫煙所を設けております。こちらをご利用ください)
ご不明点ございましたら直接宿までお問合せください。
クチコミ情報

冷え性アラフィー
さんのクチコミ
利用プラン: | 【スペシャルオファー】海石榴の基本プランが最大20%OFF+ポイント最大10倍/本館 お部屋食 |
利用客室: | 和室2間露天風呂付50平 スタンダード 12+4.5畳禁煙 |
久しぶりの海石榴、前回の印象が大変良かったので楽しみにしていましたが…とても残念な滞在でした。 まず、お食事のレベルが明らかに落ちていました。特に前菜は作り置きかと思う見た目とお味でした。全体の品数も減ったような…器づかいも華がなくなり、寂しい限りでした。 夕食担当のお若い中居さんは一生懸命さは伝わりますが…。夫が生ビールを飲んでいると「瓶と生じゃ味は違うんですかね?気分だけの問題ですか?私全然分かんないんですよね〜」との問いには苦笑しました。和室の作法も理解していない様子。その他、ここには書くのが憚られるような発言もあり、怒りを通り越して悲しくなりました。 経験不足や若さが理由ではなく、海石榴という高級旅館で働くプライドが致命的に不足してると思わざるを得ません。きちんとした教育が今の海石榴ではなされてないということでしょう。 お部屋の露天風呂は温度もちょうどよく気持ちよかったです。残念なのは風呂桶がプラスチックに変わっていたこと。 設備の古さは仕方のないことだと思いますが、お部屋のたくさんの傷がついたテーブルなどは入れ替えも可能ではないでしょうか。 掃除もあまり行き届かないのか、部屋のお手洗いの砂壁には(意識せず目の届くような場所なのに)埃が張り付いたままでした。 些細なことですが、夕食時に朝刊の希望紙を聞かれましたが翌朝指定とは違う新聞が届けられたり、チェックアウト後に雑誌の忘れ物とのお電話をいただきましたが、うちのものではなく「違うお部屋のものでは?」と伝えたところ、「そんなことはない、お客様のお部屋です」と… 客室係や清掃係やフロント、各セクションの連携が今ひとつではないかと思いました。 朝食の鯵の一夜干しは美味しくいただきました。 また、フロント係の方やお布団を準備していただいた方は大変感じが良かったです。 高級旅館と言われる宿(価格帯)なので、カジュアルなお宿と比べれば求めるものも変わるし評価も厳しくなります。 残念ですが今後再訪することはありません。

ハンガーさん
さんのクチコミ
利用プラン: | 【夏割】<本館>最大20%OFF!温泉リフレッシュ |
利用客室: | 和室2間70平米スタンダード12+7畳 (内風呂のみ)禁煙 |
2回目の利用です。 落ち着いた雰囲気で、食、居、湯等すべて裏切らないという感じです。 何も考えず、ゆっくりしたいという気持ちに答えてくれます。今回は、3階だったのか、お部屋のお風呂は、温泉ではなく、残念でした。 食事は、季節感あり、食べきれない量で美味しかっです。ありがとうございました
奥湯河原 結唯 -YUI-
冬の梅、初夏の新緑、秋の紅葉と、 四季折々の移ろいを見せてくれる美しい渓谷と 川のせせらぎが心地よく、美しい自然の中に佇む隠れ家、奥湯河原 結唯。和の情緒あふれる大人の宿にて、贅沢なひとときを・・・
温泉・お風呂
大浴場の温泉は、まるで化粧水のように滑らかです。木々の薫りと翠の香りに包まれながら、心ゆくまでどうぞお寛ぎください。
茶室 心妙庵-SHINMYO-AN-
結唯の中庭にひっそりとたたずむ茶室 心妙庵-SHINMYO-AN-では、喧騒を忘れて至福のひと時をお過ごしいただけます。
部屋情報
離れ秀邑「椛」苔庭を眺める露天風呂付き離れ
和室 / 70.00平米 / 2名 80,467円~ (消費税込:88,514円~)
しっとりとした落ち着きある和室の離れ。
客室から望む苔庭越しの景色には、この部屋の名前にもなった
存在感のある紅葉の木が、露天風呂を包むように佇みます。
四季を彩る紅葉に寄り添う露天風呂はゆったりとした大きさ。
二人で入れる足湯では川面を眺めながらひと時の心のリセットを。
無線LAN(Wi-Fi)または有線LANにて、無料インターネットが楽しめます。
※PCの貸出はございません。
離れ秀邑「淙」緑と星を眺める寝湯スタイル露天風呂付き離れ
和洋室 / 70.00平米 / 2名 80,467円~ (消費税込:88,514円~)
川床をイメージしたウッドテラスと、その先端には川を間近に
見下ろす寝湯付の大きな露天風呂。
テラスと一体化されたようなお部屋は、モダンなベッドエリアと
琉球畳の香りが漂う和洋室。
お部屋からの緑、テラスから開放された空、露天から望む悠々とした清流の流れ…。
五感を癒す極上の空間です。
無線LAN(Wi-Fi)または有線LANにて、無料インターネットが楽しめます。
※PCの貸出はございません。
クチコミ情報

宮うえ
さんのクチコミ
利用プラン: | 【ラウンジ群青にて】季節の和懐石プラン 「桃花・紫夕・朝葱・翠嶺」/二食付 |
利用客室: | 離れ紫葉「朝葱」階層を楽しむメゾネットタイプの一棟貸し |
旦那と2人、1泊2日とても快適に過ごせました。足湯・半露天風呂、大満足。 お部屋は吹き抜けで開放感が感じられます。ゆったりと過ごせました。 豪華な夕食にも大満足。旬の野菜やお鍋、キャビアやトリュフにフォアグラ!食べきれなかったご飯はおにぎりにして部屋まで持ってきてもらい、お夜食にしました。そんなサービスにも大満足です。 また利用したいです。

しゃんはいしか
さんのクチコミ
利用プラン: | 【朝食付】爽やかな景色と共に お部屋でブレックファーストプラン(離れ秀邑・離れ紫葉) |
利用客室: | 離れ秀邑「淙」緑と星を眺める寝湯スタイル露天風呂付き離れ |
内外の2つの大ぶりな浴槽にこんこんと温泉が湧きたつ良さ。非常に良かったです。 スタッフのきびきびした対応も素晴らしかったです。ありがとうございました。
BOSCAGE kariya
<和の海鮮オーベルジュ>6千坪の敷地に僅か5部屋の小さな宿です。大型施設と違い、ご不便かける事も多いかと思いますが、大きな樹々と海の幸で一生懸命おもてなしできればと思います。
部屋情報
櫻
ダブル / 57.00~63.00平米 / 2名 78,181円~ (消費税込:86,000円~)
BOSCAGE唯一のスタンダードな洋室になります。
トイレ、浴槽、シャワーエリア洗面台すべてが広い間取りで滞在中のすべての場所でごゆっくりして頂けるしつらえになります。また景色は目の前に見える巨大な木々を眺める窓ガラスが巨大で
パノラマの景色をお楽しみくださいませ。また睡眠時には
厚手のカーテンがあるので暗くして眠りにつきたい方にはお勧めです。
竹の間
和室 / 68.00~73.00平米 / 2名 81,818円~ (消費税込:90,000円~)
BOSCAGE2つだけの和室空間です。お部屋からは竹林を眺めながら滞在できるお部屋になります。バスルーム、トイレ、クローゼット、どれも間取りは大きく。ゆったりとした空間に出来上がっています。
クチコミ情報

43089
さんのクチコミ
利用プラン: | BOSCAGEでstay海鮮フルコースプラン |
利用客室: | 森(boscage) |
ずっと伺いたいと思っていたカリヤさんに宿泊してまいりました。 お部屋、お食事、ホスピタリティ、全てが素晴らしかったです。 お部屋は一棟借しの森。 2人では勿体ない広さのお部屋。 お部屋からの景色も素晴らしい。 お風呂は1階と2階に其々源泉掛け流しの温泉。 特に2階のお風呂は最高に気持ちよかったです。 海鮮尽くしのお夕食は好きなものばかりが次から次へと。 品数も多くどのお料理も目で見て美味しそう、口にしては美味しいの繰り返しでした(笑)。 お陰様で普段仕事の忙しい娘と一緒に美味しいものを食べゆっくり温泉を楽しめ素敵な時間を過ごせました。 ありがとうございました。 帰る際もご主人が車が見えなくなるまで両手で大きく手を振ってお見送りしてくださり感激しました。 次回は別のお部屋にも泊まってみたいと思っております。 その節はまたよろしくお願いいたします。

porishii
さんのクチコミ
利用プラン: | BOSCAGEでstay海鮮フルコースプラン |
利用客室: | 銀杏(ginkgo) |
元旦に家族3人で宿泊しました。二間ある、食事がおいしい、部屋に露店風呂があるという条件で探していました。露天風呂ではありませんでしたが源泉かけ流しのゆったりとした風呂でしたし、上下に分かれた部屋、独立した一棟の部屋ということで申し込みました。久しぶりにまた来たいと感じさせてくれる宿でした。車で行きましたが、着いたときはここ大丈夫かな?と少し不安でした。何しろ看板も小さく、停車用の白線もないため、車をどこに停めて良いのかわからず、不安に感じているとすぐに宿の方が出てきてくれて部屋まで案内してくれました。 この宿の素晴らしいのは、行き過ぎた接客もなく、過剰な設備もないところです。うまく表現できませんが心はこもっているが商売っ気に走りすぎていないところでしょうか。このコロナ禍の中で、独立した部屋、部屋にある風呂、間隔の空いたダイニングなど全く密になることがなく過ごせたのも素晴らしかった。また、部屋の家具や寝具など妥協しないでセレクトしてあるところ、アメニティやバスタオル類の枚数や品質、フリードリンクの揃え方は圧巻です。 何といっても最高なのは食事です。私たち家族は普段肉食が多いのですが、魚介を中心に置いたメニューすべてが美味しかったです。しかも朝食も量、質ともに最高でした。 さらに風呂も気持ちが良かった。窓を全開にして正月の寒気が入ってくる中であふれるお湯につかっていると去年の忙しさを忘れる様でした。意地悪く強いて欠点を探すとすれば、風呂の換気口が金属製らしくそこに湯気が冷やされて雫になって落ちてくるのですが、ちょうど風呂で寝ころんだところに落ちてくるためベストポジションが取りづらいくらいでした。ほんとに大したことでもありませんが、それくらいしか指摘しようがありません。 一休の口コミで満点を出したのは初めてです。次回行くときに食事のメニューがどの程度同じなのかは少し気になりますが、とにかくまた行きたいと思わせてくれる宿でした。家を出て1時間半で行けるのも魅力ですね。ちょっと疲れた時にかみさんとすっと行ける隠れ家を見つけた気分です。本当に正月からありがとうございました。
万葉の里 白雲荘
千歳川のせせらぎに建つ露天風呂付客室の宿。
山と川を見渡せるお部屋は離れ3タイプ(露天風呂付き)、本館露天風呂付き客室5部屋とその他の合計17室。
貸切風呂が完備されており、宿泊者は無料。
お部屋
清流の音を聞きながら二人では十分すぎる広さの源泉かけ流し露天風呂に浸かり、ジャグジーも満喫した後はこのアジアンテイストのバルコニーでミニバーで乾杯。川と山の風景しか見えないことが極上空間を演出します。
お食事
ご夕食は、相模湾でとれた新鮮な魚介類や地元の食材を用いた会席料理です。お献立は月替わりで、板長が心をこめた全て手作りの品々が並びます。ご朝食はお客様のお好みで、玉子料理と干物がお選びいただけます。
部屋情報
Aタイプ 【10帖和室】 内風呂付
和室 / 2名 22,000円~ (消費税込:24,200円~)
<<お部屋>>
10畳 内風呂、シャワー+洗い場
1室3名様まで宿泊可能で、当館3Fに並んでいるので、グループのお客様にも人気です。
リーズナブルに宿泊されたい方へおすすめのお部屋です。
山側「初音」は2019年リニューアル。
※客室の内風呂の湯は「 温泉 」ではありません。予めご了承ください。
アジアンテイストのお風呂画像は内湯ではなく貸切風呂の画像になります。
無線LAN完備(無料wifi)
お部屋内は禁煙となっております。お煙草は所定の喫煙場所にてお願いします。
Bタイプ 【10帖+次の間】 内風呂付
和室 / 2名 24,000円~ (消費税込:26,400円~)
<<次の間がついた広いお部屋です>>
10畳+広縁 内風呂、シャワー+洗い場
人数が多くなってリーズナブルに宿泊したいときにおススメのお部屋です。
4名様まで宿泊可能です。
※客室の内風呂の湯は「 温泉 」ではありません。予めご了承ください。
アジアンテイストのお風呂画像は内湯ではなく貸切風呂の画像になります。
無線LAN完備(無料wifi)
お部屋内は禁煙となっております。お煙草は所定の喫煙場所にてお願いします。
クチコミ情報

さっきー4
さんのクチコミ
利用プラン: | 【人気No.1・ミシュラン2015掲載】迷ったらコレ! 湯河原満喫プラン! |
利用客室: | Cタイプ 露天付 【 本館 露天風呂付き客室 】 |
値段だけあって、人と合うこともほとんどなく、ゆっくり過ごすことができました。室内露天風呂もとてもよかったです! ただ、シャンプーなどのボトルが小さくて、出すのがちょっと大変でした。 アルコールも部屋とか貸し切り風呂に置いてあればもっとよかったと思います

虎太郎3
さんのクチコミ
利用プラン: | 【緊急タイムセール】1室最大11,000円引&ポイント最大3倍!人気の露付客室は早い物勝ち |
利用客室: | Cタイプ 露天付 【 本館 露天風呂付き客室 】 |
客室内に階段状に段差があり使い勝手がよくない、それ以上に足を踏み外しそうになり危険なつくりでした。年配の方は怪我しそうな気がします。アメニティも洗面台が狭く水がはねて床がびしょびしょになるような造作でした。それと窓にカーテンがないのはなぜなのか理解に苦しみます。 エアコンをつけても暖かくならず、調べてもらうとヒューズが切れていたとのことでした。前から切れていたようなのでメンテナンス不足と思われます。 部屋自体の使い勝手、デザイン等については従業員の方々に宿泊してもらって改善することをお勧めします。 それと案内係の方が不慣れなのか初心者なのか、宿のことをいろいろ聞いても気の利いた答えが返ってきませんでした。コスパがあまりよくない残念な旅館でした。
三輪 湯河原
森に抱かれる温泉旅館。美味しい食事と心地よい寝床、全個室に備わる露天風呂を心ゆくまでお楽しみ下さい。
部屋情報
木立のツイン
ツイン / 40.00平米 / 2名 69,090円~ (消費税込:76,000円~)
木漏れ日が差し込む白い正円の湯船。
家具デザイナー下田圭一氏が手がけるベッドやソファも、心地よさにこだわりました。
鳥のさえずりや木々の間から差し込む光が、忙しい日常を遠くへと運んでいきます。
お気に入りの一冊と過ごす読書タイムもおすすめです。
山水のツイン
ツイン / 40.00平米 / 2名 69,090円~ (消費税込:76,000円~)
「山水のツイン」は楕円の湯船。
大きな窓が切り取る山の端は、ベッドからもソファからも臨むことができます。
落ち着きとぬくもりのインテリアや照明は「三輪 湯河原」のためにデザインされたもの。
夜は照明を少し落として、森の寝息に耳を傾けてみてください。
クチコミ情報

mitnat
さんのクチコミ
利用プラン: | 連泊プラン【二泊四食付】 |
利用客室: | 山水のツイン |
今回は連泊プランで利用させて頂きました。 食事も全て違うものだったので、飽きることなく楽しめました。どれも美味しかったです。 今回も見えなくなるまでお見送りしていただいて、嬉しくなりました。 また癒されに伺います。

ゲスト1125
さんのクチコミ
利用プラン: | スタンダードプラン一泊二食付 |
利用客室: | 山水のツイン |
施設は新しくてとても良いのですが、お部屋の半露天風呂が浅すぎて風邪を引きそうに。 チェックアウトの際にスイートタイプのお部屋のお風呂の深さを尋ねても入浴してことがないので 分からない。との返答・・・ 新しいお宿だけに非常に残念です。
ヒルトン小田原リゾート&スパ
東京から1時間でリゾートを満喫!全室オーシャンビュー、ペットと泊まれる客室も!
スポーツ施設も充実。10種類の各種プールは圧巻!元箱根や芦ノ湖はホテルから約20km。
地元の山海の食材を取り入れたダイニング
ブラッセリー「フローラ」では、新鮮な魚介を好きなだけ載せて作る海鮮丼が好評の朝食ブッフェ、前菜、洋食、和食、グリル、デザートなどのカウンターに並ぶ季節のランチ、デザートブッフェをお楽しみいただけるほか、和食や洋食のコースディナーもご用意しております。また、遠く広がる水平線を背景に、大きな窓から美しい庭園を見渡す「ザ・ロビーラウンジ」ではスイーツやドリンクからアラカルトのお食事までお楽しみいただけます。
充実のアクティビィティ
広大な敷地内には、多目的広場(1,800平米)、バターゴルフコース(天然芝18ホール)、テニスコート、(屋内2面・屋外4面)、ゴルフ練習場(8打席)、卓球、バドミントン、フィットネスルーム、ボウリング場(10レーン)、カラオケ(5室)、キッズルーム、ゲームコーナー、散策路(3コース・全長1.5㎞)などさまざまなアクティビティが揃います。ご家族やご友人と楽しんだり、企業のイベント等にもご活用いただけます。
部屋情報
<全室オーシャンビュー>ヒルトンツインルーム(禁煙)
ツイン / 27.00平米 / 2名 21,194円~ (消費税込:23,314円~)
3階に位置する27平米のお部屋。東海道五十三次の9番目の宿場として知られる小田原宿にちなみ、寄木細工や提灯、クロマツなど小田原の歴史、自然、文化の要素を取り入れた和モダンなデザインの客室です。バルコニーからは溢れる緑と、相模湾、夜には美しい月が浮かぶ夜空を一望できます。鳥のさえずりを近くに感じながら、都会の喧騒を忘れさせる穏やかなリゾートステイをお楽しみください。
<全室オーシャンビュー>スーペリアツイン(禁煙)
ツイン / 27.00平米 / 2名 22,238円~ (消費税込:24,462円~)
3階~6階に位置する27平米のお部屋。東海道五十三次の9番目の宿場として知られる小田原宿にちなみ、寄木細工や提灯、クロマツなど小田原の歴史、自然、文化の要素を取り入れた和モダンなデザインの客室です。
バルコニーからは溢れる緑と、相模湾、夜には美しい月が浮かぶ夜空を一望できます。鳥のさえずりを近くに感じながら、都会の喧騒を忘れさせる穏やかなリゾートステイをお楽しみください。
一部のお部屋は、中扉を開けて最大6名様までお泊りいただける「コネクティングルーム」をご用意しています。三世代ファミリーやグループでお越しいただくお客様に便利にご利用いただけます。
クチコミ情報

*a*m*
さんのクチコミ
利用プラン: | 【朝食&ディナービュッフェxプールなど魅力満載!】季節の料理が食べ放題「味覚のビュッフェ」夕朝食付 |
利用客室: | <全室オーシャンビュー>スーペリアツイン(禁煙) |
これまでも娘との母子旅で何度かお邪魔させて頂いております。いつもスタッフの皆さんが優しく丁寧で、今回もアップグレードをご提案下さったり、大浴場で娘がロッカーを間違ってロックしてしまった時にも嫌な顔一つせず娘をフォローしながら助けて下さいました。チェックアウトの際にも、娘に笑顔で手を振って頂き、またお邪魔したいなと思いました。現在の状況を考えると、様々な影響があり、それに対応する工夫をなさっているのだろうなと想像します。レストランはビュッフェで、以前はお鮨のカウンターがあって娘がとても気に入っていました。今はお鮨はお休み中とのこと、小田原の美味しいお魚をまた楽しめたら嬉しいです。

ベティ@
さんのクチコミ
利用プラン: | 【朝食&ディナービュッフェxプールなど魅力満載!】季節の料理が食べ放題「味覚のビュッフェ」夕朝食付 |
利用客室: | <全室オーシャンビュー>ヒルトンツインルーム(禁煙) |
スパやプールを楽しみながら、ゆっくり訪れるには最高です。 チェックイン前からチェックアウト後も施設も使え、水着で語りながら青空を見上げてのジャグジーは癒されます。ぼーっと子供たちがプールで遊んでるのを見ながらうとうと・・・・ 朝夕食はコロナの関係か全部小鉢でラップがしてあり清潔ではあるのですが、品数やお料理のレベルは低いです。おなか一杯目的なら全然オッケー。 1泊なのに、2泊した位の満足感はあります。きっとお子さんは大喜び!!とても楽しい時間を親子で過ごせると思います。
山翠楼 SANSUIROU
雄大な箱根外輪山を見渡せる天望露天風呂で心を癒し、料亭旅館ならではの懐石料理をご堪能下さい。昭和の心地よさを保つ客室で、ご家族団らんの思いでのご旅行を。
お食事
山翠楼のお料理は、地のもの旬のものを用い、一品ずつ食材の持ち味を活かした懐石料理が自慢です。季節ごとに変わる滋味溢れる味には定評があり、目にも鮮やかなお料理の品々は総料理長の技と美意識が込められています。
温泉・お風呂
高台から見渡せる山の景色が自慢の展望露天風呂「大空」。夜は満点の星空が望め、天空露天風呂となります。近く流れるせせらぎを背に、日ごろの喧騒を忘れ、ただひたすらにお寛ぎいただければと存じます。
部屋情報
【聚楽第/スタンダード】純和室12畳+(前室3畳)
和室 / 2名 46,000円~ (消費税込:50,600円~)
<山翠楼の基本の客室>
純和室12畳に入口3畳のゆったりとした前室がある、聚楽第・基本の客室です。
主室には床の間を設け数寄屋風の作りで、障子を開ければ溜息がもれるような万緑の山々。
時間帯によって移ろい見せる山間の様相は、見るものの心を捉え、心豊かにします。
【客室装備】
・シャワートイレ・タイル張りの浴室・洗面台
【客室備品】
・Wifi接続可能
・テレビ衛星放送可・電気ケトル・復元ドライヤー1200W・冷蔵庫(ドリンクあり)
・加湿機能付空気清浄機・セッタ・ハンガー
【リネン類】
・ゆかた・作務衣・羽織・バスタオル・タオル
【アメニティー類】
・ミキモト(シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ)
・女性用(乳液・化粧水・洗顔料・メーク落としオイル)
・男性用(トニック・リキッド・アフターシェーブローション・シェーブクリンジング)
・ハミガキセット・ヘヤブラシ・カミソリ・コットン・ヘヤバンド・めん棒・たび・ビニール巾着
【聚楽第/スタンダード】純和室12畳+(前室3畳)禁煙
和室 / 2名 46,000円~ (消費税込:50,600円~)
【禁煙室】<山翠楼の基本の客室>
純和室12畳に入口3畳のゆったりとした前室がある、聚楽第・基本の客室です。
主室には床の間を設け数寄屋風の作りで、障子を開ければ溜息がもれるような万緑の山々。
時間帯によって移ろい見せる山間の様相は、見るものの心を豊かにします。
【客室装備】
・シャワートイレ・タイル張りの浴室・洗面台
【客室備品】
・Wifi接続可能
・テレビ衛星放送可・電気ケトル・復元ドライヤー1200W・冷蔵庫(ドリンクあり)
・加湿機能付空気清浄機・セッタ・ハンガー
【リネン類】
・ゆかた・作務衣・羽織・バスタオル・タオル
【アメニティー類】
・ミキモト(シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ)
・女性用(乳液・化粧水・洗顔料・メーク落としオイル)
・男性用(トニック・リキッド・アフターシェーブローション・シェーブクリンジング)
・ハミガキセット・ヘヤブラシ・カミソリ・コットン・ヘヤバンド・めん棒・たび・ビニール巾着
クチコミ情報

mayunnaise1205
さんのクチコミ
利用プラン: | 【基本プラン/ベッド付】自然豊かな奥湯河原・料亭旅館ならではの懐石料理を個室食事処にてゆったり愉しむ |
利用客室: | 【桃山第/DXスイート】和室3間(ベッド付)禁煙 |
サービスが最悪です。全然もてなされている感じがしません。まず、案内まで待たされすぎです。一番いいお部屋に泊まったはずなのに研修生を案内され、女将や支配人からの挨拶はなし。皆決まりきったセリフを言うのみで、子供への声かけやちょっとした雑談はなし。 食事は美味しいですが少なめでした。子供の料理も頼みましたが、朝食に飲み物が何も用意されず、お願いすると「別注です」の一点張り。朝なのに飲み物一杯ぐらい出してくれ。 チェックアウトは皆、立って待っていました。 2泊で30万。これ以上は求めすぎなのでしょうか。 支配人が悪いと思います。数ヶ月前にも同じようなクレームが投稿されていましたが、改善されていないようです。 帰りはまた研修生一人が見送ってくれていましたが、もう二度と来ないぞ、という気持ちで門を出ました。 一流とそうでないお宿の差がハッキリと分かりました。教訓をありがとうございました。

座間のヨーダ
さんのクチコミ
利用プラン: | 【30日前予約ご優待/和室】最大11%OFF!早めのご予約がお得・個室食事処で愉しむ料亭旅館の懐石 |
利用客室: | 【聚楽第/スタンダード】純和室12畳+(副室4畳) |
年末に老夫婦で行ってきました。 部屋は多少古びていましたが、安く泊まれし、部屋からの眺めも良かったので不満はありません。夕食前の生ビールのサービスが、風呂上がりにピッタリでありがたいことでした。 しかし、何といっても食事が半端なく素晴らしいです。たくさんの小さな器に、工夫された料理が盛られ、それぞれに謂れや歴史などが分かるようになっていて、「料理は文化だ!」と感じた次第です。もちろん味は最高。これをぜひ皆様にお伝えしたくて投稿した次第です。
富士屋旅館
「富士屋旅館」は3棟の建物で構成。最も古い建物は明治時代に築造。お料理は湯河原の季の味を満喫していただけるよう月替わりの懐石をご用意しました。名湯と海山に囲まれた美しい景観、静養の地をお楽しみください
部屋情報
【登録有形文化財 温泉檜風呂付】旧館 和室 2名
和室 / 35.00~40.00平米 / 2名 52,000円~ (消費税込:57,200円~)
当館にはエレベーターはございません
階段等の段差、小上がりがあります
※お手伝いが必要な方は事前にご相談ください
広さ:35~40平米 布団:3組
旧館の1階の客室です
現存する建物の中でもっとも古いものは、大正12年に建てられた二階建ての楼閣風建築「旧館」です。
旧館は藤木川に沿って建てられた檜の三寸六分角柱を用いた細身の建築で、客室の座敷飾り、縁側、廊下など外回りの建具に繊細な組子入り硝子戸を多用するなど、大正期の建築の特色をよく示しています。
関東大震災でもほぼ被害を受けず、湯河原温泉が整備された大正期に建設された上質の建物であり、近代和風建築を知るうえで貴重な遺構とされています。
外から見ると瓦葺入母屋造の角屋が双楼風に突き出しており、約100年の時を経てよみがえった富士屋旅館のシンボルとなっています。
新館 スーペリアツイン<シャワーブース>34~38平米
ツイン / 34.00~38.00平米 / 2名 57,600円~ (消費税込:63,360円~)
当館にはエレベーターはございません。
階段等の段差、小上がりがあります。
※お手伝いが必要な方は事前にご相談ください。
広さ:34~38平米 ベッド:2台
新館のツインルームです
正面エントランスから入り、ロビーのある建物が「新館」です。
昭和43年に建てられましたが、傷みが激しく骨組みだけを残してほぼ立て替えています。
古き良き時代の日本のホテルをイメージし、和洋折衷の障子格子と洋風のソファを合わせるなど、どこかレトロ感がある建物です。
和の雰囲気とホテル的な機能性を兼ね備えた建物です。
クチコミ情報

あさちゃんママさん
さんのクチコミ
利用プラン: | 【ポイント倍増キャンペーン】【ポイント最大11倍】夕食は旬な食材を使用した季節のコース |
利用客室: | 新館 デラックスツイン<シャワーブース>41~49平米 |
母と二人で伺いました。今回は、新館に宿泊しましたが、広々としていてベッドもとても寝やすかったです。旧館のほうを見学している時に、スタッフの男性の方が親切に説明してくださったり、食事処でも お気遣い大変ありがとうございました。 夕食は、一品目から大変美味しく、朝食まで、鰆とお味噌汁の美味しいことに感激しました。温泉も気持ちのいいお湯で 混み合うこともなく ゆっくり入れました。対策も、しっかりされていて安心です。スタッフの方々が とても感じよく 素晴らしいお宿でした。ありがとうございました。

gnu420
さんのクチコミ
利用プラン: | 【一番人気】迷ったらこちら!夕食は旬な食材を使用した季節のコース「1泊2食湯河原馳走献立プラン」 |
利用客室: | 新館 スーペリアツイン<シャワーブース>34~38平米 |
お正月に2泊しました。 お部屋はもちろんお風呂などどこも清潔でとても過ごし安かったです。 お料理も一つ一つに丁寧に作られているなーと感じました。 食事だけでも楽しめるとの事なのでまた是非来ようと思います。
湯河原温泉 美食の宿 おやど瑞月
歴史ある湯河原温泉街を見下ろす、静かな桜山の中腹に位置する小さな宿。清潔感あふれる館内で、効能豊かな良質の湯河原温泉・源泉かけ流しのお風呂と、しみじみ美味しいお食事をお楽しみいただけます。
温泉・お風呂
風にそよぐ葉ずれの音が波の音に似て心地良い 桜山から湧き出るやわらかな湯の香りに肩まで浸かれば身体ほぐれてこころ解けゆく。
お食事
ご夕食の献立は毎月変わりますが、仕入れや季節の旬を取り入れながら日々変更しております。手作りにこだわって作り置きはせず、その日の分だけを毎日その場で調理しますので出来立ての旬の味を熱々で召し上がっていただけます。
部屋情報
和室10畳+広縁3畳(トイレ付き)
和室 / 2名 36,090円~ (消費税込:39,700円~)
トイレ付。
畳のお部屋でお寛ぎ頂けます、ご夫婦・カップル・ファミリーのお客様におすすめです。
各お部屋にはお風呂がございませんので、大浴場や露天風呂をお楽しみください。
特別室 さくらの間
設定なし / 2名 67,000円~ (消費税込:73,700円~)
2階の角部屋で、当館で最も見晴らしの良い和室となっています。
朝靄に煙る山々も、零れ落ちそうな満天の星空も、独り占め。
細部までこだわった特別室で、一生の思い出に残る特別な時間をお過ごしください。
クチコミ情報

ゆずはとももか
さんのクチコミ
利用プラン: | 旬の味を楽しめるこだわり懐石と源泉かけ流しの天然温泉を満喫…全5室の湯宿で過ごす癒しの休日 |
利用客室: | 和室10畳+広縁3畳(トイレ付き) |
いつもサービス面、食事面、など、全ての部分で満足のいくおもてなしをしていただいています。

machimu
さんのクチコミ
利用プラン: | 【緊急タイムセール】特別料金!こだわり懐石と天然温泉 |
利用客室: | 特別室 さくらの間 |
落ち着いた雰囲気の良いお宿でした。湯河原でも標高の高い場所にあるため、リゾートマンションが見えることもなく、お部屋からの景色は山から少し町が見える程度で癒されます。お料理は量が調度良く、工夫が凝らされた大変おいしいものでした。お米が非常に美味しく、追加でお出しいただいたわさび漬けみそで1杯多くいただいてしまいました。お部屋にお風呂はありませんが、大浴場は程よい大きさで、露天風呂の温度も調度良く、長風呂してしまう良い景色です。露天風呂から見た月がとてもきれいでした。瑞月さんで見る月は格別ですのでお勧めです。女将さんはじめ、皆様のサービスは申し分なく、バランスの取れたゆっくりできるお宿です。湯河原には様々なお宿がありますが、訪れることをお勧めできるお宿でした。
懐石旅庵 阿しか里
二千坪の山間の至極の自然に静かに佇む、数寄屋18室の懐石旅館。四季の旬を贅沢に盛り込む懐石は食通にも絶賛。柔らな泉質の源泉が体を解きほぐす。露天風呂付客室も新設。趣き溢れる庭園に面す食事処も好評。
お部屋
数奇屋造りの和風のしつらえのお部屋です。各お部屋からは和風庭園を眺めることができます。
施設
ロビーには自由にお飲みいただけるコーヒーをご用意しております。(セルフサービス・無料) 気ままにのんびり自由な時間をお過ごし下さい。
部屋情報
本格数寄屋造りの和室10畳広縁付(内風呂無)
和室 / 2名 25,272円~ (消費税込:27,800円~)
木々や草花に囲まれた当館は道路からも離れている為
静かでのんびりと寛げる環境です。
南向きで日当りもよく明るい部屋。
数寄屋造りの落ち着いた和室でごゆっくり
お過ごし頂けます。
本格数寄屋造りの和室10畳広縁付
和室 / 2名 29,272円~ (消費税込:32,200円~)
木々や草花に囲まれた当館は道路からも離れている為静かでのんびりと寛げる環境です。数寄屋造りの落ち着いた和室でごゆっくりお過ごし頂けます。
クチコミ情報

GEMB
さんのクチコミ
利用プラン: | 【お部屋お任せ】見つけられたらお得!直前限定のお部屋お任せ特別割引プラン |
利用客室: | 露天風呂付客室(お部屋おまかせ) |
冬のピリッとした冷気の中、朝焼けを眺めながら入る掛け流しの客室露天がなんといっても最高でした。場所はメインストリートから山道を上がって行きますが、道幅もあり困ることはありませんでした。料理は多すぎず華美すぎずの中にもセンスと技が感じられて程良かったです。客室はシンプルモダンな内装で万人受けな感じですが、ベッドサイドテーブルとかあればと思いました。アメニティも概ね過不足ないが足拭きマットが欲しかった。

ぽちゃたぬき
さんのクチコミ
利用プラン: | 【スタンダード】阿しか里の真髄 至極の心づくしを堪能 四季を彩る味覚満載 本格懐石お食事処プラン |
利用客室: | 箱根外輪山を望む露天風呂付和洋室「高圓」(70平米) |
高齢の方・足の悪い方にはおすすめできません。 部屋までの階段がたくさんあり、ロビーからも非常に遠く、母が大変そうでした。 またシャワーブースにもバスチェアが無く立ったまま洗う羽目になったのもビックリ(フロントに電話しましたが用意無いとのこと。) 帰りも駅まで送迎がありましたが、送迎者から降りる際にふみ台みたいなものも無く驚きました。(ほかのホテルや宿では普通に置いてあります) 接客面でも配慮が足りず、部屋もすごく寒くエアコンは壊れているのか全く効きませんでした。仕方なくストーブを使用しましたが、事前にすこし部屋を暖めるとか、食事の際にも座る際にイスを引くとか、ちょっとした気遣いをされるべき。お年を召した仲居さんが少し横柄で、あれでは外国人スタッフもおもてなしを学べないだろうなと思いました。料理はおいしかったですが朝食の魚は冷めきってるし、あの価格帯を考えたら再訪は無いかなと思います
おすすめホテル
湯河原・小田原 最安カレンダー
クチコミ最新情報


冷え性アラフィー
さんのクチコミ
利用プラン: | 【スペシャルオファー】海石榴の基本プランが最大20%OFF+ポイント最大10倍/本館 お部屋食 |
利用客室: | 和室2間露天風呂付50平 スタンダード 12+4.5畳禁煙 |
久しぶりの海石榴、前回の印象が大変良かったので楽しみにしていましたが…とても残念な滞在でした。 まず、お食事のレベルが明らかに落ちていました。特に前菜は作り置きかと思う見た目とお味でした。全体の品数も減ったような…器づかいも華がなくなり、寂しい限りでした。 夕食担当のお若い中居さんは一生懸命さは伝わりますが…。夫が生ビールを飲んでいると「瓶と生じゃ味は違うんですかね?気分だけの問題ですか?私全然分かんないんですよね〜」との問いには苦笑しました。和室の作法も理解していない様子。その他、ここには書くのが憚られるような発言もあり、怒りを通り越して悲しくなりました。 経験不足や若さが理由ではなく、海石榴という高級旅館で働くプライドが致命的に不足してると思わざるを得ません。きちんとした教育が今の海石榴ではなされてないということでしょう。 お部屋の露天風呂は温度もちょうどよく気持ちよかったです。残念なのは風呂桶がプラスチックに変わっていたこと。 設備の古さは仕方のないことだと思いますが、お部屋のたくさんの傷がついたテーブルなどは入れ替えも可能ではないでしょうか。 掃除もあまり行き届かないのか、部屋のお手洗いの砂壁には(意識せず目の届くような場所なのに)埃が張り付いたままでした。 些細なことですが、夕食時に朝刊の希望紙を聞かれましたが翌朝指定とは違う新聞が届けられたり、チェックアウト後に雑誌の忘れ物とのお電話をいただきましたが、うちのものではなく「違うお部屋のものでは?」と伝えたところ、「そんなことはない、お客様のお部屋です」と… 客室係や清掃係やフロント、各セクションの連携が今ひとつではないかと思いました。 朝食の鯵の一夜干しは美味しくいただきました。 また、フロント係の方やお布団を準備していただいた方は大変感じが良かったです。 高級旅館と言われる宿(価格帯)なので、カジュアルなお宿と比べれば求めるものも変わるし評価も厳しくなります。 残念ですが今後再訪することはありません。


あさちゃんママさん
さんのクチコミ
利用プラン: | 【ポイント倍増キャンペーン】【ポイント最大11倍】夕食は旬な食材を使用した季節のコース |
利用客室: | 新館 デラックスツイン<シャワーブース>41~49平米 |
母と二人で伺いました。今回は、新館に宿泊しましたが、広々としていてベッドもとても寝やすかったです。旧館のほうを見学している時に、スタッフの男性の方が親切に説明してくださったり、食事処でも お気遣い大変ありがとうございました。 夕食は、一品目から大変美味しく、朝食まで、鰆とお味噌汁の美味しいことに感激しました。温泉も気持ちのいいお湯で 混み合うこともなく ゆっくり入れました。対策も、しっかりされていて安心です。スタッフの方々が とても感じよく 素晴らしいお宿でした。ありがとうございました。


GEMB
さんのクチコミ
利用プラン: | 【お部屋お任せ】見つけられたらお得!直前限定のお部屋お任せ特別割引プラン |
利用客室: | 露天風呂付客室(お部屋おまかせ) |
冬のピリッとした冷気の中、朝焼けを眺めながら入る掛け流しの客室露天がなんといっても最高でした。場所はメインストリートから山道を上がって行きますが、道幅もあり困ることはありませんでした。料理は多すぎず華美すぎずの中にもセンスと技が感じられて程良かったです。客室はシンプルモダンな内装で万人受けな感じですが、ベッドサイドテーブルとかあればと思いました。アメニティも概ね過不足ないが足拭きマットが欲しかった。


オールド・ヘップバーン
さんのクチコミ
利用プラン: | 年末年始プラン |
利用客室: | 新館 和室(10帖+踏み込み)バス・トイレ付 |
お正月に二泊して、とても素晴らしい思い出になりました。名物の八角風呂は写真で見るより空間があり、木造建築の風格に圧倒されて、温泉に入る喜びを感じました。もうひとつ、藤田屋に関心したのは、担当して下さった仲居さんです。口数少なく柔和で的確。旅館の格は仲居で決まるように、こうした人材を育てた藤田屋さんは、やはり一流なのですね。


43089
さんのクチコミ
利用プラン: | BOSCAGEでstay海鮮フルコースプラン |
利用客室: | 森(boscage) |
ずっと伺いたいと思っていたカリヤさんに宿泊してまいりました。 お部屋、お食事、ホスピタリティ、全てが素晴らしかったです。 お部屋は一棟借しの森。 2人では勿体ない広さのお部屋。 お部屋からの景色も素晴らしい。 お風呂は1階と2階に其々源泉掛け流しの温泉。 特に2階のお風呂は最高に気持ちよかったです。 海鮮尽くしのお夕食は好きなものばかりが次から次へと。 品数も多くどのお料理も目で見て美味しそう、口にしては美味しいの繰り返しでした(笑)。 お陰様で普段仕事の忙しい娘と一緒に美味しいものを食べゆっくり温泉を楽しめ素敵な時間を過ごせました。 ありがとうございました。 帰る際もご主人が車が見えなくなるまで両手で大きく手を振ってお見送りしてくださり感激しました。 次回は別のお部屋にも泊まってみたいと思っております。 その節はまたよろしくお願いいたします。
湯河原・小田原 の宿について よくある質問
-
奥湯河原 結唯 -YUI-・BOSCAGE kariya・海石榴 つばきなどのホテル・旅館は、カップルでの宿泊利用でおすすめしております。
この他のカップルでのご利用におすすめのホテル・旅館はこちらからどうぞ。 -
湯河原・小田原の海石榴 つばき・奥湯河原 結唯 -YUI-・BOSCAGE kariyaなどのホテル・旅館は、駐車場をご利用可能です。
他にも、駐車場をご利用可能なホテル・旅館をお探しの場合はこちらからどうぞ。 -
石葉・湯河原温泉 美食の宿 おやど瑞月・富士屋旅館などのホテル・旅館で、大浴場を楽しめます。
これ以外の大浴場をお楽しみ頂けるホテル・旅館はこちらからお選びいただけます。 -
藤田屋・湯河原温泉 美食の宿 おやど瑞月・石葉などのホテル・旅館で、露天風呂を楽しめます。
これ以外の露天風呂をお楽しみ頂けるホテル・旅館はこちらからお選びいただけます。