八幡様に願いを込めて
全国に4万を超える八幡社の総本宮で創建は神亀2(725)年。本殿は江戸後期に造営された檜皮葺きの「八幡造り」で、白壁に朱塗りの柱も美しく、国宝に指定されている。交通安全や安産、学業などにご利益がある。