Go To Travel × 一休.com
一時停止中
再開日が決まり次第お知らせします
Go To Travel キャンペーン
一時停止中
再開日が決まり次第お知らせします
観光トップ
京都
大阪
東京
福岡
広島
長崎
静岡
奈良
鹿児島
長野
岡山
岐阜
山梨
富山
和歌山
他のエリアを探す
国内宿泊予約
海外宿泊予約
レストラン予約
スパ
ギフト
宿泊トップ
観光トップ
四国 観光
ホテル
周辺情報
B!
四国 観光
香川、高知、愛媛、徳島。それぞれに異なる魅力を有する四国には、うどんや柑橘ととったグルメに大自然と、見どころが充実。夏はよさこい祭りや阿波踊りなど独特のお祭りがあるのも楽しみの一つです。
四国ホテル
周辺ホテル
四国の観光名所
1
位
大塚国際美術館
西洋名画約1000点を陶板で原寸大に再現した陶板名画美術館。ミケランジェロの美の世界を体感できるシスティ...
2
位
道後温泉
開湯は縄文時代といわれ、聖徳太子も訪れたという。正岡子規など、ゆかりの著名人は数多い。近代的なホテルが並...
3
位
さぬきこどもの国
高松空港の滑走路南側に沿って、東西2.5kmに広がる公園。メイン施設の「わくわく児童館」には、遊びゾーン...
4
位
えひめこどもの城
子供たちが自由に遊ぶなかで、創造性や自主性が養える施設。西洋の城をモチーフにしたメイン施設をはじめ、室内...
5
位
松山城
武将、加藤嘉明が慶長7(1602)年より築城を開始し、四半世紀をかけて完成。各櫓、城門、天守など21棟の...
6
位
愛媛県立とべ動物園
11haの広大な敷地に約160種780点の動物が暮らす。園内はゾウストリートなど10エリアで構成され、な...
7
位
丸亀城
5年の歳月をかけて慶長7(1602)年に完成した城。江戸時代以前から現存する12の木造天守のひとつである...
8
位
栗林公園
紫雲山の東麓に広がる大名庭園として名高く、国の特別名勝に指定されている。広大な自然環境のなか、1000本...
9
位
桂浜水族館
高知の名勝「桂浜」の浜辺にあり日本屈指の老舗水族館。いきものとの距離が近く、ふれあい体験が豊富。四国初の...
10
位
仁淀川
一度は行きたい涼絶景として近年注目される仁淀川。魅力は“仁淀ブルー”と呼ばれる青い水と透明度の高さで、そ...
11
位
あすたむらんど徳島
遊びや体験を通して科学する心が育つ、自然にあふれた大型公園。世界一の明るさを誇るプラネタリウムや、科学展...
12
位
高知城
土佐24万石の象徴。慶長6(1601)年、土佐へ入国した山内一豊が築城を始め、2年後に入城。慶長16(1...
13
位
桂浜
龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる白砂青松の名勝。一帯は桂浜公園として整備され、坂本龍馬像や桂浜水族館など...
14
位
マイントピア別子
昭和5(1930)年から閉山まで採鉱本部が置かれた場所に作られた銅山テーマパーク。約6万平方メートルの広...
15
位
史跡高松城跡(玉藻公園)
日本三大水城のひとつである高松城跡を公園として開放。園内には重要文化財指定の月見櫓や旧東之丸「艮櫓」、披...
16
位
エンジェルロード
弁天島から中余島、小余島を介して大余島まで、1日2回、引き潮のときにだけ現れる砂の道。このとき大切な人と...
17
位
道の駅 小豆島オリーブ公園
海を見下ろす小高い丘に広がる園内にはオリーブの木やハーブが植えられ、ギリシャ風の建物が建つ。テニスやハー...
18
位
大山祇神社
天照大神の兄神、大山積神を祀る。古くから山と海の神、武人の神として広く信仰を集め、村上海賊も氏神として崇...
19
位
今治城
慶長7(1602)年、築城の名手、藤堂高虎(とうどうたかとら)が手がけた城で「吹揚城(ふきあげじょう)」...
20
位
女木島
高松沖4kmの所に浮かぶ南北に細長い島。桃太郎伝説で鬼が住んでいたと伝わる洞窟があることから「鬼ヶ島」と...
21
位
はりまや橋
よさこい節で歌われるはりまや橋は、江戸初期の豪商、播磨屋宗徳と櫃屋道清が両家を往来するために架けた橋。現...
22
位
屋島
標高292mの高台に位置する高松きっての名勝地。瀬戸内海国立公園にあり、頂上には四国霊場第84番札所屋島...
23
位
宇和島城
藤堂高虎が慶長元(1596)年から6年かけて近世城郭を築き、元和元(1615)年、伊達政宗の長子秀宗の入...
24
位
瀬戸大橋記念公園
瀬戸大橋の架橋を記念して造られた公園。広大な敷地には瀬戸大橋記念館や子ども広場などの施設が点在。塩飽諸島...
25
位
坂の上の雲ミュージアム
司馬遼太郎の小説『坂の上の雲』をテーマにした博物館。安藤忠雄設計のスタイリッシュな館内に、小説の主人公で...
26
位
眉山
徳島のシンボル眉山は、日本の自然百選に選ばれている優美な山。「眉の如雲居に見ゆる阿波の山」と万葉集に詠ま...
27
位
よしうみバラ公園
色とりどりに咲く、世界のバラ約400種類を植えた総敷地面積2.8haの公園。遊具や噴水、芝生広場があり、...
28
位
龍河洞
約1億7500万年の歳月を重ねてできた鍾乳洞で、天然記念物に指定されている。総延長4kmのうち約1kmを...
29
位
南楽園
総面積が15万3000平方メートルあり、四国で最大規模を誇る日本庭園。季節ごとに色とりどりの花が咲き、梅...
30
位
愛媛県美術館
江戸時代以降の郷土ゆかりの作家を中心に、国内外の美術作品を約1万1900点を所蔵。多様な美術を幅広く紹介...
おすすめホテル
Special Hotel
城西館
高知市の中心部、龍馬生誕の地に建つ明治7年創業の老舗宿。
お城下を望む最上階展望露天風呂に、創業以来変わることのないおもてなしの心。日常を忘れ、ゆるりと過ごす土佐路のひとときを真心込めておもてなし。
ピックアップホテル
四国周辺
四国のホテルをもっと見る
ザ クラウンパレス新阪急高知
四国
から
264 m
全室Wi-Fi、有線(VDSL)、加湿空気清浄機を完備。人気の朝食バイキングは、鰹のタタキや高知産の野菜等充実の品揃え。高知城や日曜市、ひろめ市場にも徒歩5分の好立地で観光やビジネスの拠点に最適。
住所:高知市本町4-2-50
城西館
四国
から
670 m
高知市の中心部、龍馬生誕の地に建つ明治7年創業の老舗宿。
お城下を望む最上階展望露天風呂に、創業以来変わることのないおもてなしの心。日常を忘れ、ゆるりと過ごす土佐路のひとときを真心込めておもてなし。
住所:高知市上町2-5-34
ホテル日航高知 旭ロイヤル
四国
から
1684 m
贅沢に楽しむちょっと大人な高知ステイ。
キラキラ輝く夜景をのぞむ高層ホテルでおとなのくつろぎを
※サウナバス 16:00-23:30 (受付22:30)、月曜定休
住所:高知市九反田9-15
おすすめホテル
四国周辺
四国のホテルをもっと見る
高知城下の天然温泉 三翠園
四国
から
400 m
1950年創業。旧土佐藩主で幕末四賢侯がひとり「山内容堂公」の下屋敷跡に建つ老舗旅館。高知市内で平成九年に初湧出した天然温泉を有する。全国旅館100選に連続入賞。
住所:高知市鷹匠町1-3-35
天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知
四国
から
794 m
とさでん交通「蓮池町通り電停」から徒歩5分、JR高知駅~高知城のほぼ中間地点に建ちビジネスや歴史観光の拠点としてもおすすめ。温泉大浴場や、ご当地メニューの朝食が自慢。
住所:高知市帯屋町1-9-12
リッチモンドホテル高知
四国
から
831 m
中心地のアーケード街に直結 / 提携駐車場1ヵ所のみで全宿泊者対応 ※大型バス不可 / 小学生までのお子様の添い寝無料 / 喫煙・禁煙室をフロア毎に分離 / 朝食は高知ならではのメニューが好評
住所:高知市帯屋町1-9-4
ブライトパークホテル
四国
から
939 m
日曜市は目の前!!
高知市のど真ん中に位置し立地抜群。観光にビジネスに是非ご利用ください。
■無料駐車場併設(先着順)
■全室32型テレビ採用・全室Wi-Fi無料
住所:高知市追手筋1-5-13
西鉄イン高知はりまや橋
四国
から
1022 m
高知の中心地「はりまや橋交差点」に隣接。高知空港より高知駅行き空港連絡バスにて北はりまや橋下車徒歩1分。ビジネス・観光の拠点に最適。
住所:高知市はりまや町1丁目1-3
土佐御苑
四国
から
1086 m
高知駅から徒歩5分の距離に位置する料理自慢の老舗宿。全国旅館100選の料理部門で連続入選する高知の郷土料理が楽しめます。日曜市、ひろめ市場、高知城など主な観光地も徒歩圏内。観光の拠点としても最適です。
住所:高知市大川筋1-4-8
セブンデイズホテルプラス
四国
から
1324 m
ビジネスの拠点として最高の立地。
観光はもちろんウェディングのゲストルームなど
幅広く利用して頂けるスタイリッシュなビジネスホテル!!
住所:高知市はりまや町2-13-6
セブンデイズホテル
四国
から
1384 m
高知市中心部。ビジネスの拠点として最高の立地。
ナチュラルな空間は女性に大人気!!!
日曜市や繁華街もすぐ近く・・・今、人気のエリアです。
住所:高知市はりまや町2-13-17
コンフォートホテル高知
四国
から
1549 m
2018年10月1日新規オープン!JR高知駅徒歩5分・繁華街へも徒歩圏内■青空駐車場39台完備■使い方は自由自在!きままに過ごせる「ライブラリーカフェ」を新設■無料朝食サービス■全室禁煙
住所:高知市北本町2丁目2-12