今回の旅の目的は復興支援旅行です。
前から自分達に何が出来るのかを自問自答した結果、被災地をこの目で見て聞いて、そして現地で一生懸命に働いている方々と接して肌で感じたい、そう思いました。
そこで真っ先に思ったのは南三陸町。
語り部バスもあり、近くにさんさん商店街もあるので、ホテル観洋にお泊まりする事に決めました。
車で片道約5時間、やっと南三陸町に着きました。
明るいうちにチェックインし、オーシャンビューの絶景を部屋から、また大浴場から見る事が出来ました。
早めにチェックインする事がベストです。
続いて料理は、タコの釜めしやあわびとウニが生きていて、とにかく新鮮でした。
接客も素晴らしく、徹底された教育がされているんでしょうね。
そして目的だった翌日の語り部バス。朝8時45分に出発し、戸倉地区→高野会館→防災対策庁舎への約一時間のコースです。
あの時、ここで何が起こっていたのか?少しでも分かりたい為、必死に耳を傾け今ある現状を目に焼き付けました。
語り部の方本人も被災者であり、大変辛い思いをされたのに、必死に我々に震災の事を語ってくれました。
大変貴重なお話をありがとうございました。
是非、知り合いにもお薦めしたい宿、ホテル観洋です。
もちろん、自分自身もまた行きたい宿です。
この度は逆に元気をもらいました。
ありがとうございました。
施設からの返信プライド和道 様
この度は南三陸ホテル観洋にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
約5時間の長旅、大変お疲れ様でございました。温泉やお食事等で少しでもお体を癒せていただけたのなら幸いです。
そして翌日は「震災を風化させないための語り部バス」へのご参加、感謝致します。
当館スタッフは震災当日、ホテル内にて実際に経験をした者が語り部を行い、皆様にあの日の事、今の現状をお伝えしております。
日々復興工事で変わっていく南三陸町の様子を少しでも多く、皆様に見て感じてもらい、持ち帰って頂いて周りの方にお話しいただくのも、今も運行している理由の一つでございます。
ぜひ、またお時間がございましたら南三陸の様子を見にお越し下さいませ。
スタッフ一同、プライド和道様を心よりお待ち申し上げております。
口コミへのご投稿、ありがとうございました。
南三陸ホテル観洋 ネット販売部 阿部