施設自体は古いようですが、私たちの泊まった部屋はリニューアルされているようで綺麗でした。
入口には十分キャリーを広げられるスペースがありましたし、奥のソファで寛ぐ事もできました。
何より景色が良く、海がすぐそばに見えて良かったです。
大浴場を楽しみにしていたのですが、チェックインの時に今は営業していないと聞き、そこはとてもガッカリしました。
ですが、部屋のお風呂もユニットではなく、それなりの広さがあったのでまだ快適でした。
1番残念だったのが、地域共通クーポンの取扱い方についてです。
私たちは電子クーポンだったのですが、売店での購入時に女性スタッフさんがパスコードを読み上げてくれたので、それを入力しました。
その後、また女性スタッフさんの指示で「利用済みにする」ボタンまで押したあと、「ちゃんと店名が出てるか見せて欲しい」と言われ、見せたら店名が違うので無効だと言われました。
正直、パスコードはスタッフさんの言い間違いか、私の入力間違いかは分かりません。
ですが、店名を確認する必要があるなら、利用済みにする前に言ってくれればこんな事にはならなかったのにと思います。
その後の対応がひどく、キャンセルできないかどこか問い合わせるところはないかと聞いても、店側から質問するところはないからお客さんが自分で調べて下さいとの事で、とにかく関わりたくないのが明らかでした。
(ちなみに売店を出てから間違えて支払いをしてしまった側の店舗にその旨を伝えると、その店舗側からgotoの事務局に問い合わせをして、すぐに返事をくれました。
なので、こちらの売店も、その場で問い合わせをする事はできたはずです。)
その後、仕方がないので現金で払おうとしたところ、女性スタッフさんは「取り敢えず、お部屋付にしておきます」とおっしゃっていたので、何らかの処置をしてくれるのかと思いきや、チェックアウト時には普通に売店の代金は請求されました。
フロントの方たちの対応は良かったのですが、なんだかちょっと損をしたなと嫌な気分の旅行になりました。
施設からの返信この度は私共「石垣シーサイドホテル」をご予約頂きまして誠に有難うございました。
折角、私共をお選び頂いたにも拘わらず、地域共通クーポン券ご利用の際には、売店担当者の確認不足・配慮不足でご迷惑をお掛けししてしまい大変申し訳ございませんでした。
頂戴致しました貴重なご指摘は売店運営会社に報告、店舗責任者・全販売員にも厳重な注意を行いました。
併せて今後、同様の事例が発生しない様に対策を講じる様にきつく要請しております。
また、今回の不手際の件は全部署・全スタッフ間で共有し、今後は正確な事務処理と細やかな配慮を持って接客にあたる様に指導致しております。
重ねましてこの度の不手際の件お詫び申し上げます。
再度石垣島にお越しの機会がございましたら是非「石垣シーサイド」にもお立ち寄りください。
皆様の再度のご来館をスタッフ一同心よりお待ち致しております。