今まで日帰り温泉を利用したことがあり、温泉が気に入っていたので今回は初めて宿泊をしました。
ロビーで甘酒を頂き美味しかったのですが、一緒に置いてあったお菓子が個包装ではなくトングでとる菓子でしたので食べるのをやめました。朝食もバイキングスタイルで、トングやしゃもじも共用でしたので、あまりコロナ対策はしていないように感じました。
夕食時にビールを頼んだら、磨きグラスに入った高いほうの金額のビールがでてきました。金額が異なるので、注文時に普通のグラスと磨き食器のグラスのどちらが良いか聞いてから出すべきではないでしょうか?
また、食事中に仲居さんが食器を置き直したりしてべたべた触ったりするので少し嫌でした。食べ終わり、空になったお皿だけを触るようにしたほうがいいと思います。
施設からの返信この度は、ご来館いただきありがとうございました。
コロナ対策につきましては、ガイドラインに沿って行っており、トングは、事前に手指を消毒して頂くことによって、ご利用頂いております。
朝食のバイキングもできる限り小皿盛にし、お客様より「こんなにして大変ね~」とお言葉をおかけ頂き、励ましていただいております。
食事の係が器を動かしたりすることについては、不快な思いをおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。
また、生ビールは泡立ちが細かく舌触りがマイルドな「磨き屋グラス」でお出ししております。
生ビールのジョッキは、ジョッキグラスでご提供しております。
ご説明が足りず、申し訳ございません。
ご意見を参考にさせて頂きます。
富士屋 武藤