障害のある母を温泉に連れていく。
全国色々行っていますが、ネックになるのがいつもお風呂です。
一緒に入るわけにはいかないので、手すりはあるか、湯船は低いかなど等、気になるところが
たくさんあり、いつも苦心します。
旅館は和室が多く、ベッド付にすると和洋室になる。
しかし和洋室は特別である事が多く、離れであったりと難しい一面もあります。
健常あれば最高と思える部屋でも、不便を感じる事が多く、毎度の悩みです。
貸し切り風呂は内側から鍵をかける仕組みなので、何かあったときに大浴場より発見が遅れる
悩みがあり、大浴場だとサポートしようがないため、やはり温泉付きの部屋になる。
ここはお風呂に手すりは無いものの、広さが申し分なく、また何よりリフトがついていて、
肩まで浸かれ、温泉を堪能させられた事がまず一番嬉しい事でした。
我々は車いすではありませんが、部屋自体は車いすでも出入りがしやすい様に、玄関とは
別の出入口がある仕組みになっていて、配慮を感じました。
角部屋で全面ガラスのお風呂、夕焼けも朝焼けも堪能できるオーシャンビューの素晴らしい部屋でした。
テーブル席も配慮していただき嬉しかったです。
さすがにテーブル席は食堂かなと考えていたので、部屋食で対応して頂けたのがうれしかったです。
食事は量が多い、食べきれない。
きんめ尽くしで大変おいしかったです。
とくにデザートのプリン?がとても美味しいかったです。
女将さんがあいさつに来てくれたり、お迎え、お見送りをいただき、
天気も良く、とてもいい旅ができたと思います。
また伺いたいと思いました。
施設からの返信この度はご宿泊頂きまして誠に有難うございました。
みなさまからお部屋の設えに関して、お褒めのお言葉、非常に高いご評価頂戴し、大変光栄にございます。
また、ご天候にも恵まれ、眺望をお楽しみ頂けましたようで、何よりでございます。
皆様がまたご来館の際は、より良いおもてなしが出来るよう、日々精進して参ります。
この度はご宿泊頂き誠に有難うございました。
稲取東海ホテル湯苑
予約課 鈴木 勇輝