この度はお世話になりました。お部屋はバリアフリー仕様で快適でしたが洗面所の鏡は車椅子に乗ったままだと見れないし、お風呂に向かう部分の微妙な坂が残念です。部屋のお風呂は広さも十分あり泉質も三大薬湯のひとつだけありとても満足です。ただ他は綺麗なのに風呂場の扉が凄く汚れていたのは気になりました
夕食は酒の宿と言うだけあって多種多様なお酒があり料理とのペアリングを楽しめました。地産地消の食材や日本酒、ワインも多いのも好印象です。料理はとても洗練されて綺麗で味は勿論見た目も楽しめました。
ひとつ言わせて頂けるならナイフとフォークをデザート迄同じ物を使い回すと言うのはどうなんでしょう。
料理の繊細な味も前のソースがついたナイフやフォークでは味が変わると思うのですが。これだけ料理とお酒のペアリングにも拘っているのにもったいないなと。温泉も良く料理や酒が美味しいので再訪もありかなと思っていますのでコロナウィルスの影響等もありますがどうか頑張って下さい。
宿泊日2020/10/10
利用人数2名(1室)
部屋【特別室:憩】専用貸切風呂付き和洋室【禁煙】(標準定員4名)(和洋室)
宿泊プラン
【フレンチを楽しむ】 日本三大薬湯、越後松之山温泉「酒の宿 玉城屋」1泊2食スタンダードプラン
食事夕朝食付