事実を書きます。
贅の限りを尽くした最上級会席<月花コース>とのこと、HPもチェックし、予約しました。まず、言いたいのは、料理が最低です。贅の限りとは程遠い、冷凍だらけ。HPや写真では豪勢な色とりどりの料理が並んでいますが、実際はかんぽの宿以下、その辺の昼の定食以下です。
まず、贅の限りと言いながら、産地がまったくわからない食材だらけ。贅は無い、まったく。
庶民の普通の定食レベル。
刺身のアワビはペラッペラで蒸したアワビ2切れ。鯛はスーパーの刺身パック並、3枚くらい。歯応え無し。
マグロは2切れ、普通。
鰻素麺はすでにテーブルに並べてあり、麺が引っ付いた状態。鰻も産地も書いていない。
はも落としは、冷凍。モサモサしてまずい。スーパーで時期外れに売っているバーナーであぶった解凍のアレです。
オコゼの揚げ煮は、オコゼが小さすぎで身が少ない!
ただでさえ、ゴツゴツした魚にもかかわらず、中途半端に揚げているので、骨は食べられず、食べるところがほとんど無い。
かじるわけにもいかず、魚が苦手な人は最悪でしょうね。
小鍋は牛ロースのしゃぶしゃぶとあり、国産とも外国産とも書いていない。
実際、かなりボロいペラペラの冷凍の肉、しかも冷凍のまま乗せたのがバレバレのやつ、コマ切れに分類されるようなサイズのものが少しと野菜。
ポン酢も業務用。
タコ飯も大してタコもなく、安い弁当の炊き込みご飯レベル。料理人が手を加えたような、写真にあるような料理は1つもない。
漬物は自家製は1つもなく、全て、業務用。
こんな、しょぼい料理で、贅の限りとうたうのは、誇大広告としか思えない。
まず、目玉料理が無い。楽しくない。
これまで、日本中、さまざまな旅館、ピンキリで宿泊したが、ここまで期待を裏切る旅館は、はじめてかもしれない。
廊下は蜘蛛の巣だらけ。
あちらこちらに、大きな蜘蛛。
サービスはそこそこいいが、他がひどい。
2度と泊まりたくないし、裏切られた気持ちで一杯で、非常に、残念な滞在だった。
露天風呂の景観も最悪で、風呂の庭は荒れ放題。あんなもの見ながら入っても全くリラックスできない。
しかも、木の床がズルズルで、滑る。
客の目線で、確かなサービスとは何か、もてなしについて、よく考えて欲しい。
非常に残念な宿でした。
施設からの返信この度は賀茂川荘をご利用いただき誠にありがとうございます。お忙しい中クチコミ投稿頂き重ねて御礼申し上げます。お食事につきまして、お客様のご期待に沿えず大変申し訳ございません。いま一度お客様目線に立ち返りサービス、お料理を改善して、より多くのお客様にご満足いただけるよう精進してまいります。せっかくお泊まりいただいたにもかかわらず、残念なお気持ちにさせてしまし申し訳ございませんでした。ぜひ挽回の機会を賜りたく、またのご来館を心よりお待ち申し上げております。