温泉宿ブログで見かけた時に、余りにストレートな名前なので驚きましたが、本当に
文字通り、「海のごちそう」でした。前菜のプレートの一つひとつが違う繊細な味付けに
まず、驚かせられましたが、全ての料理が見た目も味も心のこもった繊細な深い味付けに感心!
そして、驚かされたのが朝食の豊かさ!焼きたての篭一杯のパン(持ち帰れる)
野菜が本当に美味しく、たくさんの種類の野菜が全部、異なる味付け!おまけに皿一杯の
フルーツの盛り合わせに歓声を上げてしまいました。まさに、丘のご馳走!でした。
部屋も清潔で居心地よく、マダムもとても感じの良い応対で心からゆっくりできました。
お風呂は貸し切りが一つで温泉とはいえ、循環でしたから、全く期待していなかったのですが
お客が少なかったために何度も入ることが出来、絶妙の湯加減でしたから高得点になりました。
また、季節を変えて美味しいものをいただきに訪れたいです。
施設からの返信このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!
高評価のご投稿に心から感謝いたします。
独立オープンからあっという間に今度の4月で4周年になります。まだまだ足元もおぼつかず不手際だらけでお客様にご迷惑をおかけしていないか?夫婦二人日々精一杯やらせていただいています。宿名の「海のごちそう」はマダムの提案でした。フランス語で海や自然をイメージする言葉を宿名にする案もありましたが、私達二人共「海のごちそう」の宿名にして良かったと思っています。伊豆ならではの旬の美味しい魚をメインにしたフレンチの宿です。過大表現じゃないか?とかちょっと安っぽいと思われるかな?と考えた時期もありましたが慣れました。嘘偽りなく仕事に向き合い、正々堂々と自分の名前を付け加えたのもそんな想いからです。
お風呂やお部屋に関しては小さくて狭くて申し訳ございません。その分お食事にご満足いただけるよう頑張っています!!また是非いらしてください。お会い出来る事楽しみにお待ちしております!!
海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也