車が無ければ、たどり着けません。最寄り駅が「近鉄二階堂駅」となっていましたので、伊丹空港から乗り継ぎを繰り返し、やっとのことでこちらの駅に到着。夜になっていました。友人と二人だったのですが、お互いの顔を見合わせて唖然。なんと無人駅…。夜の駅には誰一人もおらず、方向を尋ねることも出来ず、ホテルの看板もなく、お手上げで地面に座り込みました。地域は真っ暗です。荷物をゴロゴロ引きながら、誰か人を見つけなければと必死に歩きました。ホテルの皆さん、あの駅から、荷物を引きずって歩いてくるしかない遠方からの利用客の悲しさがわかりますか?ホテル内には「送迎バスを中止している」と張り紙がありましたが、そんな紙一枚で済む話でしょうか。あの駅に歩いて戻るのは嫌で、翌朝は奈良公園までタクシーを利用しました。料金6,000円でした。客室は普通です。窓からの景観も「金属工場」の看板だけ。朝食も普通。紅茶をいただこうと「熱いお湯」と表示のあるサーバーを使ったら、出てきたのはコーヒーでした。意味わからん。友人は腕に入れ墨がある為、大浴場の利用を断られました。仕方が無いのでしょうけどね。こんな事なら、奈良公園近隣のホテルに予約をすれば良かった。後悔しかありません。日頃一生懸命働いて、楽しみに友人と計画して飛行機に乗って旅をして、なんだか残念でなりません。私は(株)一休さんをとても信用しています。これからもこちらで宿は予約をしますが、このような宿泊施設がお取り扱う商品に紛れているのか…と考えると、それが一番残念でなりません。
宿泊日2019/11/14
利用人数2名(1室)
部屋本館 喫煙ダブル(ベッド幅160cm)(ダブル)(18.5平米)
宿泊プラン
【24時間限定ポイント最大20倍】 ぞろ目の日限定スペシャルオファー(朝食付き)
食事朝食付