今までは、一休のサイトに登録されているホテルは、そこに登録するための一定の審査などがあり、レベルは保持されているのだろうと勝手に考えていて、完全に信頼していたのですが、今回この信頼は完全に崩れました。
このホテルの部屋は、暗い、湿っぽい、天井が低い、風邪通しが悪く、カビのような何とも言えず臭い。露天風呂の外の排水溝が詰まっている。露天風呂のに入りながらプランターの脇に置いておいた水のカップにナメクジがついてしまう。全く最悪でした。
我慢した理由は、それでも子供が二段ベットや露天風呂で喜んでいたからです。
三人で2万円以上払うべきホテルの最低レベルが全く保持されていません。
おそらく、料金が払った金額の半額程度なら、仕方ないと考えたかもしれないですね。
施設からの返信この度はセンチュリオンホテル上野にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。また貴重なお時間を割きクチコミにてご投稿賜りました事、重ねて御礼申し上げます。
しかしながら、数ある宿泊施設の中から私共のホテルをお選び頂いたにも関わらず、期待を裏切る結果となってしまいましたこと、お詫び申し上げます。
ご指摘頂きました露天風呂の排水溝とプランターの虫につきましては、早急に原因を調査し、改善して参ります。
ご料金でございますが、お日にちによって変動がございまして、ご宿泊頂きましたお日にちはシルバーウィーク期間でございましたので少々高めの料金設定となっておりました。何卒ご理解・ご了承いただければ幸いでございます。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
今後は客室のチェックを十分に行い、同じことが起きぬよう誠心誠意努めてまいりますので、どうかこの度の事はご寛容賜りますようお願い申しあげます。私共の不手際をお詫びするとともに、誠に勝手ではございますが、またご来館頂ける日を従業員一同心よりお待ち申しあげております。