カーテンを閉めようとしたら滑りが悪く締められなかったので裾を持ち上げたところ、ソファ(小上がり)と窓の間、カーテンが集められていた下にコンビ袋が落ちていました。袋の中には煙草の箱だったようで…気持ち悪いので詳しくは見ていませんが、禁煙のお部屋に泊まったはずなので前回泊まった人が喫煙者で、置き(捨て)忘れたのかもしれませんが、私は非喫煙者なのでとても気分が悪かったです。前回泊まった人もわざとそんな見え難い場所に忘れた(捨てた)わけではないと思いますが…その他の朝食も大浴場も良かっただけに残念です。
また、ホテルのせいではありませんが、スパへ行くエレベーターで一緒になった館内着を着た男性、スパの階ですれ違ったこれからお部屋へ戻る女性、共にマスクをしていませんでした。館内では自室以外マスクをするよう徹底していただけると助かります。ホテルの雰囲気も大事ですが、エレベータ内やホテルの壁などにも、マスクと消毒の徹底を促すポスター等貼ってください。
フロントで説明を受けましたが、同じように説明されても言うことを聞かない馬鹿はいるものです。ポスター等目につくところにあれば、同じエレベーターに乗っただけの客(私)でも堂々と注意することができるのでご検討ください。(そういうポスター等無いと単なる客が言っても「ホテルから説明を受けてない(からマスクしなくてもいいいんだ)」と言い訳をする人も多いので。
また、大浴場では日本人じゃないのかもしれませんが、小さなタオル(拭くもの)をロッカーに置いたまま入浴する人を2,3人見ました。濡れた体のままロッカーでタオルを出してから拭くので、着替える場所が濡れていました。日本人でも公衆浴場の入り方を知らない人が多いみたいなので、軽く体を拭いてから出るように説明書きをお願いします。
質問ですが、オムツの取れていない赤ちゃんの入浴は可能なのでしょうか?個人的に、もし可能でしたら今後スパへは行かないと思うので知りたいと思いました。
ホテルは良かったです。スタッフの方も丁寧で良かったです。
ただ、泊まっている客が常識の無い人が多い気がしました。色んな客がいるので、レベルの低い人でもわかる張り紙や、説明等もご用意いただけると、一般常識を持った他のお客さんは助かると思います。自分も非常識な客にならないよう気を付けたいと思います。
施設からの返信この度はカンデオホテルズ東京六本木にご滞在いただき誠にありがとうございます。
まずは、この度はお部屋のメンテナンス、清掃の不備についてお詫び申し上げます。前泊者の方の残留物がそのままになっていたとのことで、時節柄、特に清掃に関しては特に注意を払うべきところをご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。清掃スタッフに今回の件を周知をするとともにこのような事が今後ないようにより一層注意してまいります。
また、ご滞在中に他のお客様がマスクの着用をしておらず、ご心配をおかけいたしました。こちらの意見を参考にマスク着用や消毒に関しまして、案内の強化をしていくとともに掲示物などでの案内の検討もしてまいります。
大浴場のマナーにつきまして、子連れのお客様には必ず年齢確認を行うとともに全てのお客様に大浴場の使用ルールをご案内できるよう徹底してまいります。
スタッフにつきましてお褒めの言葉をいただき誠にありがとうございます。
貴重なご意見をいただき改めて感謝申し上げます。サービスの改善とともによりお客様が快適にお過ごしいただけるようスタッフ一同精進してまいります。
また六本木にお越しの際はカンデオホテルズ東京六本木をご愛顧いただければ幸いです。スタッフ一同心よりお待ちしております。