【松本本箱のコロナウィルス対策について】
松本十帖では「検温」「アクリル板」「ソーシャルディスタンス」に取り組んでいます。
■夕食をブッフェからコースに変更しました。
■自動噴霧式(または足踏み式)のアルコール消毒器を各所に配置しています。
■特に換気に重点を置いており、パブリックスペースは随時窓を開けて換気しています。またブックストアは元大浴場。強力な換気扇がフル回転しています。のれんが常に大浴場側に引き込まれている様子をご覧いただくと、空気がいかに回転しているか、お分かりいただけると思います。またグリルレストラン「三六五+二(367)」ではグリルが空気を強力に吸い込んでいます。食事の際には皆様の背中方向からグリルに向かった気流ができています。
■「ALPS TABLE」のテーブル間に仕切りを入れました。
■全室に源泉かけ流しの露天風呂を設置しました。
■お勝手バーの「おやつ」を個包装のもの中心にしました。
■毎日、従業員の健康状態チェック(検温等)を行っています。
お客様へのお願い。
■チェックイン時、検温へのご協力をお願いします。
■各施設の入場時、特に「本の道」やレストランへの入場時には、手指のアルコール消毒をお願いしています。(手を下にかざすと自動で噴霧します)
■送迎車は定員乗車です。乗車時の会話はお控えください。またエレベーターでの会話もお控えください。
■アクリルやビニールのパーテションをできる限り少なくしています(飛沫が付着し、その場所に長時間ウィルスが生き続けることになります)。ご理解いただければ幸いです。
■換気を徹底しているため、夏は冷房が効きにくく、冬は暖房が効きにくいことがあります。ご理解いただければ幸いです。
■ご出発前にご家族やご同行者の健康状態をチェックしていただければ幸いです。健康状態が優れない時は、ご旅行を中止していただけますよう、お願い申し上げます。
■チェックインは15:00、アウトは11:00です。現在、感染症対策のため清掃に時間がかかっております。15時前は待機しているスタッフがほとんどおりません。15:00以降のチェックインをお願い致します。