那須連山に抱かれた雄大な自然を誇りながらも、東京駅から新幹線でわずか70分という手軽さも魅力の那須塩原。御用邸があることから老舗リゾート地としても名高い那須に、「那須別邸 回」はあります。高原のドライブがてら、または那須塩原駅から宿の無料シャトルバスに揺られて到着した「別邸 回」の、洗練されながらも落ち着きある風情に心がホッと解きほぐれるでしょう。
受付をすませて、いざ客室へ…。
それも、よいですが、その敷地が有する「森」と言ってもいいほどの木々が迎え入れてくれる庭をそぞろ歩くのも一興。
四季折々に咲く花や色を変える草木に、街中では閉じてしまいがちな5感が優しく刺激され、解放されるでしょう。
ほかにも、シックな「ギャラリー」という名の憩いの空間で、これから始まる旅や滞在のあれこれを思い描くのもいいもの。
隣には「ラウンジ206」と呼ばれる、夜にはアルコールを提供する大人時間を楽しめる場所もあります。
さて、宿最大の関心事である客室ですが、「其の壱」から「其の八」の8室、そして「離れ」があり、シンプルモダンの極致を味わえるラウンジつきの部屋から、広々としたテラスが贅沢な部屋、檜風呂が楽しめる部屋まで多種多様です。
全ての客室に温泉掛け流しの風呂がしつらえてあり、誰に気兼ねもすることなく心ゆくまで湯浴みを楽しめます。
120平米を超える広さを誇る「離れ」にはダイニングルームがあり、そこでゆったりと食事を味わい尽くせます。
頑張った自分へのご褒美や、人目を気にすることなく疲れた心を癒したい人には特に、格別の安息と口福を約束してくれるに違いありません。
また、隣接する「山水閣」の大浴場や貸切風呂温泉も利用できるので、広々とした湯船での湯治気分も愉しめます。
ちなみに、こちらの温泉はほぼ無色透明の「大丸温泉」で、那須の御用邸に引かれているものと同じ泉質。
美肌効果はもちろん神経痛や慢性消化器の病、冷え性まで幅広く効能があるとされ、妊婦さんも利用できるところも嬉しいポイントです。