「新北海道スタイル」安心宣言
私たち事業者は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、「 7つの習慣化 」に取り組みます!
1.スタッフのマスク着用や小まめな手洗いに取り組みます。
・ 職員への衛生および感染症対策の指導を専門機関(保健所・感染症専門機関)の指導と連携のもとに実施
・ 出退勤時、食事会場の業務に就く前、左記以外でも業務従事の時間内で、こまめに所定場所での手洗い、消毒、うがいを励行。
・職員全員へのマスク着用の義務付け、クリアシート、クリアボードの使用。
2.スタッフの健康管理を徹底します。
・ 「健康状態確認表」にて、13項目にわたる職員の体調確認を実施
・ 体調の優れない職員は自宅待機とし、回復するまで出勤をさせない。
3.施設内の定期的な換気を行います。
・ パブリックスペースは、定期的に換気
4.設備、器具などの定期的な消毒・洗浄を行います。
・ 「スプレーガン」を使用して、備品・空間に対して消毒液(※人体への有害性が認められない安全性の高い消毒液)を広範囲に散布しております。散布の際は、「無人状態」を確認した上で行っております。
5.人と人との接触機会を減らすことに取り組みます。
・混雑回避のため、夕食時においての分散入場の実施。一定の距離(2m程度)を確保するソーシャルディスタンシング。 空席の確保。
・スタッフが料理を提供したり、衛生的な環境づくり を行っております。その中でもどうしてもお客様が共有して触れるような物や場所もございますので、個人用トング、使い捨て手袋の設置、手を伸ばせば近く消毒液を利用できる環境 を整備しております。又、スタッフも小まめに(5分~10分おきに)そのような箇所の消毒を行っております。
・大浴場とレストラン会場・アクアランド「ソンテ」において、「入場制限」・「時間制限」を設け、3密対策を徹底致します。
6.お客様にも咳エチケットや手洗いを呼びかけます。
・お客様への体調確認ご申告、及び手指の消毒、マスク着用へのご協力依頼。
7.店内掲示やホームページなどを活用し、
お店の取組をお客様に積極的にお知らせします。
(感染症対策の可視化(見える化))https://shiretoko-1.com