※下田東急ホテルが取り組む感染予防対策と館内施設営業内容の詳細は、公式HPのトップ画面からのリンクページにも掲載しております。ご参照ください。
※日本政府および静岡県、関係機関の示す方針に準じ、営業内容等に急な変更が生じる可能性がございます。情報の更新が間に合わない場合もございますが、ご理解ご協力のほどお願いいたします。
==========================
東急ホテルズ「新しい生活様式」に対応したガイドライン
==========================
■主な取り組み
・飛沫防止シート設置またはマスク・フェイスシールドの着用
・お客さま用手指消毒液の設置
・お客さまが直接手を触れる箇所を1日数回消毒用アルコール等による拭き上げ実施
・従業員の健康管理の徹底(健康管理シートを使った確認を出勤時と勤務時2回実施)
・従業員の手洗い・うがいの徹底
・館内における換気の徹底
■各部門の取り組み
パブリックスペース
・出入口の扉やエレベーターのボタンなど、定期的(1日4回以上)にアルコール消毒
・トイレの清掃を1時間おき(混雑時はさらに)に実施
・喫煙所の利用人数を制限する場合がございます
宿泊
・ボールペン、カードキー、カウンター等はアルコール消毒等を定期的に実施
・客室内の消毒を強化
レストラン
・お客さまが手を触れる場所を定期的(1日4回以上)にアルコール消毒等を実施
・お席の間隔をあけてご案内(ソーシャルディスタンス 最低でも1m以上)
・ブッフェ形式(お客さまによる取り分け)の中止
取り組みは状況やより良い対応が可能になった時など変更する場合がございます。